L→R 峯岸翔雪(Ba)、ナカシマ(Vo&&Gu)、原 駿太郎(Dr)

L→R 峯岸翔雪(Ba)、ナカシマ(Vo&&Gu)、原 駿太郎(Dr)

【おいしくるメロンパン
インタビュー】
世の中の理(ことわり)に
触れたいというのがあった

おいしくるメロンパンの魅力を
伝えるのにとてもいい盤

レコーディングはどうでした?

峯岸
やりやすかったです。基本的に僕らは一発録りで、それを基礎に手を加えていくんですけど、初めてのエンジニアさんでしたが、その点では特段変わってなくて。
ナカシマ
「獣」でアコギ入れたりとか。
峯岸
あぁ、確かに。今までは完全に3人の音で録っていて、それをポリシーにしていたんですけど、今回どうしても入れたいということで初めてひとつ増やして。
ナカシマ
「亡き王女のための水域」でもノイズを入れたり。
峯岸
ちょっと広がりを見せたといいますか、表現したいことが増えたんだと思いますね。あと、「亡き王女のための水域」の間奏…Cメロの前にナカシマの提案で、ベースはブースにあるアンプじゃなくて、みんながいる部屋のルームマイクでアンプの音を拾って録ることで、遠くで鳴っているようなぼんやりとした音になってます。そういう変なこともしてますね。
これまでは自分たちが良いと思うようにやらせてもらってましたが、今回のエンジニアさんは“こっちのほうが好きだと思うけど”っていう意見をくれる方で、そういう違いはありました。

そういったアドバイスがあってか、コーラスが効いている曲も結構あって、まず「獣」のコーラスが大きくてでびっくりしました。

ナカシマ
「亡き王女のための水域」も「獣」もでかいですね(笑)。珍しく生を感じる曲ができて、それがサウンドにも表れているなと。あの曲は活力があるんです、僕らにしては(笑)。
そう、活き活きしてる。
峯岸
能動的がすぎるよね。
ナカシマ
繰り返しのところがサビぐらいしかなくて。一回しか出てこないところばかりなんですけど、それも新しいアプローチになって面白かったです。
峯岸
植物に毎日聴かせていたら育つようなイメージがあるよね(笑)。

漲ってる感じというか。

峯岸
コーラスでよりそうなりましたね。
ナカシマ
アコギもバックでうっすらとストロークしているんですけど、キラキラ感が増して。ふとした思いつきで入れたんですけど、どこかでそういうのを欲していたのでそういう提案をもらったのかな。

「架空船」「透明造花」のベースが動き回るフレーズもインパクトがありますね。あれは聴いていると頭に浮かぶんですか?

峯岸
「架空船」はナカシマのデモにフレーズが繰り返しで入っていて、ほとんどいじってないんですけど、「透明造花」は僕が考えました。デモを聴いて頭の中に鳴ったフレーズを譜面に起こして弾いてみて、足りないと思ったら考えていく感じです。

そこは自分なりの主張を残したい?

峯岸
もちろん。いつも“おいしくるメロンパンのベースは僕だぞ”っていう心構えを持ったほうが面白くなると思って弾いています。

原さんの今回のこだわりというと?

「獣」はデモの段階から変わってるんですけど、繰り返しがないので全部違うことをしないといけないという。曲にジャングルのイメージがあったので、野性っぽいリズム、アフリカっぽいリズムを考えて。タンバリンが最後に入っているんですけど、パーカッションぽくしたかったので、活き活きとした感じも出たと思います。

ギターのこだわりは?

ナカシマ
ベースとドラムが遊ぶバンドなので、ギターはちゃんとコードを鳴らしてリズムを刻むっていう基本があって、そんなにトリッキーなことはやってない気がします。メロディーとコードを作るというところに注力していますね。

リズムが暴れてて、ギターがコードやアルペジオで輪郭を作る?

ナカシマ
それがおいしくるメロンパン然としたかたちだと思っています。

最後の「斜陽」が明るく、この先が見えるような曲ですけど、最後は広がって終わりたかった?

ナカシマ
4曲できた時点で全体に暗すぎるなと思って(笑)。最後は曲調もポップにしたかったし、エンドロールで流れるようなエンディングっぽくしたいと思ったんです。「架空船」を聴き終わったあとだからこそ染みるような、「斜陽」が流れた時にじんわりする感じがあって、自分でも気に入ってます。

ところで、“theory”というタイトルにした理由は?

ナカシマ
さっきの話のように、人は逃れられないことに縛られているなと。でも、そういうものって表向きには当たり前のことだし、変なことだと誰も思っていない。恐ろしいことなのに、当たり前にみんな受け入れていることが不気味だと思っていて。“theory”というと理路整然としたイメージですけど、あえてそういうタイトルをつけてみました。盤も緑できれいなんですけど、開けると真っ赤なんです。一見、整っているけど、常識を取っ払って考えてみると恐ろしい。そういうイメージを詰め込んでます。

2020年は制作面でもそうですけど、春にツアーが中止になったりと、いろいろ大変な時期だったと思います。改めて2020年はどんな年だったととらえていますか?

