シリーズに続く新たなH!dEの世界を描いた『STORIES』

シリーズに続く新たなH!dEの世界を描いた『STORIES』

シリーズに続く新たなH!dEの世界を描
いた『STORIES』

予想を裏切る展開をしてゆく変化球も投げてみました
──昨年、H!dEさんはベスト盤『うたものがたりコレクション』を発売しました。この作品は…。
H!dE:それまでに歩み続けてきたH!dEとしての音楽性を詰め込んだ作品になりました。そこで、これまでの活動に一区切りを付けたからこそ、新たなテーマを持って制作へと臨んだのが今回のアルバム『STORIES』になります。

──新たなテーマが、とても気になります。
H!dE:これまでのH!dEらしさも踏まえつつ、新しいH!dEらしさをどう作りあげてゆくか。これまでの楽曲は、作詞作曲ともにすべて自分で行ってきましたが、今回は楽曲制作の時点でいろんな方と共作する形を取りながら、そこでどんな化学反応が生まれるのかを求めようと作り始めました。結果、新たなH!dE色が加われば、とてもバラエティーに富んだ良いアルバムとして完成したなという手応えを覚えています。

──アルバムには、いろんな心模様を持った人たちが登場しますよね。
H!dE:そうなんです。中には、略奪愛をテーマにした楽曲もあったり。歌詞の言葉選びもそうですが、今までのH!dEは純愛と言いますか、学生時代を題材にしたピュアな恋愛物語を歌うことが主でした。でも今回は、「新たなH!dEを描き出そう」というテーマを掲げたこともあって、作家さんと一緒に、もっと大人のH!dEの心模様もいろんな楽曲の中へ投影していきました。

──その中に、略奪愛をテーマにした歌も登場してきたわけだ。
H!dE:そうなんです。他にも、切ない曲があれば、意外性を持ったオチの出てくる歌もあったり。

──先にも言葉の出た略奪愛を歌った楽曲とは、とても明るい表情を持った『星の相合傘』のことですよね。あの歌、歌詞を読まずに雰囲気だけで聞いていたら、普通に幸せなラブソングに聞こえます。でも、しっかり歌詞を読んでみると…。
H!dE:中で、「左の指輪を今夜だけ外してきなよ」と歌っていますからね。その言葉が出てくることで、じつは略奪愛なんだとわかったり。それは『Ai』にも言えることで、 さらっと聞いてるぶんには、家に帰ると待っててくれる人がいたりとあったかい環境があるように聞こえますけど、最後まで聞くと、「えっ?!」というオチが見えてくる。その辺も、作家さんと一緒に物語の展開を考えながら作ったことでした。

──『Ai』の中に出てくる家庭で待っている人って、「おーい、●●●●」と聞くと応えてくれるあの人ですよね。
H!dE:そうです。これからは、そういう人が増えるかも知れないですからね。一緒に物語を考えてくれた作家さんとも、どこで「君」の人物像を具体的に出そうか、それとも、一切に匂わせず最後に「あっ!!」とさせるかなど、いろんなことを考えながらこの歌詞を完成させています。
──今回収録した曲たちには、直球ストレートな歌詞はもちろん、巧みに言葉を操る変化球的な表現を持った曲たちも収録していません?
H!dE:言われたように、これまではどちらかといえばストレートにキャッチーにという曲をメインに投げてきましたが、今回は、良い意味で予想を裏切る展開をしてゆくバリエーション豊かな変化球も投げてみました。
STORIES
みなさんに向けての想いも重ねている
──アルバム『STORIES』に収録したのは、いろんな登場人物を立てては、その人の視点から観たさまざまな心模様を綴った曲たち。そのような印象も覚えました。
H!dE:確かに、曲ごとにいろんな物語を描いていますけど。今回は、どの楽曲にも僕の主観が投影されてると言いますか。(経験談云々ではなく)物語に出てくる主人公の気持ちへ、そのまま僕自身の想いを投影してゆく傾向が強くなったなとも、完成した作品を聞きながら自分でも感じました。
──『No Rain No Rainbow』は、H!dEさんの地元である倉敷に住む仲間たちへ向けて作った楽曲だとも伺いました。
H!dE:僕の生まれ育った町である倉敷が、昨年、西日本豪雨によって被害を受けました。僕の友だちも含め、何日も救助を待っていた人たちが倉敷にはたくさんいました。その人たちに向けて、何かしら想いやメッセージを届けられないかと思ったときに生まれたのが『No Rain No Rainbow』になります。この歌を通して、もう一度立ち上がるきっかけになれば。それは同時に、夢に向かっている人たちや、何かへ向かいながらも一度夢をあきらめた人たちなど、そういう人たちの元に届く応援歌になればなという想いも含め、書いています。

