中井貴一(左)と内田有紀

中井貴一(左)と内田有紀

【インタビュー】「連続ドラマW 華
麗なる一族」中井貴一「原作の万俵大
介像を大切に」内田有紀「自分が生き
てきた全てを高須相子という役にぶつ
けようと」山崎豊子の傑作に挑戦!

 数々の名作を残した作家・山崎豊子の傑作が、令和の現代によみがえる。高度経済成長期の日本を舞台に、実業家一族の繁栄と崩壊を描いた小説『華麗なる一族』(新潮文庫刊)を、WOWOW開局30周年記念で連続ドラマ化。これまで繰り返し映像化されてきたが、今回、主人公となる阪神銀行の頭取で万俵コンツェルンの総帥・万俵大介役と、万俵家の執事を務めるその愛人・高須相子役に挑むのは、中井貴一内田有紀。何度も共演して気心の知れた2人が、4月18日からの放送開始(第1話無料)を前に、撮影の舞台裏を語ってくれた。
-これまでそうそうたる俳優が演じてきた役に挑戦する意気込みをお聞かせください。
中井 子どもの頃に見た映画の『華麗なる一族』(74)で、佐分利信さんがやっていたあの役を自分がやる年になったのか…ということに、まずがく然としました(笑)。僕がやらせていただく以上は、より原作に近くありたいと思い、役作りの上では原作の万俵大介像を大切にしたつもりです。『華麗なる一族』に限らず、“原作物”は、時代により、俳優により、作品の色が変わっていくところに面白さがあります。今回は、内田さんが演じる相子と万俵大介との新しい関係性が面白さになるのではないかと思いながら、撮影に臨みました。
内田 京マチ子さんや鈴木京香さんが演じていた相子を見ると、それぞれお二人の色がすごく濃く出ているんですよね。私も相子をどう演じようか、ものすごく悩みました。相子は、大介の愛人というだけでなく、万俵家を差配していくフィクサーでもあり、愛されたいという女としての気持ちも持ち合わせる多面性のある女性です。でも、その根本にあるのは、大介に拾ってもらった自分の居場所を命懸けで守りたいという一心。だから、私も今まで自分がどう生き、何を感じ、何に悲しみ、何に喜んだか、その全てを相子役にぶつけようと決心しました。そうしなければ、とても太刀打ちできるような作品でも、役でもありませんから。
-お二人はこれまで何度も共演してきましたが、この作品で改めて共演してみた印象は?
中井 内田さんが10代の頃に初めて共演し、「最後から二番目の恋」(12)というドラマでは、僕の妹になってくれたんですよね。それがシリーズ化されて何年か続いたので、より兄妹感が強くなり、僕の中ではずっとかけがえのない妹だったんです。にもかかわらず突然、愛人になったので、最初はそのハードルをどう乗り越えようかと(笑)。
内田 あはは…(笑)。
中井 ただ、こういう形で共演することになり、改めて芝居に対する姿勢や役をつかもうとする気持ちの動かし方、現場でのたたずまいなどを見ていたら、「女優だなぁ…」と強く感じました。役柄は違っても気心は知れているし、役者同士にしか分からない、ちょっとした動きの気遣いや芝居の凹凸がぴったり合う感じがして、僕はとてもやりやすかったです。兄妹という感覚さえ乗り越えれば、愛人役としてこれ以上の相手はいません。
内田 私が相子を演じることになったとき、「きっと貴一さんは、そう思っていらっしゃるだろうな」と思っていました(笑)。でも、兄妹の関係から、愛人というポジションをスッと作ってくださったので、もう貴一さんに身を任せようと。貴一さんは本当に魅力にあふれた方で、どれほどご一緒してもその全てを知り尽くすことができません。だから、せっかくまた一緒にお芝居をさせていただけるのなら、この機会にあらゆるものを盗ませていただこうと思って、必死に貴一さんを観察していました(笑)。
-劇中では、お二人が演じる大介と相子に対し、その考えに反発する大介の息子・万俵鉄平との確執や愛憎がドラマの軸になります。鉄平役の向井理さんの印象は?
中井 向井くんときちんとお芝居をさせていただくのは、ほぼ初めて。鉄平をつかもうとする彼の気持ちがひしひしと伝わってきて、この作品に対する意気込みの大きさを感じました。だから、僕は現場ではほとんどコミュニケーションを取っていません。
-まさに、現場でも大介と鉄平のような感じで?
中井 そうですね。大介を演じていると、鉄平という男の甘さが見えてくるんです。山崎さんの原作には、そういうものがすごくうまく描かれている。その甘さや憂いみたいなものを一生懸命出そうとしている向井くんの姿勢には、とても好感が持てました。彼にぴったりな役であることは、ご覧いただければすぐに分かると思います。
内田 向井くんとは何度か共演したことがありますが、鉄平が大介さんに真正面からぶつかる場面の撮影では、今まで見たことのないような顔をしていたんです。私も精いっぱい、貴一さんに食らいついていきましたが、向井くんも、鉄平が大介に向き合うときの甘さや若さ、哀愁といったものを、現場で爆発させるように、自分の中でいっぱいいっぱいに作ってきている。それを見ると、私もさらに精いっぱい向き合わなければ…という気持ちになって。そういう相乗効果がすごくありました。言ってみれば、いいライバル関係のような感じです。
-半世紀前に生まれた『華麗なる一族』という物語の現代に通じる魅力とはなんでしょうか。
中井 やっぱり、人間の普遍性ってあるんですよね。時代が変われば、着るものや、乗る車、使う電化製品などは変わりますが、人間の本質は変わらない。そういう意味では時代を越え、現代の視聴者の方にも人間味にあふれたドラマとして楽しんでいただけるのではないでしょうか。
内田 原作を読んだとき、「人の不幸は蜜の味」という言葉が頭に浮かんできたんです。華やかな世界の栄光と、そこからの崩壊や転落といった部分が魅力のような気がして。でも、自分で演じてみると、相子には何も恥じることはなく、「ここで精いっぱい生きていく」と覚悟を決めた女性であると思えてきた。高須相子や万俵大介という人に対して、見る側と演じる側とではこんなにも印象が違うのか…と驚きました。人間の本音や正直な部分を包み隠さず体現しているのが大介と相子です。今回は、今の時代に合わせて進化した高須相子と万俵大介になっているので、皆さんに楽しんでいただけるのではないかと思います。
(取材・文/井上健一)

エンタメOVO

新着