L→R Ken(Gu)、Masafumi(Vo)、Lyo(Dr)

L→R Ken(Gu)、Masafumi(Vo)、Lyo(Dr)

【Seven Billion Dots
インタビュー】
シーンを引っ張っていく
存在にならないといけない

もともと楽曲重視のスタンスで
アプローチするのが好き

「Stay With Me」はいつ頃どんなふうに作ったのですか?

Masafumi
2018年の12月頃に作り始めました。僕がアコギを弾きながらメロディーを歌ったものをボイスメモに録って、それをみんなで共有して、“こういう曲にしたいんだよね”という話をしながら3人で煮詰めていきました。いつもそうですけど、僕はアコギを弾きながらメロディーを歌っている段階で楽曲全体のイメージが沸いてくるんですよ。「Stay With Me」はライヴを想定した時に、お客さんと一体感を持ちたいと思って…かつギターで歌わせるみたいな。それでイントロにシンガロングを入れて、そのメロディーをギターも弾くというかたちにしました。
Ken
僕らとしては初の試みになるんですけど、「Stay With Me」は1曲を通してアコギが鳴っているんですよ。そのアコギの裏ではストリングス・パッドが鳴ったりもして。そこにリードギターを乗せていくわけですけど、この曲は歌を一番聴かせたいというのが大前提にあって、その辺を踏まえてフレーズを考えたから、他の曲と比べるとシンプルな感じのリードギターになっています。

シンプルとはいえ、効果的なフレーズを散りばめていることが印象的でした。

Ken
僕はバッキングとリードギターを完全にわけて考えていて、リードギターは和音は使わずに単音でいくことが多いんですけど、そこはこだわっていて…「Stay With Me」もそういうアプローチになっています。イントロとかで符点8分のディレイを使ったり、サビにカウンターフレーズを入れたり、2番のAメロにリズミカルなフレーズを入れたりとか。曲に馴染みながらも存在感があるギターということを意識しました。
Lyo
ドラムはAメロ、Bメロはそんなに主張が強くなくて、サビでドガーン!といく流れをイメージしました。自分的にはシンプルなパターンが続いている印象ですね。ただ、2番のAメロはちょっとフックを入れて、楽曲にメリハリが付くようにしました。

ギター、ドラムともに楽曲を重視した、ある意味ストイックなアプローチになっていますが、それは今回サウンドプロデュースを手掛けたシライシ紗トリさんからのアドバイスなどもあったのでしょうか?

Ken
いえ、それぞれのアプローチは全部自分たちで決めました。
Lyo
楽曲重視というのは誰かに言われてそうなったわけじゃなくて、もともとそういうスタンスでアプローチするのが好きなんです。
Masafumi
ふたりは本当にそういうタイプで、僕はすごく信頼しています。「Stay With Me」の歌は、正直言って難しかったです。自分で作ったメロディーなのに(笑)。僕が作るメロディーは結構音が飛んだりすることが多いので、自分の中でキャッチーなメロディーができたと思っても、いざ歌うとキツいという(笑)。だからって歌いやすいメロディーに変えるのは嫌なんですよ。楽曲を最大限に表現するため、自分ができることは全力でやっていこうと思っているので。だから、「Stay With Me」も難しかったんですけど、ひとりでスタジオに入って、かなり練習しました。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着