L→R 福永浩平(Vo)、大澤実音穂(Dr)、山﨑康介(Gu)

L→R 福永浩平(Vo)、大澤実音穂(Dr)、山﨑康介(Gu)

【雨のパレード インタビュー】
ここが僕らの
スタート地点であり、区切り

いろんなことがあった中で
ようやく完成したアルバム

そして、Dos Monos全員集合の「惑星 STRaNdING(ft.Dos Monos)」。カッコ良いです。

福永
前回のリミックス(2019年4月発表のシングル「Ahead Ahead」収録の「Hometown」のリミックス)がすごく良かったので、アルバムでも何かできたらいいなって話してたんですけど、それを実現することができました。今度はゼロから作ってみようってことになって、荘子itに自宅に来てもらって…サンプリングセンスの良さを彼に感じてたんで、いろいろやり方を考えた上で僕らがスタジオに入ってコード進行とトラックをいくつも作りまして、それを渡して構築してもらうみたいなやり方をとってみました。そしたらもう、バチボコにカッコ良いのがきましたね。

何かテーマを投げたんですか?

福永
これがちょっと面白い話なんですけど(笑)、荘子itが僕らに投げたデモを聴いたディレクターが“なんか宇宙っぽくていいですね”ってコメントしたんで、それをフックアップしちゃいまして。で、テーマはSFでいこうと(笑)。“SFの曲なんて考えたこともなかった。意味が分かんねぇ(笑)。でも、ヒップホップだったら成立するかも”みたいなところから彼らがリリックを書いてきて、それを受け取ってから僕がサビの部分の歌詞を書いたっていう感じですね。

ここから後半、ドープになっていきますね。

福永
はい、折り返しとして。自然とこういう流れになりましたね。

「Hallelujah!!」のループしてるエレピにエフェクターがかかってるような音、これはどうやってるんですか?

福永
これはハープです。シンセサイザーで弾いたハープの音色を歪ませて劣化させて、レコードノイズ乗せて、ゲートリバーブを掛けてます。Troye Sivanの「The Good side」って曲でその音色が出てきてて、これで俺らもなんかやりたいなぁってちょっと前に思ってたんで、そこからできたデモをもとに作ったっていう感じです。

DTMを使った曲作りでの大いなる進化を感じます。

福永
曲作りの上でDTMはまったく使ってこなかったので、うちのバンドは。で、今回からやり始めたんですけど、重ねたい音も重ねられて、やりたくてもやれなかったアプローチがいっぱい使えてるっていう。曲作りでもかなり自由度を増せたので、楽しんでます。

山﨑さんはどういうイメージでアレンジしていきましたか?

山﨑
ギターだけで言えば、Bメロとかに軽くアンビエンス的なのも入れてあって…まぁ、やっぱりこう、サビの《何に祈ればいい》でのバッと広がる温度だったり、そこでのゴスペルハーモニーへの流れとかもあって、最後の最後だけすごくフィジカルなギターが入ってるんですけど、そこではいなたさがマックスっていう(笑)。そんな気持ちで、ほぼ感情でやってるっていう感じですかね。

そして、ラストに大きな柱として「Ahead Ahead」のアルバムミックスが位置しているという。

福永
音源は音源の良さ、ライヴはライヴの良さがあると思うんですけど、ライヴで聴いて印象が変わったって言ってくれる人が近しい人に何人かいて。だから、その良さをもっと引き出せるのかなと思って…まぁ、ちょっとバランスを変えたりとかの作業をしました。

一曲一曲、やってることが違うアルバムですが、プレイヤーとしての挑戦という意味ではどうでしたか?

山﨑
鍵盤楽器を触り始めてから2年くらい経ちますけど、ようやく音を作っていくっていうイロハが分かってきて、わりと実験的なこともできるようになってきたんで、そういうエッセンスは各曲の中に落とし込めたかなって。で、初期の雨のパレードと比べるとギター然としたプレイングが比較的多くなってきたと思うんですけど、それは自分がシンセサイザーの音色を作ることによって、より棲み分けが明確にできて、ギターはギターの役割だったりとか、そういうことの理解が深まったおかげで、いろいろトライすることができた感覚はありますね。
ー大澤さんはいかがですか? エレクトロニックな部分が多いアルバムではありますけど、曲によってはすごく人間のビートを感じますし。
大澤
「Ahead Ahead」だったり、「Story」は打ち込みと生ドラムを重ねてるというところで、初めての挑戦でしたね。打ち込みに寄るわけでもなく、私のビートも持ちつつというか、そういう部分ですごく考えさせられました。あとは、比率で言うと打ち込みの音が多くて、自分が叩いていないことに結構悩んだり…でも、曲としてそういう選択ができることで、すごいレベルアップにつながったというか、自分の中で成長できたと思っていて。だからこそ、「Walk on」みたいな生ドラだけの曲が映えるし、“生ドラ、いいじゃん”と思ってもらえるような曲たちになったと思います。

今、アルバムが完成してみていかがですか?

福永
メンバー脱退もあったし、蔦谷さんとの作業もあったし、ほんとにいろんなことがあった中でようやく完成したアルバムなので、またここが僕らの区切りであり、スタート地点だという感覚があります。

取材:石角友香

アルバム『BORDERLESS』2020年1月22日発売 SPEEDSTAR RECORDS
    • 【完全生産限定盤】
    • VIZL-1696
    • ¥4,800+税
    • 【通常盤】
    • VICL-65265
    • ¥3,000+税

『ame_no_parade TOUR 2020 "BORDERLESS"』

2/02(日) 北海道・cube garden 
2/08(土) 香川・DIME 
2/09(日) 広島・SECOND CRUTCH
2/15(土) 愛知・名古屋 CLUB QUATTRO 
2/16(日) 石川・金沢GOLD CREEK 
2/22(土) 宮城・Rensa
3/01(日) 東京・EX THEATER ROPPONGI
3/14(土) 大阪・なんばHatch 
3/20(金) 福岡・BEAT STATION

雨のパレード プロフィール

アメノパレード:2013 年に結成、2016年メジャーデビュー。80'sPOP、インディR&B、エレクトロハウス、アンビエントなど様々なジャンルと洋邦の枠を超えた音楽性と、アナログシンセやサンプラー、ドラムマシーンなどを取り入れた、バンドという形態に拘らないサウンドメイクを武器に新世代のポップスを提唱する。2019年に入り現在の3人編成となり、シングル「Ahead Ahead」を携えて雨のパレード第二章の幕を開けた。続けて7月に「Summer Time Magic」、9月に「Story」を配信シングルとしてリリース。その枠にとらわれない音楽性に、アジアを中心に海外からの注目度も高まっている。2020年1月22日には4枚目のアルバム『BORDERLESS』を、さらに同年12月には5枚目のアルバム『Face to Face』をリリース。雨のパレード オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着