L→R Luna(Ba)、Hirofumi(Vo)、Yoshitsugu(Gu)

L→R Luna(Ba)、Hirofumi(Vo)、Yoshitsugu(Gu)

【Eins:Vier インタビュー】
30年経ってまた集まった意味を
自然なかたちで表すことができた

終わりが来るまで思い切りやる
…そういうことが明確になってきている

その辺は「I mean what I say」にもっと出ているのでは? もう一回、失礼なことを申し上げますが、“いったいどうしたんだ?”と率直に思ったところで。こういう力強さを手に入れるに至るまで、何かありましたか?

Hirofumi
ある種の開き直りじゃないですか? いろいろと考えすぎずに思い切りやるしかないというところでの開き直り。ここまでやってきて、いろいろと思うことはあるわけで、言いたいことを託して、終わりが来るまで思い切りやる…そういうことが明確になってきている齢だと思うんですよ。

躊躇している場合じゃないと。Hiroさんがアツい人ではあることは知っていましたが、少なくともEins:Vierにおいては、今回の「Come on loser」や「I mean what I say」のように、ここまでストレートにロック的なカタルシスを歌詞に反映させたものはなかったと思います。だから、驚きではあったんですよ。

Hirofumi
最近はそんな感じですよ。曲で感じたことをストレートに言うという。今回はバンドで、それがEins:Vierということで、自分の中でのロック観が一番出た気がしますね。他の活動よりも突出して。

Hiroさんにとって“Eins:Vier=ロックバンド”という意識が強いわけですか?

Hirofumi
やっぱりそうですね。自分ひとりでやっていたり、自分のバンドであったり、いろんな活動を今までしてきてるけど、俺の中でのロック観を一番表せていたのがEins:Vierで、そこでまたやることになった時に、今までの蓄積していた自分がロックに求める熱というものを、ここで発揮できたのかなと。

そうですか。ちなみに他のおふたりは今回Hiroさんが書かれた「Come on loser」や「I mean what I say」のような歌詞をどう受け止めているんでしょうか? 

Hirofumi
ふたりは歌詞を読んでないから(笑)。歌詞は放置なんですよ。
Luna
お任せなんで(笑)。
Yoshitsugu
そうですね(笑)。
Hirofumi
それはずっとそうなんです(苦笑)。
Luna
メロディーに口を出すことはあるけど、歌詞は…自分は歌詞に興味がないんですよね(苦笑)。まぁ、昔は“シングルのサビはもっと聴く人に残る言葉を”とか言ってたけど、その頃もそれを考えるのはしんどかったし。計算するのはクリエイティブな作業ではないんで。

歌う人にお任せしておけばいいかなと。

Luna
うん。ただ、今回は伸び伸び書いたんじゃないですかね。

Yoshitsuguさんは今回の歌詞については…

Yoshitsugu
(苦笑)。

あなたもLunaさんと同じですか(笑)。

Hirofumi
放置ですよ、放置(笑)。…とはいえ、時折聴こえてくる言葉で、ふたりともアツくなっていると俺は信じてます!
あははは。

個人的には「I mean what I say」の最後でシャウトしている《Our role is to be anti》にグッと来ました。ロックとはそういうことだと思いますね。

Hirofumi
そうなんです。いろんな考えがあると思うんですけど、平民の意識としてこれだけは絶対に捨てたらあかんところやと思って生きています(笑)。

で、その「I mean what I say」のあとでボーナストラックとしてメジャー1stアルバム『WALK』(1995年発表)に収録された「Staying and Walking」のセルフカバーが来ます。この曲は今このタイミングでここに置くのが相応しいと思いますし、何か25年前から計っていたかのようなナンバーですよね(笑)。

Hirofumi
あははは。Yoshitsuguが“今回も焼き直しをやりたいと思ってんやけど”って言ってきて…最初はこの曲じゃなかったと思うんですけど、“「Staying and Walking」もやりたい”と言った時、俺は“それや!”と思ったんですよね。それで、Lunaに“これ、ちゃう?”って訊いたら、“ええよ”って(笑)。だから…うん、何か“これやったんやな”って気はしますけどね。

「Staying and Walking」で示されていることはEins:Vierというバンドの基本姿勢…そう言い切ってしまうと決め打ちすぎるかもしれませんけど、決して浮足立たないスタンスが示されているようで、その辺を再確認できたような気がします。

Hirofumi
今回、録ってみて、この曲はこういうかたちを求めていたんやなと思ったんですよ。作り込まずに、すごくラフに、でもどっしり聴かすという。
Luna
『Walk』の中ではすごく地味な存在で、ライヴで欠かさずやる曲でもなく…後半のほうのライヴではほぼやってなかったですからね。確かインディーズの最後の年に、一年で唯一作ったのが「Staying and Walking」なんです。一年で一曲しかできなくて“やばいなぁ”と思ってたのを覚えてます(笑)。で、それがあったから『Walk』には収録したけど、俺らの代表曲というわけではなかったし…でも、今、改めて録り直して聴いてみたら、すごいしっくりくるから、この曲を選んで良かったと思います。

メジャーデビュー前にこうした落ち着いた感じの歌詞を書いていたのも驚いたんですけど、そういう気持ちで立ち向かっていこうという想いがあったんですかね?

Hirofumi
自分たちの活動に対する意識というよりも人生と言いますか…“この歌詞を書いた時、いくつやねん!”って話ですけど(苦笑)。でも、そうなんでしょうね。だから、今聴いても古く感じない。当時のほうが無理をしていたのかもしれませんね。“渋くいくぞ”みたいな。でも、今だからこそ、今の自分が書きたいくらいですよ(笑)。偶然ですけどコロナも重なったから、“今、必要なのはこういう感じでしょ?”という内容にもなっていると思いますね。

取材:帆苅智之

ミニアルバム『five sights』2020年11月25日発売 Field Arrow
    • 【初回盤】(CD+DVD)
    • LZLN-016
    • ¥8,000(税抜)
    • 【通常盤】(CD)
    • LZLN-017
    • ¥2,300(税抜)
    • 【オンライン数量限定豪華版】(CD+DVD)
    • LZLNHB-002
    • ¥14,000(税抜)
    • ※56P撮り下ろしフォトブック&30th Anniversaryステッカー&スリーブケース入り

『Eins:Vier 30th oneman live “three stories”』

[2021年]※振替公演
5/03(月) 大阪・MUSE HALL 
5/04(火) 大阪・MUSE HALL
5/08(土) 東京・渋谷WWW-X
5/09(日) 東京・渋谷WWW-X

Eins:Vier プロフィール

アインス・フィア:1990年に大阪にて結成。95年7月にシングル「Dear Song」でメジャーデビューを果たし、99年に解散。11年に『V-ROCK FES'11』にてHirofumi(Vo)、Luna(Ba)、Yoshitsugu(Gu)という面子で再結成。その後、13年のライヴをもってしばらく沈黙していたが、17年に再始動を表明。そして、18年3月にセルフカバーアルバム『Searching Red Light』を、20年11月にはミニアルバム『five sights』をリリース。Eins:Vier オフィシャルHP

『five sights』SPOT

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着