──アルバム『STORIES』には、他にも応援歌を収録していますよね。
H!dE:『君らしく』も応援歌の一つです。世の中には、「頑張れ」とエールを送るだけではなく、いろんな形の応援歌があると思います。『君らしく』は、あえて男女の恋愛ソングという形を取りながら、「俺が支えてあげるから、前を向いて進んでいけよ」と、相手の背中を押してゆく応援ソングにしたくて書いた曲でした。
──『君らしく』のように、ここまで相手の気持ちを思いやって背中を押してくれたら、押される人は本当に力をもらえるだろうなと聞きながら感じました。
H!dE:そう思ってくれたら嬉しいですね。『君らしく』は仲間に向けてや、僕のことを応援してくれるみなさんに向けての想いも重ね合わせているように、みんなの心にも届いたらなと思って書いています。
相手を失うことをわかったうえで、残り1日をどう大切に過ごすのか

──『最後のキス』へは、愛する人と過ごせる時間が残り1日しかないという設定のもとでの、相手への愛しき気持ちを投影しています。
H!dE:きっとこの歌は、その人自身の心情や環境によっていろんな捉え方が生まれる楽曲だと思います。残り1日というのは失恋を控えた心情なのか、相手が亡くなってしまうからなのか、それとも地球が滅亡する1日前なのか。そこの捉え方はそれぞれであれ、相手を失うことをわかったうえで残り1日をどう大切に過ごすのか。そうなったときに、その人にとって大切なものへ気づいてもらえたら。そんな想いを、ここでは恋愛に例えて書きました。
──自分は、相手が亡くなってしまうのかなと思いながらこの歌を抱きしめていました。
H!dE:僕自身の中での明確な設定はありますが、そこはあえて述べるのは控えたいように、聞いた人たちなりにいろんな受け止め方をしながら、「その人なりに、大切な1日をどう過ごすのか」を考え、この歌を聞いて欲しいなと思っています。          
──アルバム『STORIES』には、明るく弾けた表情を持った楽曲を多く詰め込んでいる印象も受けました。
H!dE:これまではミドル調の恋愛ソングを中心にしてきたからこそ、今回はサウンド面でも新しいアプローチをしていこうと思ってのことでした。けっこうアッパーな表情も多いように、ライブで盛り上がる楽曲も多くなるから、これからのライブが楽しみにも思えています。

──先にも語った略奪愛をテーマにした『星の相合傘』も、とても明るくキラキラとした表情を持った楽曲。これ、略奪愛をテーマにしていることに気づかないと、とてもハッピーな、これからラブラブな関係になろうとしてゆく歌にも聞こえますからね。
H!dE:普通に聞いてしまえばとてもキャッチーな、本当に幸せな恋愛ソングに聞こえますよね。そこは、サウンド面での効果もあったなと思います。だからこそ、歌詞に詰め込んだ想いの真意までしっかり捉えていただけると、余計に収録した歌たちを楽しめると思います。
一人の子を好きになってしまったら、その共同生活はどうなるのか…。
──アルバムには、『もしも神様がいるなら』のような、踏み出したくても踏み出せない、そんな恋愛奥手な感情の主人公が出てくる歌もあります。そのピュアな心模様、すごくわかるという人も多いのではないですか?
H!dE:その手の表情こそ、これまでのH!dEらしさですからね。中でも『もしも神様がいるなら』にはそこが強く出てると言いますか、そのもどかしい心模様や、男女の気持ちの微妙なすれ違いは、これまでもよく書いてきた内容ですからね。

