【インタビュー】ましのみに予期せぬ
異変発生!2ndアルバム『ぺっとぼと
レセプション』の“実験結果”

鍵盤を弾きながら歌う女子大生(今春卒業決定)シンガーソングライター“ましのみ”から、ましのみの未知なるポテンシャルを引き出した2ndアルバム『ぺっとぼとレセプション』到着。弾丸みたいにカタカタ言葉と効果音をつめこんだエレクトロポップから鍵盤の弾き語りで歌う超フリーキーな現代音楽まで、得体の知れない(!?)奇才・ましのみに予期せぬ異変発生! これまでの遊び心たっぷりのひねくれポップな楽曲群はもちろん、今作ではスタンダードなポップスや、リスナーに寄り添う歌詞にまで挑戦するという実験に取り組んだましのみに話を聞いた。
■自分の曲や私のライブを好きで観にきてくれる人に対して、私が愛情をもたない訳がないじゃないですか?

──写真を見ると、ましのみさんのトレードマークでもあるペットボトル(この日も2リットルのペットボトル持参でグビグビ飲みまくる)で今回は塔を作ったんですかね。
▲『ぺっとぼとレセプション』初回限定盤ジャケット

ましのみ:これ、とんでもなかったですよ。迫力が! 2リットルのペットボトルが700本かな? 美術さんが作ってくれたんですけど凄かったですね。

──新アルバムは1stアルバム『ぺっとぼとリテラシー』に続き、『ぺっとぼとレセプション』。アルバムタイトルのシリーズ化は最初から狙っていたんですか?

ましのみ:狙えるような余裕はなかったです。でも今作を作るにあたって、前作と合わせて聴いて欲しいなというのもあってシリーズにしました。

──新作を制作するにあたって考えたことは?

ましのみ:『ぺっとぼとリテラシー』はリスナーに対して、本質を見ようとする努力はしたほうがいいんじゃないかなというメッセージを込めつつ、世の中という得体の知れないものに対して自己紹介するとき、自分を突き刺すために刺々しいものを出したいなと思って作ったものだったんですよ。世間と戦うために。今作は、もう少しリスナーに対して自分が能動的になりたいなと思ったので、こっちから寄り添っていってエスコートするようなアルバムを作りたいなと思いました。

──世間と向き合うスタンスがそこまでガラッと変わった一番の理由は?

ましのみ:顔が見えたのが大きいですね。

──リスナーの?

ましのみ:ええ。1stは“世間”という超絶デカい壁に対して挑もうという気持ちだったんで“戦わなきゃ”っていうハングリー精神で作ったんですけど。いまもそれはあるんですけど、プラスして、初めてリリイベとかで各地に行って顔を見て歌ってみたら、こんな人にこういう風に届いてるんだというのも分かったし。サイン会でお話ししたり、いただいたお手紙を通して曲に対する感想を聞いたりするとやさしい気持ちになるんですよ。人って。

──受け手側が漠然とした“世間”ではなく、人の形としてどんどん見えてくると。

ましのみ:そうそう。そのビジュアルが見えたことによって、自分の曲や私のライブを好きで観にきてくれる人に対して、私が愛情をもたない訳がないじゃないですか?

──え! やさしい気持ちが自分のなかから出てきたのって意外じゃなかったですか?

ましのみ:私が、ですか? 出てくると思わなかったですね。うへへへっ(笑)。

──だと思った(笑)。

ましのみ:うははっ(笑)。私、そんなにやさしくなかったですか?

──まぁね。1stアルバムはとくに。

ましのみ:ぎゃはははっ。ですよね(笑)。寄り添うことを嫌ってたんですよ。私はずっと。なんですけど、(リスナーが)見えたら実際に出てきてしまったから。自分のなかから勝手に、愛情とかやさしさとかが。いろんな曲を書いていくなかで、自分が書く意図としては、幸せな人も幸せじゃない人も、みんなが少しだけでも気持ちを上に持っていけたらいいなと思ってずっと書いてはいるんですけど。実際にリスナーの方とお話をしたり、いまはSNSの発達で曲に対するリアクションもすぐにもらえるので。

──エゴサーチ好きのましのみさんなら、この曲がどんな状況に置かれてる女の子にどう響いたのかまで、書き込み一つで分かっちゃいそうだし。

ましのみ:そうそうそう。昔はそこを“世間”という予想でやっていたのが、いまは具体的にこういう人がこう聴いてこう受け取ってくれてるというのがひとつ一つ分かるから。それを受け止めることによって、その人たちに「もっと幸せになって欲しい」ってやさしい気持ちになっていったんですよ。それなら、それを私側からみんなに寄り添って分かりやすく届ける努力を1回してみよう、してみて嫌だったらやめればいいし。みたいな感じで制作に入ったんですよ。だから、いろいろ挑戦しました。
▲『ぺっとぼとレセプション』通常盤ジャケット

