津田健次郎インタビュー:龍の魅力は
万国共通!? Netflixで全世界にカチ
こむアットホームコメディ『極主夫道
』配信スタート

津田健次郎が主人公・龍役を演じているアニメ『極主夫道』が、ついに2021年4月8日(木)よりNetflixにて全世界独占配信スタート! 本作は、かつて裏社会で数々の伝説を残した元極道の龍が、専業主夫として過ごす日常を描くアットホームな日常系ギャグコメディ作品。
「極主夫道」予告編
SPICEでは、主演の津田健次郎にインタビュー。これまでにもコミックス発売時の​CMや、自身が監督・主演を務めた実写版PVなどで『極主夫道』に長く携わってきた津田が語るアニメ版の魅力や、気になるという“○○の反応”について話を訊いた。
★記事の最後には、サイン色紙が当たる読者プレゼント情報も!
【インタビュー】アニメ版『極主夫道』は表現も遊びもパワーアップ
――龍の真面目さが、かえってシュールで楽しい『極主夫道』。津田さんご自身は、龍のどんなところに魅力を感じていますか?
龍には、大きく2つのかっこよさがあると思っています。ひとつは、何といっても“優しいところ”。とにかくひたすら優しい男ですし、何事にもすごく丁寧な人なんです。妻の美久や元舎弟の雅​のような身近な人物に対しては特に優しいですが、それだけじゃなくて、ご近所さんだろうが子どもだろうが、かつて敵対していた組織の人間だろうが、誰に対しても分け隔てなく優しく接するんです。
(c)おおのこうすけ/新潮社
だから、町内会の奥様方からも信頼されていますし、それはきっと、龍が普段から丁寧に接しているからなんだろうなと想像できるんです。そしてもうひとつは、常に“道を極めよう”としているかっこよさ。その筋が通っている人なので、とても魅力的なんです。まあ、一歩引いて見ると、とても面白いのですが(笑)。
――これまでにも、CMや実写版PVなどで演じられてきた龍ですが、演じる際に意識していることや、アニメ版で特に大切にした点があれば教えてください。
役作りについては、監督や音響監督さんからの修正は特になく、いままでコミックス発売時の​CMや実写版PVで演じてきた龍をそのままアニメでも演じています。龍を演じる際は、もともとのセリフに勢いがある作品なので、それを損ねずに、さらに面白く表現するためにどうすればいいかを意識して演じてきました。アニメ版ならではの大きな違いがあるとすれば、やっぱり“間”です。アニメでは絵に合わせて演じていくので、漫画の静止画に声をあてていたときとは、当然“間”が違ってくるんです。コメディにとっては間が特に大事になってくるので、そこも大切に演じました。
「そもそもあの風貌にあのエプロンをしている時点で…」
――アニメ版でパワーアップしている部分はありますか?
セリフのあちこちで、巻き舌をパワーアップさせてみました。龍は、そういった文字では伝わらない音の表現でのアレンジのしがいがとてもあるキャラクター。そもそもあの風貌にあのエプロンをしている時点で、遊びが許される気がしますしね。今回は龍以上に周りのキャラクターも負けないくらい遊んでいますので、ぜひ楽しみにしていてください。
――アニメ『極主夫道』の魅力や、こだわりを感じた部分はどんなところでしょうか。
今回のアニメーションは、原作をそのままアニメ化しているところが最大の魅力。原作の独特な行間の妙みたいな部分も、しっかりアニメに活かされています。さらにアニメならではの特徴といえば、やっぱり声がついてキャラクターたちが会話しているところ。我々の声がつくことによって、間合いやテンポなど会話の面白さがより引き立ったのではないかと思います。
実写版PVで多く寄せられた“○○の反応”が気になる!
――しかも今回は、Netflixで全世界に向けて“カチコむ”ことに。日本の家庭の日常や任侠の世界などの描写は、海外のファンの反応も楽しみです。津田さんが、とくに反応が気になるエピソードや描写はありますか?
海外の方の反応が楽しみな描写が実はいっぱいあるんです。以前、実写版PVを僕が監督・主演させていただいた際も、あの動画に対する海外の方のコメントがものすごく多くて。
「なんでだろう?」と僕も驚いてよくよく考えてみたのですが、この作品、実は日本らしさが随所にあふれているんですよね。日本の入れ墨だったり、ヤクザ文化だったり、日本らしい畳のあるアパートでの生活や家事など、現代日本の日常がとてもキャッチーに描かれている作品なんです。お弁当や和食といった細やかな生活が、海外の方には新鮮で魅力的に映っているんじゃないかと。加えて、国や文化関係なしに楽しめる“ギャップの面白さ”なんかも、ちゃんと伝わっているんだと思います。今回のアニメ版についても、海外の皆さんのリアクションがすごく楽しみです。
(c)おおのこうすけ/新潮社
『極主夫道』(著:おおのこうすけ)実写版PV
――龍のドスの利いた声と、あえてゆるい声で話すところのギャップなども、どう届くのかも楽しみですね。
音もそうですが、セリフに関しては、外国度でいったいどう翻訳しているのかが気になります(笑)。『極主夫道』は、“イモ引いてんちゃうぞ”などの独特な任侠用語がたくさん登場しますし、関西弁ならではの味やパンチ力も大事なポイント。そのうえ、一般人にとっての“犬”という言葉が、龍にとっては“警察”という意味で作中に登場したりするので、翻訳の方にとっては地獄だったろうなと思います(笑)。そんな言葉遊びのオンパレードな作品ですからね。そこは、日本人の僕らにとっても面白い部分だと思います。
「実は僕、高い声も出るんですよ(笑)」
――登場人物たちのギャップがたまらない作品ですが、津田さんにも、周りの方から驚かれたことのある意外な一面はありますか?
ギャップ、どうやらあるみたいです(笑)。自分じゃなかなか気づかないのですが、よく「思ったよりざっくりしてるね」とは言われますね。どうやらキッチリ・神経質な性格だと思われがちで。でも全然そんなことないんですよね。あと、「意外と高い声が出るんだね」とかもよく言われます。実は僕、高い声も出るんですよ(笑)。
――主夫の道を極めるべく家事に勤しむ龍ですが、津田さんが「これは自分も負けていない」と思う部分はありますか?
家事に関しては、龍に完敗です。もはや才能がないといってもいいレベルで僕は家事が苦手なので、龍はすごいなあとただただ感心しています。洗濯のエピソードなんかは、もはや科学の実験をしているみたいでしたよね。主夫の道を極めるすごさを感じました。炊事・洗濯・家事全般ができる龍に負けないところをあげるとしたら……やっぱりお芝居ですかね(笑)。龍はたぶん感情を表現するのは得意じゃないはず。エアロビのエピソードでも、笑顔がぎこちなかったですからね。
――最後に、ファンの方へメッセージをお願いします!
シンプルだけどひたすら笑える、コメディとしてとても魅力的な作品になっています。龍をはじめ、どのキャラクターもそれぞれ個性が溢れているので、きっと皆のことが好きになってしまうはず。ぜひ気楽に楽しんでみてください。
アニメ『極主夫道』は、4月8日(木)よりNetflixにて全世界独占配信中。

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着