安蘭けい&松下優也インタビュー ミ
ュージカル『サンセット大通り』出演
に懸ける想い

サイレント映画時代の栄光を忘れることができない大女優と、胸に野心を抱く若き脚本家がいた。ある日、ハリウッドのサンセット大通りに面する怪しげな豪邸で二人は出会う。その日を境に彼らの不思議な関係が始まるのだが……。
ハリウッドの光と闇を描いたビリー・ワイルダー監督の映画を、ミュージカル界の巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバーが珠玉の音楽で彩ったミュージカル『サンセット大通り』が、2020年春に上演される。2012年初演、2015年再演に続く、ミュージカルファン待望の再々演だ。演出は初演に引き続き鈴木裕美が務める。世間に忘れ去られた大女優ノーマ・デズモンド役は安蘭けいと濱田めぐみ、売れない若い脚本家ジョー・ギリス役は松下優也と平方元基がそれぞれキャスティングされている。ノーマとジョーはダブルキャストだが、ペアは固定で安蘭✕松下と濱田✕平方の二組で上演される予定だ。
日本初演からノーマ役を深化させ続ける安蘭けいと、本作初出演で意気込む松下優也。今回が初共演となる二人に話をきいた。
ーー早速ですが、松下さんは今回が『サンセット大通り』初出演です。出演が決まったときのお気持ちは?
松下:驚きと嬉しさと、できるのか自分?という気持ちでした。いつもお仕事の話をいただくときに思うんですよね。「なんで自分なんだろう?」って。今回に限らず、何に対しても思います。
僕はずっと前からミュージカルをやってきたわけでもなく、違うフィールドで活動している人間。そういう意味で「お客様に受け入れてもらえるのかな」という不安はあるかもしれません。ミュージカルはまだまだわからないことだらけですよ。でも、自分のことを頑張れる人間だとは思っています。できる・できないとかじゃなくて、頑張れる人間(笑)。なので、頑張ります!

松下優也

ーー松下さんは、アーティストとしての音楽活動からミュージカルや2.5次元の舞台、本格的なストレートプレイなど、幅広いジャンルで活躍されていますよね。そこが松下さんの魅力であり、強みなのかなと思うのですが……。
松下:今回の『サンセット大通り』のようなミュージカル作品も、自分としてはやりがいを感じるし楽しそうだと思うからやりたい。でも、『サンセット大通り』の前に2.5次元の舞台作品への出演もあります。いろんなお話をいただいて活動をしていく上で、「僕は絶対これだけ」とは決めず、純粋に面白くてやりがいが感じられることをやりたいんです。
元々僕はブラックミュージックが好きで、これまでずっとやってきました。ブラックミュージックの何が好きなのかというと、根強いものはしっかりとありつつ、新しいものをどんどん取り入れて進化させていくところ。だったら、自分もそういうことをやっていきたいと思ったんです。
ーー一方の安蘭さんは、日本初演から出演され続けて今回で三度目となりますね。『サンセット大通り』は安蘭さんのキャリアの中でどのようなところに位置付けられている作品ですか?
安蘭:ずっとやり続けていきたい作品ですね。森光子さんの『放浪記』みたいに(笑)。歳を重ねていく毎にもっと幅ができるし、ノーマという役の説得力も増す。初演と比べたら自分自身も変わっているから、今回はまた全然違うノーマになっていると思います。
ーー安蘭さんの『放浪記』(笑)。そういう作品に出会えたことって、すごく幸せですよね。
安蘭:本当にそう。最初にお話をいただいたとき、「ノーマはいろんな女優さんがやりたい役なのよ」と言われて有り難みは感じていたものの、今程ではなかったかもしれませんね。当時は宝塚を辞めて間もなかったから、プレッシャーはあったけれど抵抗は何もなくて。今ではとてもやりがいのある役をいただいた、と思っています。
ーーここからはお二人にお伺いします。『サンセット大通り』ではノーマという女性が作品の核になると思いますが、ノーマの生き方や存在はどのように感じますか?
安蘭:ノーマは、私にとっては本当にかわいい人。物語の中では気が狂った変な女優だと言われるけれど……。私とノーマの共通点は、彼女はサイレント映画時代に地位を築いた人で、私は宝塚のトップにいたということ。そこからは落ちるか、次のステップへ行くしかない。ノーマはサイレントからトーキーへの変化についていけず、世間との間にギャップが生まれ、そこに気付かぬまま過去の栄光にずっとしがみついて生きている。そういうところは共感というか、想像ができますね。

