『ビクターロック祭り2019』、
12,000人を大熱狂させて終幕
『ビクターロック祭り2019』は音楽事業で80年を超える歴史をもつ日本のレコード会社として、いつの時代もロックシーンに確かな足跡を残し続けているビクターが「ずっとロック、これからもロック」を合言葉に開催する"ロックのお祭り"で、2014年に初開催。6回目となる今年も、昨年に引き続き2ステージ制での開催となった。
昨年はKICK THE CAN CREWとして出演し、通算3回目の出演となるKREVAを筆頭に、木村カエラ、キュウソネコカミ、go!go!vanillas、斉藤和義、サンボマスター、THE BACK HORN、四星球、LOVE PSYCHEDELICO(Premium Acoustic Set) 、Awesome City Club、どうぶつビスケッツ×PPP、吉田凜音、DJやついいちろう(エレキコミック)等のビクターを代表するアーティストに加え、今年度はSCANDAL、Nulbarich、Shiggy Jr.がロック祭り初出演。さらに、オープニングアクトに「初代 お祭りハッピーにゃんこ」のむぎ(猫)、今年で5回目となるDJダイノジの出演、そしてビクターロック祭りへの出演をかけた「ワン!チャン!!」オーディションで昨年グランプリに輝きメジャーデビューしたばかりの琴音と超能力戦士ドリアンや今年度のグランプリzo-sun parkの出演など、21アーティストの出演となった。
photo by BARK STAGE:Rui Hashimoto(SOUND SHOOTER) / ROAR STAGE:タマイシンゴ(SOUND SHOOTER)
■『ビクターロック祭り2019』プレイリスト
https://jvcmusic.lnk.to/matsuri2019
【BARK STAGE レポート】

むぎ(猫)
「むぎは、歌って踊って木琴を叩いてハアハア息切れする猫です」という自己紹介のとおり、歌いながらダンスしたり、間奏やイントロで見事な木琴の叩きっぷりを披露したり(初めて観た人たちが「おおっ!」と声を上げたほどだった)、ニッパーくんと手をつないでぐるぐる回ったり、と、朝イチから集まったオーディエンスを楽しませる。今日は「ビクターロック祭り2019オフィシャルサポーター『初代お祭りハッピーにゃんこ』」というミッションもあるそうで、このあとも会場内のあちこちに出没する、ニッパーパークで一緒に写真を撮ったりもできる、見かけたら声をかけてくださいね、とのことです。
Text by 兵庫慎司
<セットリスト>
M1 天国かもしれない
M2 君に会いに

go!go!vanillas
途中、マッシュルームカットにスタンドカラーのスーツというビートルズ風の出で立ちが似合いまくっている栁沢進太郎(G)がビクターのアイコンにもなっている犬・ニッパーくんについてのやけに詳しい知識を開陳する一幕を挟みつつ、バニラズのロックンロール・トレインは進み続ける。アイリッシュなリズムがフルスピードで突っ走る「ヒンキーディンキーパーティークルー」でさらに燃料をぶっこみ、先程のニッパー雑学でコール&レスポンスを完遂すると、「カウンターアクション」でバンドのテンションは最高潮に。そして「平成最後の祭りをここにいる全員としてえんだ」「この時代は俺たちの時代だ、さあいこうぜ!」という牧達弥(Vo・G)の言葉からスタートした「平成ペイン」で本当にあっという間にバニラズのショウは終わりを告げた。お祭りの始まりにぴったりの気付け薬。ロックンロールの効能を思う存分味わった。
Text by 小川智宏
<セットリスト>
M1 マジック
M2 バイリンガール
M3 エマ
M4 ヒンキーディンキーパーティークルー
M5 カウンターアクション
M6 平成ペイン

キュウソネコカミ
MCでは、何かしゃべりがぎこちないセイヤに、シンノスケが「おまえ大舞台でのMCのしかた忘れたんか!」とつっこむ一幕も(現在ライブハウス・ツアー中なので、ということのようです)。「靴底をきれいに磨いて、みなさんの頭の上に降臨していきたいと思います!」という宣言から突入した「DQNなりたい、40代で死にたい」では、セイヤ、PAの手前まで到達する。
「ビクターロック祭りならではのことをなんかやりたいと思ってさあ。ゲストを呼んでるんですよ。うちの事務所の後輩!」とシンノスケがむぎ(猫)を呼び込み、「俺たちは猫に噛みつくと言っておきながら、猫を踊らすこともできるんですよ!」(セイヤ)と、インスト・チューン「ネコ踊る」へ。まさにそのとおり、むぎ(猫)、ステージを左へ右へと移動しながら踊りまくる。ラストは「ビビった」で、今日何度目かのピークを迎えて終了。本当に一瞬のような全7曲だった。
Text by 兵庫慎司
<セットリスト>
M1 推しのいる生活
M2 The band
M3 KMTR645
M4 米米米米
M5 DQNなりたい、40代で死にたい
M6 ネコ踊る
M7 ビビった
アーティスト
関連ニュース