──やさしい気持ちを抱いたとしても、そこは表には出さない人なのかなと思っていたから、この変化はとても意外でしたね。

ましのみ:基本、出さないんですよ。でも、1枚目で本質を見ようとする努力をしたほうがいいといったんなら、発信側がここでそう感じた本質を隠すのは失礼かなと思って。

──そういうところは律儀なんですね。

ましのみ:そういう気持ちがわいてるのであれば、それに嘘をついてまでわざわざトゲトゲしたものを作るのは健全じゃないなと思ったんですよね。でも結果として、始めは寄り添えるものを作っていったんですけど。それはそれで満足してるんですけど。残りの半分はその反動で、自分の刺激を満たすものを作りたくなっちゃったんですよ。

──ですよね?(笑)だって今作にもフリーキーな作品が入ってるのにおかしいな、これ寄り添ってるかなってさっきからずっと疑問に思ってたんですよ。

ましのみ:うははっ(笑)。「‘s」とかね。

──“あぁ〜〜ぽすとろふぃーえすが たっだよぉ〜”ですね?

ましのみ:あー残念。“彷徨う”ね。

──うわーくやしー…(苦笑)。

ましのみ:悔しいね、悔しいね(手を叩いて爆笑)。あと「凸凹」とか「AKA=CHAN」とかも自分のなかの衝動で作ったものですね。言葉選びの問題なんですけどね。大きな違いは。そこでどれだけ(リスナーに)寄り添うかというのが私のなかで変わるだけで。この言葉を選んだほうが分かりやすく伝わるなというやさしい気持ちと、この言葉は意味わかんないけど超刺激的という自分の気持ち、どっちを優先して選ぶかなんです。違いは。

──でも、作るのは後者のほうが好きなんですよね?

ましのみ:刺激的なものを選んだほうが絶対にいいっていうのはいまも思ってて、前作はそれだけが“正義”という選び方をしてたんですけど。寄り添うというテーマがせっかくでてきたので、そこでは例えば“マイナスな言葉は使わない”というのを先に決めて。恋に盲目になっちゃったのは過去にも書いたことがあるけど、盲目になって頭が回らなくなるぐらいにキラキラになっちゃったところをプラスな言葉だけで書いてみようかな。ゆるめのメロディーで。と決めて作ったのが「美化されちゃって大変です」なんですよ。

──恋しちゃってまぶたもリップも“キラキラリ”とか、歌詞も曲も分かりやすくて。

ましのみ:そうそうそう。寄り添うっていうテーマがなければこうはならなかったんです。ゆるめのメロディーというのも、アップテンポでも、例えば「プチョヘンザしちゃだめ」や「どうせ夏ならバテてみない?」はタカタカタカタカしてるのが気持ちよくて言葉を入れてたんですけど。そこも、タカタカよりもゆるく歌えるメロディーを優先したり。いままでだと、それも不安になっちゃってたんですよね。大丈夫か、こんなにゆるくてって。

──それって、前に話してくれた「サブスクで音楽を聴く世代にとっては、ひっかかりがないとすぐとばされちゃう」という分析からくる不安感ですよね?

ましのみ:そうなんです。だから、そこもテーマがあったからこそゆるめのメロディーもやってみようと思えたんです。そうやって、今回は“寄り添う”というのを大軸に、曲ごとにいろいろ実験することで、自分のなかで眠っているいろんな“可能性”を出してみたんですよ。例えば、「ゼログラビティのキス」だったら、恋愛を続けていく上でいろいろいざこざはあるけど、なんで2人が一緒にいるのか。そこを覚えてて立ち返ることができれば、なにがあっても頑張れるんだろうなと思った。そう思えたのも、やさしい気持ちがあったからこそなんですね。なので、これは恋愛の一番幸せな部分、愛を書こうと思ってできた曲なんですね。そういうテーマがある曲は、言葉の選び方もより伝わりやすいものを選んでるし。それに対して、「凸凹」はむちゃくちゃやってる。その反動で。

──反動くるの、早かったですね(笑)。

ましのみ:でも、このアルバムを作ってる段階で、すごい成長したんですよ。私(笑顔)。曲ごとに挑戦してみたら、すごく自分に返ってくるものがあったし。
■ここからまだまだ成長できるんだなという伸びしろを自分で感じられた。
■今後の自分にワクワクしてしまってるんですよね。

