【仲村瞳の歌謡界偉人名言集】#174
歌手・二葉百合子の言葉

作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、バンドマン、振付師、……そして、歌手。きらびやかな日本の歌謡界を支えてきた偉人たちを紹介するとともに、その方々が発したエネルギー溢れる言葉を伝えます。常軌を逸した言動の裏に、時代を牽引したパワーが隠されているのです! このコラムで、皆様の生活に少しでも艶と潤いが生まれることを願います。

1曲歌うのも20曲歌うのも同じ気持ち、
ステージに立つには1曲も20曲も同じな
のよ

より

坂本冬美は、1997年に最愛の実父の交通事故死のショックに加え、虫垂炎で救急入院、持病の膵臓炎の悪化と、立て続けに人生の荒波にもまれて心身ともに疲弊。歌に対しての自信も失い、2002年に歌手活動を休止している。このインタビューによると、坂本が2003年にカムバックを果たす力となったのが、二葉百合子に弟子入りした時の体験だったという。今回の名言は、インタビュアーからの「二葉百合子さんからの教えで大きかったものはなんでしょうか?」という質問への答えのひとつ。他にも、「『聴かせてやろう、どうだうまいだろう!』なんて歌は、聴いていて絶対いい歌に聴こえないとおっしゃっていました」と、技術だけでなく、歌手としての心がまえも継いだことを明かしている。どんな時も手を抜かないこと、心をこめること、という二葉の教えは、あらゆる世界に通じるのではないだろうか。
二葉百合子 (ふたばゆりこ)
1931年6月23日生まれ、東京都葛飾区出身。浪曲師、歌手。浪曲師であった父(東若武蔵)に師事し、3歳で浪曲師として舞台デビュー。1957年、「女国定」でレコードデビュー。間奏に浪曲の台詞を入れた「歌謡浪曲」の先駆けとなる。1970年、文化庁芸術祭賞優秀賞受賞。1972年、菊池章子の「岸壁の母」に台詞を入れてカバーし大ヒット。1976年には、同曲で『第18回 日本レコード大賞』審査員会選奨賞、『第9回 日本有線大賞』有線ヒット賞をそれぞれ受賞し、『第27回 NHK紅白歌合戦』に出場を果たす。他にも、「九段の母」「関東一本〆」「瞼の母」「雑草のうた」「残桜抄」など多くの名曲を残している。2011年3月6日、NHKホールにて最終公演を行う。以後は、その後は後進の育成に努めつつ、テレビ出演し、時折、歌も披露している。弟子は、湯原昌幸石川さゆり、坂本冬美、藤あや子など、錚々たる面々が揃う。
仲村 瞳(なかむらひとみ)
編集者・ライター。2003年、『週刊SPA!』(扶桑社)でライターデビュー後、『TOKYO1週間』(講談社)、『Hot-Dog PRESS』(講談社)などの情報誌で雑誌制作に従事する。2009年、『のせすぎ! 中野ブロードウェイ』(辰巳出版)の制作をきっかけに中野ブロードウェイ研究家として活動を開始。ゾンビ漫画『ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ~童貞SOS~』(著・すぎむらしんいち/講談社)の単行本巻末記事を担当。2012年から絵馬研究本『えまにあん』(自主制作)を発行し、絵馬研究家としても活動を続ける。2014年にライフワークでもある昭和歌謡研究をテーマとした『昭和歌謡文化継承委員会』を発足し会長として活動中。

全日本歌謡情報センター

歌謡曲・演歌に特化したエンタメ情報サイト

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着