L→R 星野李奈(Ba)、山吹りょう(Gu)、みくる(Vo)、ゆーやん(Dr)

L→R 星野李奈(Ba)、山吹りょう(Gu)、みくる(Vo)、ゆーやん(Dr)

【エルフリーデ インタビュー】
さらに成長するために1度壊して、
新しいものを作り上げていく

「ハルユメ」は
今までにない表情を持つ曲にしたかった

それでは本作の収録曲について順にうかがっていきたいと思います。まず「Break Heart」から。これは『rebirth』収録曲の中で最初にできた楽曲なんですよね。

李奈
一番最初にメンバーに共有された曲ですね。MVも撮ってますし、レコーディングも早い段階でやっちゃってました。この曲だけはすでにライヴでやってます。

ファーストインプレッションはいかがでしたか?

李奈
ギターにディレイが掛かっていて、こういうきれいな曲ってエルフリーデの曲で言えば、「Hello Goodbye」(2018年6月発表のミニアルバム『-LOVE &-』収録曲)があるんですけど、それよりも激しくてエモかったりするので、“あぁ、こういう新しい曲を書いてくれたんだ”って新鮮に思った記憶があります。歌は聴きやすいんだけど、テクニックの一個一個が細かく考えられていて、すごくいい曲だなと。

メロディーやその展開がそれまでのエルフリーデと大きく変わった印象はないんですけど、確実にこれまでとは何かが違う。さっきゆーやんさんに“ドラムがグイグイ来てる”と言いましたけど、演奏のテンションは段違いだと思います。

李奈
(他のメンバーに向かって)レコーディングもグイグイ終わったよね?(笑)
みくる
私、初めて聴いた時に“超好き!”って思ったんですよ。イントロ部分はすごくきれいだし、“早く歌いたい!”ってずっと思ってて。歌詞をもらってわりとすぐに歌えるようになったというか、すんなり入ってきたというか、スッと自分の中に落とし込むことができたので…すごく歌った気がします(笑)。“好きだな”と思って、入り込みやすかった記憶がありますね。
りょう
私は最初に聴いた時…あまり思ったことはなくて。どちらかと言うと…これは言っていいのか分かんないんですけど、“簡単そう。この曲はたぶんすぐに弾けるかもしれないな”って(笑)。最初の印象はそれしかなかったかもしれない。

ギタリスト的に掴みやすかったという。

りょう
そうですね。好きなジャンルではあるし…というところが前提にあってですけど。

ゆーやんさんはどうでしょうか?

ゆーやん
ドラムはクローズリム(スティックをヘッドに接するように置いてリムだけを叩く演奏法)から入るんです。それを聴いて“おっ、きれいめの曲。じゃあ、しっとり系で叩けばいいのかな”って思っていたら、どんどん派手になってバーン!となるから、“あっ、しっとりじゃダメだ”とか考えて。最初はやさしい系でもサビで勢いがあって、そういうストーリーがあると思ったし、ドラムもそういう感じで叩こうと。特に最後は歌詞がすごく明るいので笑顔で叩こうと…そういうふうに自分の中でストーリーを決めて叩こうと、最初に聴いた時に思いました。
李奈
最初にデモを聴いた時、リズム隊で“どういう表情を付ける? どういうテンションでやればいいんだろうね?”という相談をしたんですよ。最初から明るく行くべきなのか、ゆーやんが言ったように途中から明るくなって転調してさらに明るくなっていくので、そのテンション感をバンドとプロデューサーとで共有して。特にMVを撮ることが決まった時、動きを激しくしたほうがいいのか、しっとりめにしたほうがいいのかというところで、今まではそこまで方向性に悩むことはなかったんですけど、この曲はそういうところでも打ち合わせしましたね。

ドラマチックな楽曲ですからね。サビでのサウンドの密集感、Cメロでのスリリングさ、さりげない鍵盤、ストリングスの入れ方など、とてもバランスのいい楽曲と言えるとも思います。歌詞についてはどんな印象でしょうか? 《ありのまま》や《myself》という言葉も出てきていて、この辺はアルバム全体のテーマに通底していますよね。

みくる
そうですね。自分に重ねてみる…というか、自分自身に重なる部分もあったので、入りやすかったです。

次に「栄光へのエール」。エルフリーデ最速のアップチューンであるとお伺いしましたが、個人的には2番のAメロに重なるギターリフがとても好きでして。あそこ、超カッコ良いです。

りょう
あそこはデモの段階から入ってました。結構忙しいんですよね、この曲(笑)。ギターソロはプロデューサーの小田内志徳さんと一緒に考えることになったので、“ギターソロ、どうしよう?”って悩みました。

速弾きですよね?

りょう
最初に考えたものはここまで速くなかったんですけど、かなり速くなりました(笑)。[q]でも、ロックバンドはこうじゃなきゃ!とは思いますよ。
りょう
うんうん(笑)。こういう感じのほうがライヴでも弾いてて楽しいです。

ギターも速いですけど、ベースも結構動いてますよね? 