ましのみ:クリエーターも、同い年のカメラマンさんとか。「タイムリー」のアレンジャーさんの“歩く人”さんも同い年で。「コピペライター」の“Guiano”さんは年下だったり。同世代の人たちとやったことも刺激になったんです。いままではアレンジャーの横山(裕章・agehasprings)さんをはじめ、周りにいる人はキャリアもあって年齢も上の方ばかりに囲まれてずっと作業をしてきたので、それに甘えてしまってた部分があったんですね。だけど、今回同世代の方とやってみたら、自分がしっかりしようという意識が出てくるんですよ。

──自分がリードしていかなきゃいけないですからね。

ましのみ:だから、自分の音楽に改めて向き合ういい機会になって。自分が使う音についてももっとこだわりたいという欲求も出てきたので「‘s」や「AKA=CHAN」はデモから自分で打ち込んで作ったんですよ。リフとかリズムパターン、使う音、ここでこうやって盛り上がりたいとかまで自分で作れば、私がやりたいこと、センスがより伝わるんじゃないかと思ってチャレンジしてみました。それが功を奏して、今後はもともとサンプリングの音とか大好きなんで、自分で使いたい音を組み合わせてデモを作ろうとか、いろんなやってみたい欲が生まれたんで、めちゃくちゃ成長できて。ここからまだまだ成長できるんだなという伸びしろを自分で感じられたアルバムになったなと思ってるんですよね。

──じゃあ近い将来、ましのみトラックメーカーデビューもありそうじゃないですか。

ましのみ:うんうん、そうですね。たぶん好きですよね。そういうことも含め、今後の自分にワクワクしてしまってるんですよね。

──例えば、「‘s」もいままで通りの作り方で作ってたらどうなってたと思いますか?

ましのみ:ピアノだけで作ってたら、もっとJ-POPになってたと思うし、歌詞ももっともっと複雑にしてたと思います。ピアノだけで作るともの足りないから。

──あー。だから歌詞やメロディーでついついカタカタしたくなっちゃうんだ。

ましのみ:かもしれないですね。“あー、暇”ってなっちゃうんで(笑)。付け加えちゃうんでしょうね。だけど、「‘s」は全体像を見て制作したからこそ、ここを盛り上げたいからここは平坦でもいいっていうような考え方ができたんですよ。結果、自分が描いていたイメージをまんまブラッシュアップしたものができあがったんで、どうあがいても大好きっていう曲になっちゃいましたね。

──耳にひっかかって離れないんですもんね。この曲。アポストロフィs=誰かのものになるという発想にもしびれたし。

ましのみ:わー嬉しい!
▲『ぺっとぼとレセプション』通常盤ジャケット

──さて、そのなかでも今作で一番私がしびれた曲はどれでしょうか?

ましのみ:えぇーー!!(笑)「錯覚」。

──簡単にバレちゃいました。

ましのみ:ライブのときに褒めてくださってたんで(笑顔)。初めてチェロを入れたんですけど。生音を入れたのもレセプションというテーマがあったからすんなりやろうと思えました。

──歌詞もね、この2人がどうしようもなくて。時間の無駄だから早く次にいこうよって女の子にいいたくて仕方ないんですよ。

ましのみ:うははは。私が作る曲、全部そういいますよね(笑)。

──「錯覚」も「フリーズドライplease」も時間はすぐに過ぎていくし、他にも男の子はいるんだからって思っちゃうんですよね。

ましのみ:そんなに? 斬新、新鮮だわ(笑)。「錯覚」は「温かい曲ですね」という感想が多いんで。

──私の妄想が走り過ぎてますかね。

ましのみ:いえ。自分の妄想に当てはめて聴くのが一番楽しいんでそれでいいんです。私の妄想のなかでは「錯覚」は「美化されちゃって大変です」の盲目なところから、時間が経てば絶対に壁にぶつかるじゃないですか? 恋愛って。そこを乗り越える手段を見つけたところを描いたものなので。知らないところがあるのは当たり前なんだし、そのほうが好きでいられるしって思える余裕がでてきて。私の中では明るい方向に向かってるイメージなんですね。

──でも、このあと知らないところを知っていったら「やっぱりこの男はダメだった」って。このあとに「錯覚2」が発表されたら、そうなってるかもしれないですよね?

ましのみ:ひゃははははっ、お腹痛い(笑)。たしかに。あれは本当に錯覚だったんだって。はっはっはっはっ。おっかしい〜。

──「凸凹」はフリーキーさがマックスに振り切れてましたよね。かっこいい !!

