斎藤工と永瀬正敏が『グラン・ブルー
』『恋する惑星』などミニシアター作
品を語る WOWOW『特集:ミニシアタ
ーに愛をこめて』

WOWOWの特集番組『特集:ミニシアターに愛をこめて』10月19日(月)からの放送で斎藤工永瀬正敏が案内役を務めることがわかった。
『特集:ミニシアターに愛をこめて』は、全国のミニシアターにエールを送る特集番組。 今回は、「かつてミニシアターで映画ファンが熱狂した世界の秀作4本」を特集。映画の前後に、案内役の斎藤と永瀬のトークも予定している。
放送作品となるのは、『グラン・ブルー[完全版]』、『さらば、わが愛~覇王別姫』、『恋する惑星』、『ブロードウェイと銃弾』。斎藤と永瀬は、それぞれの作品の上映館を中心に、二人が通っていたミニシアターの思い出なども熱く語りあう。
放送に先駆けて行われた収録では、永瀬が「個人的な話を言うと、僕はミニシアターに救われたんです」と明かす。また、その魅力について、「知らない国の映画に出会えたり、日本でなかなか見られなかった作品が見られたりもする、驚きやワクワク感をもらえる場所だと思っていて。それは多分、映画館ごとに特⾊を出せるからじゃないですかね。映画を選ぶ方たちの、この映画が素晴らしいからみんなにも知ってもらいたい、という思いがちゃんと伝わる場所なので。ミニシアターってあったかいんですよね。それをすごく感じる場所なんです」と熱弁。
一方、永瀬が出演してきた数々の映画をミニシアターで観てきたという斎藤。収録中にジム・ジャームッシュ、エドワード・ヤン、クリストファー・ドイル、相米慎二など、永瀬がこれまでともに仕事をしてきた国内外の映画人たちの秘話を披露すると、「エリック・クーをはじめ、僕の仲の良いアジアのフィルムメーカーたちと話していると、永瀬さんの名前は必然的にあがってくる。永瀬さんが今までされてきた仕事は僕の憧れ。永瀬さんはアジア映画のひとつの象徴であり、大いなるアイコンであると、なんだか勝手に誇らしくなっています」としみじみ。そして、「永瀬さんはミニシアターを主戦場として、僕に希望を与えてくださった方。僕が⾊んな方の作品に、フットワークを軽くして出ているのは、永瀬さんの影響が大きい。今日は永瀬さんの大きな背中が、一段と大きくなった時間でした」と感無量の様子。
最後に斎藤は、番組ロゴの空白となっていた部分に「ミニシアター」の文字を書いてもらえないか、と永瀬にリクエスト。斎藤は、「永瀬さんが書かれた“ミニシアター”という文字に大いなる意味があるんです」と語っている。
以下は、各作品についての二人のコメント。
10月19日(月)夜11:00『グラン・ブルー[完全版]』リュック・ベッソン監督
『グラン・ブルー[完全版]』 (c)1988 GAUMONT
永瀬:当時、すごくブームになった映画ですよね。『ベティ・ブルー/愛と激情の日々』もそうでしたが、フランス映画を身近に感じさせてくれた映画だなと思います。水中撮影の美しさみたいなのもあって、みんな惹かれていったんでしょうね。
斎藤:今回見直してみて、美しい映画は⾊褪せないなと思いましたね。ポスターもそうですが、サウンドトラックも、イルカの声が入っていたりして、ものすごく象徴的でしたよね。今年は海に行けなかった方も多いと思うので、ぜひこの1本で浸っていただけたらと思います。
10月20日(火)夜11:00『さらば、わが愛~覇王別姫』チェン・カイコー監督
『さらば、わが愛~覇王別姫』 (c) 1993 Tomson Films Co.,Ltd. (Hong Kong)

永瀬:歴史の大きな流れに、伝統芸能が波に巻き込まれていく。この物語だけで、何本、映画が作れるんだろうと思うくらいに、いろいろなものが注ぎ込まれていて。当時、驚いた覚えがあります。この作品もレスリー・チャンさん、チャン・フォンイーさん、コン・リーさんら、主人公のお三方の芝居が見事だなと思いました。
斎藤:少年期の子役の演技で掴まれてしまいましたが、その大いなるバトンを名優たちが受け継いでいて。ものすごく内容が詰まっているし、長い尺の映画ではあるんですが、 これぞ映画体験と言うものを与えてくれる名作だなと思いました。そして何より絵葉書のような美しい画面というものが、アジア映画に欠かせないものだと思います。
10月21日(水)夜11:00 『恋する惑星』ウォン・カーウァイ監督
『恋する惑星』 (c)1994, 2008 Block 2 Pictures Inc. All Rights Reserved.
永瀬:僕もウォン・カーウァイ作品を手がけているカメラマンのウィンシャさんや、撮影監督のクリスさんと何度かご一緒したことがありますが、当時は映画の枠を超えて、カルチャーを変えてしまった。ファッションやヘア、美術、ライフスタイルなど、あらゆる面で、いろんな人がこの映画に影響されて、真似していましたよね。
斎藤:それこそファッション、カルチャーのハブになるような作品が、ミニシアターから生まれていたという1本ですよね。僕は毎年、地元の仲間たちと『恋する惑星』を観る会というのをやっていまして。当時の映画体験というか、劇場体験がすべて蘇るんですね。 僕も、ウォン・カーウァイの世界に大いに影響を受けたひとりなんです。
10月22日(木)夜11:15 『ブロードウェイと銃弾』ウディ・アレン監督
『ブロードウェイと銃弾』 (c)1994 Magnolia Productions, Inc. Sweetland Films, B.V. All Rights Reserved.
永瀬:クリエイティビティってなんだろう、というところが、ひとつのテーマだと思うんです。そういうところをシニカルに描いているというか。翻弄されていくクリエィティビティの奥深さというか、ダークな部分が根底にありつつも、それをコメディで柔らかく描き、かつ問題提起をしている。その一連の流れがすばらしいなと思いますね。
斎藤:クリント・イーストウッドとかもそうですが、ウディ・アレンも、年を重ねるにつれ、何かが発酵していくというか、どんどんエネルギッシュになっていく感じがします。 彼は時代とともに、自分の見えている景⾊、答えを映画で提示してきた先駆者。彼の映画を観るということは、今、彼が何をどう捉えているのか、確認しに行くようなところもあります。
なお、放送に入りきらなかった未公開トークは、WOWOWメンバーズオンデマンドにて10月19日(月)より配信される予定。

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着