突然少年の「アンラッキーヤングメン
」がテーマソングに 観客参加型のオ
ンライン演劇「Inside Theater vol.
2『僕等のラストフェスティバル』」
が上演

2020年11月~12月にかけて、Inside Theater vol.2『僕等のラストフェスティバル』の上演が決定した。
「Inside Theater」とは、ビデオ通話サービス「Zoom」を利用した、オンラインで楽しめる”観客参加型の演劇体験”。英国や米国で大流行中の新しい演劇スタイル「イマーシブシアター(没入型演劇)」のオンライン版として、リアル脱出ゲームをはじめとする「物語体験」を企画制作するSCRAPが2020年7月より新たに始めた事業となる。
新作『僕等のラストフェスティバル』の物語の舞台は、とある高校のオンライン文化祭。観客は、オンライン文化祭の来場者という設定。「Zoom」を通して本演劇を見ている観客も登場人物の1人として、文化祭内で催されている「メイド喫茶」や「怪談話」、「ダンス」などを自由に鑑賞したり、ときにはマイクやチャット機能を使用したりして、生徒や先生役を演じる役者にアクションを取ることもできる。
また、実際に何かを検索したり、何かを演者に伝えたりすることで、文化祭の最中に起こる‟ある事件“を解決へと導き、最後の軽音部のライブを実現する手助けもする。
さらに藤村女子中学・高等学校の会場協力により、実際の学校から18公演すべての生配信を実現。今現在も使用されている教室や軽音楽部室、体育館から配信することで、自宅にいながらスマホやパソコンで、非常にリアルな演劇を鑑賞できる。
本公演テーマソングに、大武茜一郎(Vo./Gt.)、カニユウヤ(Gt.)、戸田源一郎(Ba./Cho.)、岩本斗尉(Dr.)の4人からなる4ピースバンド・突然少年の「アンラッキーヤングメン」(2ndアルバム『心の中の怪獣たちよ』収録)が決定した。
突然少年
BiSHのセントチヒロ・チッチがMVの監督を務めたことでも話題になった本楽曲は、公演最後の軽音部によるライブ演出の際に使用される。未熟な自分に翻弄される若者の葛藤を感情むき出しで歌う「アンラッキーヤングメン」は、さまざまな想いを抱えながらも、必死に奮闘する青春群像劇である『僕等のラストフェスティバル』を、まさに象徴するような楽曲となっており、参加者をより一層本公演の世界へと没入させる。
また、出演者として新たに木村魁希、馬越零生、遠藤洸次郎が決定した。観客自身も物語に関わっていくことで、役者のセリフや進行が全公演変わっていく、非常に没入度の高い本公演へ参加してみてはいかがだろうか。
■ストーリー
「僕たち、どうしても高校最後の文化祭を諦めたくないんです」
金木犀の香りにつつまれ、夕焼け色に刺されながら、校舎に声を響かせて文化祭の準備をする。
後夜祭では学内バンドがテーマソングを歌い、準備期間のグランドフィナーレのような人間模様が繰り広げられる
そんな風景が少なくなってしまった今年、ある高校の生徒たちは立ちあがった。
大人たちを説得し、困難を乗り越え、オンラインで文化祭を作りあげた。
この物語の舞台は、高校最後の情熱がこもったオンライン文化祭。
あなたは参加者の1人として、このフェスティバルへの入室ボタンを押した。
それぞれの想いを抱えた高校生たちと参加者の皆で作りあげる、オンライン文化祭の青く切ない物語。
あなたと高校生たちの特別な時間の幕があがる。

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着