安蘭けい

松下:僕も、共感というか、理解はできる役だなと思っています。自分とはかけ離れているし違うけれど、彼女のようになってしまうことは、あり得ることなんじゃないかと……それに、ノーマのように勘違いして生きていけるって、ある意味幸せなことでもある。それはそれで決して悪いことじゃないと思うんですよね。
安蘭:ノーマのジョーに対する愛情もすごくかわいいなと思う。彼を監禁するような形で愛情を表現してしまうけれど、好きという気持ちがそうさせてしまっただけ。他にも美に対する執着とか、女性だったら誰でもわかると思うんです。私にとって、ノーマは本当に共感できる普通の女の人なんです。一人の女性として共感しているし大好きなので、演じることに全然無理はありません。執着し過ぎて周りが見えないところとか、想像しないとできない部分はもちろんあるけれど、大体のノーマの気持ちはわかるんですよね。
ーーそんなノーマの相手役となるジョーとして、松下さんはどう切り込んでいきたいですか?
松下:『サンセット大通り』という作品自体を愛している方って、たくさんいると思うんです。その中で今回ジョーという役を演じさせてもらえる。ちゃんと、皆さんが愛している『サンセット大通り』ができるように頑張りたいです。
ただ、さっき話したみたいに、僕は違うフィールドで活動している人間です。だから、たとえ僕がどれだけ頑張ったところで、ずっとミュージカルをやってきた方とはどう考えても違います。逆に言うと、自分にしかできないものが絶対にある。なので、松下優也である意味を、ちょっとだけスパイスとして入れられたらなと思います。
ーーお二人は今回が初共演になりますね。お互いの印象をお聞かせください。
安蘭:松下くんは、写真を見たらすごいイケメンで、「かっこいいなあ。私のジョーにピッタリだなあ」って(笑)。かっこいい人って気取った感じなのかなと想像していたんですが、私がガンガン喋っても結構普通に話してくれて、ちょっとホッとしました(笑)。前回公演で元基(平方元基)とペアだったときは二人でいろいろ話し合えて、すごく楽しかったんです。だから、松下くんともそういうディスカッションがたくさんできればいいなと思います。
松下:顔がキリッとされていて綺麗な方なので、正直ちょっと近寄りがたい人なのかなと思っていました。でも、お会いしてみたら、めちゃくちゃ関西弁で話していたので「あ!俺と一緒や!よかったー」と思って(笑)。
ーー安蘭さんも松下さんも、関西出身ですもんね。
松下:いやあ大事ですね、関西弁っていうのは。それだけで不思議とグーっと距離が縮みますから。ちょっとホッとしました。
ーーさきほど安蘭さんのお話しにも出ましたが、安蘭さんは、前回公演では平方元基さんが相手役でした。上演を重ねる度に相手役であるジョーのキャストは変わっていますが、ジョーが変わることによってご自身のノーマの表現にも変化はありますか?
安蘭:はい、あります。もちろん自分自身の違いや、芝居のやり方や感情の動き方が違ったということもあるかもしれないけれど。それに、初演はノーマもジョーもシングルキャストだったけれど、再演からはダブルキャストになりましたよね。前回、めぐちゃん(濱田めぐみ)✕カッキー(柿澤勇人)ペアと競い合うことは全然なかったけれど、「違うものを作ろう」という意識はあったと思います。きっとそこでまた一つ成長することができたのかな、と。
安蘭けい/2015年『サンセット大通り』  (c)渡部孝弘 提供:ホリプロ
ーーちなみに松下さんは、今回のキャストの中で共演経験がある方はいらっしゃいますか?
松下:濱田めぐみさん、太田基裕さん、平野綾ちゃんですね。
共演経験がある方がいるのは心強いですよ〜!俺人見知りやし、どないしよかな思いますもん。顔合わせとか本読みが一番慣れないんです。多分、10年経っても20年経っても、それが一番苦手な仕事になると思います。ほんまに慣れへん。だからそういう意味では、共演した経験がある人がいるっていうのはめちゃくちゃ安心します。
ーー演出は、初演から引き続き鈴木裕美さんが務められます。
