【マナー】卒園・卒業シーズン到来!
ママが知っておきたい、式の心得

春は子どもの門出のシーズン。気持ちよくお祝いできるよう、ママも準備を整えておきましょう。子どもの卒園・卒業式に出席する際、保護者が心得ておきたいマナーをご紹介します。

まもなく迎える卒園・卒業式のシーズン!子どもの晴れの舞台を気持ちよくお祝いできるよう、ママも準備を整えておきましょう。
この記事の完全版を見る【動画・画像付き】
子どもの卒園・卒業式に出席する際、保護者が心得ておきたいマナーをご紹介します。
1.お勧めカラーはネイビー!服装は清楚なスーツかワンピースで卒園・卒業式といえば、どこかしっとりとした厳かな雰囲気が漂うものです。入学式に着るようなパステルカラーよりも、ダークカラーが式の雰囲気に合うでしょう。とはいえ、黒やグレーではさみしい印象になってしまうことも。
そこでお勧めなのがネイビーです。ネイビーなら暗くならず、上品な印象です。清楚なスーツやワンピースにパールのネックレスやコサージュをあしらえば、とってもエレガント。
卒園・卒業式にはネイビーのワンピースを用意し、別途、白や淡いピンクのジャケットを用意すれば、入学式にも着まわせます。
2.足元はベージュのストッキング+低めヒールパンプスがお勧め足元はベージュストッキング+低めヒールパンプスがお勧めです。
3月上旬~中旬といえばまだまだ寒い日もあるので黒タイツをはきたいところですが、その姿で写真にうつると、どこか野暮ったい印象になってしまいます。どうしても寒ければ、ベージュのストッキングのように見える肌色タイツもあります。うまく活用しましょう。
ヒールは3~4cm程度のパンプスで、ヒールの部分が細すぎないものがお勧めです。スリッパ持参の園や学校もありますが、靴のまま体育館などに上がることが多いので、床を傷を付けない配慮をしましょう。
3.コートやダウンジャケットは脱いで着席保護者席に着席するときは、コートやダウンジャケットなどの上着は脱ぎましょう。フォーマルな式典に出席する、という意識で参加します。
どうしても寒い場合は着たままの着席もやむを得ませんが、その場合、あまりカジュアルすぎる上着を着るのは避けてください。例えば、フード付きのダウンジャケットなどはカジュアルウエアに属します。スーツやワンピースに合わせたフォーマルなコートを着ましょう。
4.携帯電話の電源はOFFに式に参加する前に、携帯電話の電源はOFFにしておきましょう。
卒業証書授与では、卒業生ひとりひとりの名が呼ばれ、個別に証書の授与が行われます。このときの場内はとても静かで、マナーモードの振動音も意外と響きます。
また、携帯電話が振動したり光ったりすればつい、どこから連絡が来たかと気になってしまうのです。電源はOFFしておくに越したことはないでしょう。
5.子どもの撮影は周囲の邪魔にならないように子どもの撮影をするときは、周囲に迷惑をかけないよう十分に注意しましょう。
子どもに手を振り合図をする、子どもに声をかける、立ち上がって撮影するなどの行為は、すべて周りに迷惑です。携帯電話のシャッター音も響きますので、無音で撮影できるように設定しておくといいでしょう。
春は花粉症シーズン!マスクはあり?
6.咳マナーに気をつけて式の最中は、咳やくしゃみの音に気をつけましょう。
保護者席は人が密集していますので、なるべく音をたてないようにハンカチで口元をおさえてください。
また、3月上旬といえば早くも花粉症に悩む人も出てきますが、できれば式典中はマスクは外したほうがいいでしょう。意外に思うかもしれませんが、あくまでフォーマルな場であることを意識してみてください。
7.背筋を伸ばし、両膝をそろえて着席着席時の姿勢にも気をくばりましょう。背筋を伸ばし、両膝をそろえて着席します。
誰も見ていないからと、猫背でだらしなく座っては、せっかくの装いが台無しです。子どもたちは、卒園・卒業式本番に向けて良い姿勢を保つよう、何度も練習しています。ママもエレガントに座りましょう。
8.”君が代”は、保護者もぜひ一緒に歌って卒業式といえば、式次第に必ずあるのが”国歌斉唱”。
このときはぜひ、保護者も一緒に歌いましょう。声を出してよいものかと躊躇してしまいがちですが、誰かが歌えば、周囲も歌います。せっかくの子どもの式典です。参加できるところは、積極的に参加しましょう。
9.拍手は胸の高さで、気持ちをこめて手を叩こう拍手をするときは、胸の高さで手を叩きます。
生徒の入退場はとても長いので、拍手をするのもだんだん疲れてきてしまうものですが、膝の上で申し訳程度にぱらぱらと拍手している姿は、何だか残念です。
自分の子どもだけでなく、全ての子どもをお祝いする気持ちで、ぜひ、心をこめて拍手してあげてください。

以上、ママが知っておきたい卒園・卒業式のマナーでした。春も、もうすぐそこに来ています。お子様の門出を、晴れやかな気持ちで祝ってあげてくださいね。

ウレぴあ総研

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着