ましのみ:これは一番最後に作ったんです。アルバムをめちゃくちゃにしてやろうっていう気持ちで、書きたいまま作った感じですね。

──フリーテンポで歌がエモいんですよ。

ましのみ:そうそう。感情で持っていく曲だったので、この曲は初めて歌とピアノを一緒に一発録音したんです。人間関係は難しいな〜、凸凹でぶつかるなら丸くなったほうがいいのかなってところで、気分転換に散歩に出たら鳥が飛んでて。っていうように私のなかでは景色と感情の流れがつながってて。その感情のまんまをレコーディングできたのが、一発だから超大変だけど超楽しいって思っちゃいました。

──ましのみさんのスタンダードは、これとか「Q.E.D.」(メジャーデビューのきっかけとなったコンテストでグランプリをとった曲)ですもんね。

ましのみ:いや。その前があって。一番初めに作ったのは、ボーナストラックの「夢ノート」。最初はこういう曲を歌ってたんですよ。

──「夢ノート」歌ってた頃はこういっちゃあれですけど、普通の曲を歌ってたんですね。

ましのみ:いや、そうなんですよ! だから嫌いになった時期があったんです。「Q.E.D.」を作る前ぐらいから、とりあえず歌えればいいやっていうところから、だんだんと歌詞に自我が芽生えだしてきて。自分なりの歌詞を書きたくなってきたときに、過去に描いた普通の曲が嫌いになっちゃって“「夢ノート」とかつまんない”と思ってたんです。この曲は(慶應義塾大学の)三田祭のテーマソングに選んでもらった大事な曲ではあったんだけど、自分的には“でもな〜”だったんです。が、そういうのを経て、この曲も大事だなって思えるようになったんで今回アルバムに入れられたんです。

──実験を重ねた結果、そういう自分の可能性があちこちで開花していったんですね。「ターニングポイント」も、こんなのもやるんだって素直に驚きましたもん。

ましのみ:私もこんな曲をやるとは思ってなかったです。だけど、できあがってみたらタイトルも含めグッときちゃって。私の中で。「AKA=CHAN」もそう。これなんかはボーナストラックのつもりで歌詞書いて。曲ができてみたら、いまの私に突き刺さっちゃったんでこれは本編の最後だと。赤ちゃんになりたいってこれ、一番の人間の真理なのではって思っちゃったんですよね。だから絶対に本編の最後にする。異論は認めませんって。

──さて、このアルバムがどんな風にリスナーの方々に届くのか。

ましのみ:楽しみですね。「えっ、これが寄り添ってるの?」って思われるかもしれないので、私のなかでは本当にそこも実験なんですよ。

──その実験結果を体感するワンマンライブ<ぺっとぼとリテラシーvol.3>が大阪、東京で開催になりますが。

ましのみ:昨年末にやった<Mashinomix vol.1>がライブとしてすっごい楽しかったんで。今回は曲をどう聴かせるかというところに集中してやるライブをやってみたいなと思ってます。

──このワンマンが終わったら大学も卒業して。肩書きが女子大生から社会人にかわりますね。

ましのみ:そんな肩書きつけてる人いる?(笑)自分の友達もいっせいに社会人になるので、それにともなって心境の変化はありそうなので、それが怖くもあり超楽しみでもありますね。

取材・文◎東條祥恵

ましのみワンマンライブ情報

<ぺっとぼとリテラシー vol.3 ~レセプションパーティー in OSAKAでひとつになりまショータイム~>
2019年3月15日(金) 大阪・アメリカ村 BEYOND

<ぺっとぼとリテラシー vol.3 ~レセプションパーティー in TOKYOでひとつになりまショータイム~>
2019年3月21日(木) 東京・渋谷ストリームホール

●イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/2474820001
●ローチケ
https://l-tike.com/search/?keyword=%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%BF
●チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1858408&rlsCd=&lotRlsCd=14011


▲『ぺっとぼとレセプション』初回限定盤ジャケット

ニューアルバム『ぺっとぼとレセプション』

2019年2月20日(水)発売
【初回限定盤】CD+DVD PCCA-04748 ¥3,500 (tax incl.)
【通常盤】CD ONLY PCCA-04749 ¥3,000 (tax incl.)
配信総合リンク: https://lnk.to/mashinomi
【CD収録曲】
M-1. フリーズドライplease
M-2. ‘s
M-3. タイムリー
M-4. 美化されちゃって大変です
M-5. Q.E.D.
M-6. どうせ夏ならバテてみない?
M-7. 錯覚
M-8. コピペライター
M-9. ターニングポイント
M-10. ゼログラビティのキス
M-11. 凸凹
M-12.AKA=CHAN
Bonus. 夢ノート
全13曲入り(All songs written by ましのみ)

【DVD収録】
01「フリーズドライ please」 Music Clip
02. Digest of「 ぺっとぼとリテラシー ほとばしるバテで夏を締めくくりまショータイム Vol.2@代官山UNIT」
03. mashinoMISSion
04. Making of「フリーズドライplease」 Music Clip &『ぺっとぼとレセプション』 Jacket Shooting

関連リンク

BARKS

BARKSは2001年から15年以上にわたり旬の音楽情報を届けてきた日本最大級の音楽情報サイトです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着