李奈
ありがとうございます。この曲はテンポが220なんですけど、指弾きかピック弾きか悩むラインで。たぶんピックで弾くほうが多いテンポなんじゃないかと思うんです。8分で刻んでいく感じなんですけど、やってみたらイケたので“指弾きでやっちゃおう”ってそのまま弾きました。ドラムの疾走感だったり、ギターも結構動いているし、しっかりルートを弾いて重みを出したほうがバンドのサウンドがしっかりするので、グルーブ感とかに関しては気を付けるようにしましたね。

ゆーやんさんはどうでしたか?

ゆーやん
最初はギターとふたりで入るんですよ。あそこが私は一番気合を入れてるところで、ライヴでやる時はここでお客さんを惹き付けるというか、リョウちゃんとの…相性?
李奈
“掛け合い”(笑)。
ゆーやん
掛け合いが大事だなと(笑)。

(笑)。さて、そんなバンド史上最速ナンバーですが、歌う立場からはどんな印象でしょう?

みくる
応援ソングみたいなものは初めてなんですよ。
李奈
この曲、エルフリーデ初のタイアップ曲なんです。『ボートレース多摩川・静波まつり』のタイアップで、それを意識して小田内さんが書き下ろしたので、歌詞に《ハンドル》とか《水しぶき》とか若干マニアックなワードが出てくるんです(笑)。応援ソングとはいえ、楽曲全体で攻めるみたいな感じで…これ、私とみくるちゃんは2回レコーディングしたんだよね?
みくる
そうそう(笑)。ちょっとキーを上げました。
李奈
1音だけだったんですけど、その1音が結構大変で。
みくる
はい(苦笑)。

歌詞には理想の自分を目指すという部分もあるし、その意味でもチャレンジだったのではないかと想像してました。

みくる
今回は全体的にキーが高いというイメージはあって、“これ、私に歌えます?”って小田内さんに訊いた気はします(笑)。でも、“できるよ!”って言ってもらったので、自分の中では結構頑張ったなって。

いやいや、とてもいいと思います。キーの高い箇所はいい周波数が出ている感じがします。

みくる
(笑)。「栄光へのエール」はキーを上げたことによって曲の全体的なイメージも自分の中で変わって、すごく明るい感じに仕上がったので、上げて良かったなと思います。

続いて「ハルユメ」。こちらは「栄光へのエール」から一転、ポップなナンバーで。

李奈
シャッフルですね。

これは卒業ソングというとらえ方でもいいですかね。

李奈
そうですね。ツインヴォーカルになっていて、りょうが歌う割合がすごく多いんですね。ふたりの女の子たちが掛け合って歌っているところは、より青春感が強いなと思ってます。エルフリーデにとってはいつもとはまったく違う感じの曲だったので、みんなデモを聴いた時に“大丈夫かな”って思ったんじゃないかな。作詞作曲も小田内さんではなく、赤山コウさんだし…編曲には小田内さんも関わっているんですけど。仮歌もこれまでとは全然違った方が歌っていたりして、“これをエルフリーデに落とし込んだらどうなるのかな”って想像しながらやりましたね。

ゆーやんさん的にはシャッフルのリズムはいかがでしたか?

ゆーやん
“シャッフル、キターッ!”と思いましたね。

シャッフル、お好きですか?

ゆーやん
好きです…聴くのは(笑)。他のバンドのサポートをやっていた時は結構叩いてて、好きは好きなんですけど、合わせるとなるとやっぱり難しい。ひとりで叩いてるなら楽しいですけど、合わせるとなると…
李奈
そうだね。ベースもすごく重要になってくるので。この曲のベースラインはほぼ私が考えたんですね。普段はジャズをやっているので、そっちのアプローチ…この曲は細かい転調が多かったりするんで、そういうところでつなぎの違和感みたいなものをなくしたりして、あくまでもきれいに聴こえるポップスラインを意識して濁りを減らしたり…という感じで、ベースは結構考えて作りましたね。
ゆーやん
李奈はこういうの得意だよね?
李奈
得意と言えば得意だよね。

ヴォーカルはどうでしたか?

みくる
…この曲が一番難しかったです。
李奈
苦戦してたよね?
みくる
かなり苦戦しましたね。
李奈
そもそもこの曲は歌のキーが高いんですよ。裏声ならみくるちゃんも軽く出せるんですけど、どこまで地声で頑張れるかの勝負という。応援して応援して引っ張り出す…みたいな(笑)。
みくる
結構何度もやりとりしながら(苦笑)。
李奈
小田内さんは“今までにない表情を持つ曲にしたい”って言う話を作曲の赤沢コウさんとずっとしてて。サビでりょうとユニゾンになるとか、そういうところも初挑戦でしたね。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着