角銅真実、メジャー・デビューAL『o
ar』本日リリース cero・荒内佑、折
坂悠太、小西康陽らからのコメント到
着
そんな本作へ向けて、荒内佑(cero)、伊藤ゴロー、猪野秀史(INO hidefumi)、折坂悠太、小西康陽、原田郁子(clammbon)、原田知世、嶺川貴子、茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ/フィッシュマンズ)といった角銅と親交のある著名アーティスト9名からのコメントが公開された。(五十音順・敬称略)
【荒内佑(cero) コメント】
かつての角ちゃんは音素材そのものにもっとフォーカスが合っていたかと思うのですが、このアルバムはその素材を使って丁寧に、時には大胆に楽曲を構築していく喜びを感じます。
社会と自然、服と裸、の中間物みたいな佇まいが好きです。美しいタトゥーのような音楽だと思いました。
社会と自然、服と裸、の中間物みたいな佇まいが好きです。美しいタトゥーのような音楽だと思いました。
【伊藤ゴロー コメント】
以前作詞をお願いした。彼女の審美的価値でコラージュされた言葉で僕の曲が新たな建築となって完成した。その独自の黄金比は新作にも現われる。テクスチャーは実験とユーモア。全ての活動には境界がない、角銅真実は新しい音楽だ!
【猪野秀史(INO hidefumi) コメント】
井上洋介や長新太もしくは久里洋二といった作家の絵本を開いた時のような喜び。この声には現世を超えた彼方の力というか霊性といったものを感じて耳には聴こえてこない音が空気の底から静寂に過激に遊んでいるのも伝わります。人間世界に捕われることのない自由で豊潤な音楽に出会えて本当に嬉しい。
【折坂悠太 コメント】
空を見上げたけど、空に想いを馳せたわけではない。空を漂う音楽に、空を見上げることはない。角銅さんの、あの歌声が、街の底から水面目指して息継ぎする音だと気づいた瞬間、僕も「はー」とながく熱い息を吐いてしまった。空に。
【小西康陽 コメント】
まったくあたらしい感覚で音楽を作っている方だということはわかっているのに、なぜかときどき、もしかしたらじぶんと同じ時代のレコードをたくさん聴いてきた人なのだろうか、と錯覚してしまう瞬間が幾度となくあって、嬉しくなったり、勝手に親近感を抱いたりしました。「寄り道」そして「Lantana」という曲は何人かの古い音楽好きの知り合いにいますぐ聴かせてあげたい、と思いました。
【原田郁子(clammbon) コメント】
なんにも聴きたくない、という時に角銅さんの音楽を聴くことがあります。目を閉じて静けさの中に潜ってゆくとアンサンブルの輝きに目が覚める。新しいうた、船出を祝して! ¡ Buen viaje !
【原田知世 コメント】
晴れた冬の朝
落ち葉の道を歩く
白い息は澄んだ空気の中へ
心地良くてしあわせな
わたしの時間
角銅真実さんのうたと共に
そんな時を過ごしたい
落ち葉の道を歩く
白い息は澄んだ空気の中へ
心地良くてしあわせな
わたしの時間
角銅真実さんのうたと共に
そんな時を過ごしたい
【嶺川貴子 コメント】
今。戻ってきました。私はどこかに行っていました。たしかに。
角銅さんの歌は、oarがゆっくり水面を滑り潜り音を立てていくように。
角ちゃんの窓はいつも開いていて、角ちゃんがわぁっと感じると、その窓からいろんなものがほいっと泡みたいに出てくる。私は、その瞬間にいつも微笑むよ。
誰も見ていないその窓が静かに閉じられている時、その内側に猫の尻尾と揺れて黙って考えている半透明の角ちゃんがいる。(と思う。)
角銅さんの歌は、oarがゆっくり水面を滑り潜り音を立てていくように。
角ちゃんの窓はいつも開いていて、角ちゃんがわぁっと感じると、その窓からいろんなものがほいっと泡みたいに出てくる。私は、その瞬間にいつも微笑むよ。
誰も見ていないその窓が静かに閉じられている時、その内側に猫の尻尾と揺れて黙って考えている半透明の角ちゃんがいる。(と思う。)
【茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ/フィッシュマンズ) コメント】
初めて出会った昨年2月、その人柄と歌声の魅力に一瞬でファンになってしまった!!
彼女の言葉の響きの心地よさが、アルバムいっぱいに静かに溢れている。
僕はじっくりと心奪われよう。「いかれたBaby」カヴァーしてくれてありがとう。
【リリース情報】
彼女の言葉の響きの心地よさが、アルバムいっぱいに静かに溢れている。
僕はじっくりと心奪われよう。「いかれたBaby」カヴァーしてくれてありがとう。
【リリース情報】

角銅真実 『oar』
Release Date:2020.01.22 (Fri.)
Label:Universal Music
Tracklist:
1. December 13
2. Lullaby
3. Lark
4. November 21
5. 寄り道
6. わたしの金曜日
7. Slice of Time
8. October 25
9. 6月の窓
10. January 4
11. いかれたBaby
12. Lantana
13. いつも通り過ぎていく
■ 角銅真実 オフィシャル・サイト(https://manamikakudo.wordpress.com/)
Label:Universal Music
Tracklist:
1. December 13
2. Lullaby
3. Lark
4. November 21
5. 寄り道
6. わたしの金曜日
7. Slice of Time
8. October 25
9. 6月の窓
10. January 4
11. いかれたBaby
12. Lantana
13. いつも通り過ぎていく
■ 角銅真実 オフィシャル・サイト(https://manamikakudo.wordpress.com/)
アーティスト
関連ニュース
Spincoaster
『心が震える音楽との出逢いを』独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介。音楽ニュース、ここでしか読めないミュージシャンの音楽的ルーツやインタビュー、イベントのレポートも掲載。