安蘭:裕美さんは絶対に同じことをなぞるような人ではないから、きっと今回もまた違ったアプローチの仕方をしてくるだろうし、こちらの意見も聞いてくれると思います。そういう面では、信頼はあるけれど新たな気持ちなので緊張はありますね。裕美さんはお芝居の楽しさを教えてくれた人でもあるから、一緒にやるのがすごく嬉しいし楽しみです。
松下:僕は、裕美さんとは2016年の『花より男子 The Musical』でご一緒させていただいて、それ以来です。当時、裕美さんはものすごく丁寧に演出してくださったんです。若い出演者が多かったこともあって、役のことだけじゃなく、お芝居の流れというものまで教えてくれることもありました。僕としては勉強になりましたし、楽しかったですよ。あのときからそれなりにやってはきたので、『サンセット大通り』でも頑張りたいですね。
ーー『サンセット大通り』という作品全体を通しての魅力は、どんなところにあると思いますか?
安蘭:お話がすごく面白いですよね。原作の映画だけでも面白いのに、それをさらにミュージカルにするという着眼点がまずすごいなと思います。楽しいミュージカルが多い中で、こんなにドロドロした狂った女が出てくる作品をよく作ったなと(笑)。でも、私にとってはキラキラした古き良き時代の愛すべきミュージカルでしかないなあ。しかも主役の女優は歳を取れば取るほどいい作品でしょう?それは女優にとってはありがたいですね。
松下:僕が演じるジョーという役をはじめ、いろんな挫折があったり、揺れ動くものがある作品だと思います。そういう意味では、この役によってどんな自分が引き出されるのかということがすごく楽しみです。ものすごいギラついている感じがある作品じゃないですか。そういうの嫌いじゃないです(笑)。
今回公演のチラシ/安蘭×松下と濱田×平方のペア固定で上演される
ーーロイド・ウェバーの楽曲については、いかがでしょうか。
安蘭:私がミュージカルを目指すきっかけになったのは『キャッツ』なので、ロイド・ウェバーの楽曲にはすごく思い入れがあります。実は私、彼の作品は『サンセット大通り』が初めてなんですよ。なので、稽古場でも目をつぶりながらロイド・ウェバーの世界観を堪能している程。でも自分が歌っているときは必死なので、独特のメロディラインを堪能できていないんです。今度はちょっと堪能できればいいなと思います。
松下:僕は、難しそうな曲が多いなとは思います。でも純粋に音楽が好きなので、歌い方にしても表現の仕方にしても、自分が知らないことをどんどん吸収していきたいです。
安蘭:最近は新しい作曲家の方もいるし、新しいミュージカルの形もあるけれど、私の中のミュージカルはアンドリュー・ロイド・ウェバー。そこは絶対忘れない。これからミュージカルを観る方や、若い人たちにもぜひ触れてもらいたいですね。
ーー最後に、作品を通して、お客様にどんなものを届けたいですか?
松下:最近いろんなニュースを見るんですけど、世の中の流れ的にもあまり良い話題がないし、入ってくる情報によって疲弊しちゃうことが多いように感じます。そんな中で純粋に『サンセット大通り』を観てもらうことで、この作品が持つキラキラしたものやギラギラしたものを取り戻してもらえたらな、と。僕自身は生まれてから死ぬまでギラついた人間だと思っているので(笑)、そういうところもちょっと感じてもらえたらいいですね。
安蘭:私は、やっぱり「ミュージカルって素晴らしい」ということを伝えたい。この作品は私の中のベスト・オブ・ミュージカルなので。すごくミュージカルが栄えた時代の作品だから、これを観ていない人にはミュージカルは語れない、と思うくらい、すごく思い入れがあります。だからこそ、私たちもちゃんとミュージカルの良さ、『サンセット大通り』の良さを伝える責任もあるので、身を引き締めて取り掛かりたいなと思います。
上演はまだ先でしょう?ノーマとしてそれまでにはもうちょっと脂が乗るかなあ。歳を重ねるのが楽しみになってきました!
取材・文=松村蘭

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着