ナカシマ
僕は悪い意味でもマイペースというか、音楽業界の流れに押し流されがちで、ついて行けてなかったんです。ワンマンが終わったのに、すでに次のワンマンのスケジュールが立ってると考えると鬱々としてくるみたいな。でも、それがリセットされて、全員が足並みを揃えて止まることで、正直ホッとひと息つけたというのがありました。それで作曲に対してもちゃんと冷静に向き合えたので、いい作品ができたと思っています。
今年はのんびりしてましたね。いつもだったらライヴが毎月4~5本あって、制作もして、ツアーもあるというのが一気になくなって。本当にこの『theory』のことだけ準備する期間が長かったので、じっくりと落ち着いて曲を作ることができました。ライヴができないのは悲しくつらいことではあるんですけど。

時間の余裕があった?

ありましたね。スケジュールに追いかけられずに考える余裕はありました。
峯岸
バンドとしてはふたりが言うように曲作りに集中できたんですけど、僕自身は曲作りとライヴを切り離して考えているので、曲作りに関してはいつも通りの一年だったと思います。もちろんそっちに避ける時間は増えましたけど、曲を作っている間もライヴのことを考えていたし。曲も発表するのに時間がかかりますから、その間に何か発信しないといけないという想いを常に持ちつつ、いろいろ考えて曲も作っていたので、原さんが言ったようにのんびりではなかったですね(笑)。今の時点でももどかしさはありますし、何ができるかを一生懸命考えていた一年でした。

活動のペースは落としたくないですよね。バンド最大規模のツアーが予定されていますけど、今の段階でどう臨もうと思っていますか?

ナカシマ
2020年はツアーもなくなって、カウントダウンもなくなって…しかも、それに慣れつつある。“どうせなくなるんじゃないかな?”ってことが頭をよぎっちゃうんです。だから、気を引き締めないとって思います。
峯岸
今も準備してますし、やる気ですよ、僕は。2021年のツアーは2020年の春ツアーで回れなかった箇所も詰め込んで、初めての土地も多いですけど、普段と同じ心持ちで最高のライヴをするつもりでやろうと思っていて。コロナ禍で大変ですけど、“だからこそ、特別なものにするぞ”という気もなく、いつも通りにやる気でいます。
僕もワンマンだから特別ということはなくて、心持ちとしては普段と変わらずです。今までのワンマンは持ち曲を全部やって、ひとつの作品としてライヴを作っていく感じだったんですけど、選択肢となる新曲が5曲増えて、新しいセットリストの流れもできたので、今までよりも鮮やかなんです。
ナカシマ
鮮やかなの?(笑)
ストーリー性を感じさせるというか、きれいな流れが今までよりあると思います。5曲増えただけで鮮明に色味が足される。楽しみにしてほしいです。
ナカシマ
今回の『theory』がめちゃくちゃ気に入っているし、おいしくるメロンパンの魅力を伝えるのにとてもいい盤なので、その曲たちをいかにちゃんと伝えられるかを考えています。昔の曲を置き去りにするのではなく、大きな波の中に曲がいるような流れにするつもりです。ワンマンでやる全ての曲を通してひとつの物語のようにとらえていて、その中で『theory』の曲を抜群のタイミングでやれるよう意識したいです。

取材:岡本 明

ミニアルバム『theory』2021年1月20日発売 RO JAPAN RECORDS
    • XNRJ-10015
    • ¥1,650(税込)

ライヴ情報

『theory レコ発ワンマンツアー2021
ときめき★セロリアル〜育ってきた環境が違えども〜』
1/31(日) 神奈川・F.A.D YOKOHAMA
2/07(日) 宮城・仙台 Rensa
2/11(木) 兵庫・神戸チキンジョージ
2/13(土) 山口・LIVE rise SHUNAN
2/26(金) 石川・金沢vanvanV4
2/28(日) 長野・LIVEHOUSE ALECX
3/13(土) 静岡・LiveHouse浜松窓枠
3/20(土) 群馬・高崎clubFLEEZ
3/26(金) 新潟・GOLDEN PIGS RED STAGE
3/28(日) 北海道・札幌Sound lab mole
4/10(土) 沖縄・Output
4/16(金) 大阪・BIGCAT
4/17(土) 香川・高松 DIME
4/24(土) 福岡・DRUM LOGOS
4/25(日) 熊本・B.9 V2
5/08(土) 愛知・THE BOTTOM LINE
5/13(木) 東京・Zepp DiverCity (TOKYO)
※公演開催についての詳細は公式サイトをご確認ください。

おいしくるメロンパン プロフィール

オイシクルメロンパン:2015年9月に峯岸翔雪(Ba)が大学の同級生であるナカシマ(Vo&Gu)と、高校の同級生だった原 駿太郎(Dr)を誘って結成。活動開始から1年も経たないうちに『RO69JACK 2016 for ROCK IN JAPAN FESTIVAL』で優勝し、16年8月には『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016』に出演。22年5月、6thミニアルバム『cubism』をリリース。ワンマンツアー『cubism tour - サンセット・フィルムショー-』、『cubism tour - トワイライト・フィルムショー-』を開催し、全20公演がソールドアウト。23年4月に7thミニアルバム『answer』をリリースする。おいしくるメロンパン オフィシャルHP

「透明造花」MV

「架空船」MV

「斜陽」MV

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」