──ちょっと奥手な男性の心模様は、『メゾン』にも描き出されています。
H!dE:『メゾン』は、ちょっと切ない内容ですよね。恋愛を前提として共同生活を送る様を捉えた番組とかあるじゃないですか。あそこには「恋愛」という明確なテーマがありますけど。普通に、仲間や友だちが集まった共同生活だって、世の中にはあること。その生活の中、一人の子を好きになってしまったら、その共同生活はどうなるのか…。この後もずっとそこへ住み続けることを考えたら、仲間たちとの関係性も含め、「好き」という想いを伝えるのは難しいのではないか。そんな、ちょっと切ない想いをテーマにこの歌の物語を書いています。
──そのシチュエーションはもちろん、その状況の中で抱く主人公の想いがとてもリアリティを持っていると言いますか。「きっとそうなるだろうな」という有りえそうな感情を、H!dEさんは今回もいろんな歌の中へ記していますよね。とくに、恋愛に奥手な男性の心情を記した歌は、すごく「わかる!!」という気持ちにさせられました。

H!dE:僕自身が、恋愛に関しては奥手なタイプというか、素直に相手へ想いを伝えられなかった性格だから、自然とそういう心情が出てしまうんでしょうね。とくに女性は、同じような心模様を抱く人が多そうだなと思えるからこそ、きっと、聞きながら共感していただける歌もたくさんあると思います。まして、片思いは誰もが経験していること。そのときの心情を重ね合わせ聞いてもらえる歌も、このアルバムには多いなと思います。
あのときに好きという想いを伝えていたら…
──『ハッピーエンド』へは、恋愛映画のように実際の恋は上手く進まないよという皮肉も巧みに投影していますよね。
H!dE:『ハッピーエンド』の歌詞に記されたシチュエーションって、みなさんもいろんな恋愛映画の中で見てきた風景だと思います。それを題材にしたように、聞いた人たちにクスッと笑ってもらいたくて、この歌を書きました。だから、映画関係者にこの歌はあまり聞かれたくないです(笑)。
──『ロスタイム』は、サッカーをテーマに据えた楽曲として書かれています。
H!dE:僕自身がサッカーをやっていたからこそ、サッカーをテーマに楽曲を書きたいなと思っていました。そこで生まれたのが、ドリーマー。つまり、夢を追いかける人を題材に、最後の最後、その瞬間まであきらめない気持ちを『ロスタイム』には記しました。この曲は、サッカー場で流れているのを想像しながら作ったように、サッカーはもちろん、スポーツをしている会場で流れたら嬉しいですし、夢を追いかけている人の応援歌になってくれたらなとも思っています。

──『忘れ雪』は、とても切ない歌です。
H!dE:アルバムの中にはバラード曲も入れたいなと思い、制作したのが『忘れ雪』と『この先ものがたり』の2曲になります。しかも、切ないバラードを作りたいと思ったときに出会ったのが「忘れ雪」という言葉。そこから冬の季節を舞台に、叶わなかった恋のもどかしい想いを記しました。「あのときに、好きという想いを伝えていたら、今と状況は変わっていたのか」。そういう経験のある方も多いかなと思います。その気持ちを、冬の景色が見えるシチュエーションに投影して書きました。この『忘れ雪』、失恋している方にはとても心に響く歌になるんじゃないかな。
──『この先のものがたり』は、収録した楽曲の中で唯一、他の方が作詞作曲をした歌ですよね。
H!dE:これまでのH!dEにはないバラード曲を作ろうと思ったときに、あえて他の方に作詞作曲をお願いし、自分にはないテイストを持った楽曲に触れようと思いました。そこから、他の方にお願いをしたところ、自分だったら出てこない言葉やメロディーを持った楽曲が生まれたように、そこはやって良かったチャレンジになりました。
今回、僕が作詞作曲を手がけながらも、いろんな楽曲で作家の方と共作をしたのも、自分だけでは出てこない要素を加えることで、H!dEの持つ世界観に広がりや深みを持たせるためでした。結果、これまでの自分なら生まれなかった言葉使いやメロディー、楽曲の構成やコード展開も描き出せれば、僕自身もいろいろと新しい広がりをつかめたように、今回の挑戦をやって良かったなと思いましたし、その経験を今後に活かしたいなとも思っています。

地元の倉敷に何かしら想いを返したい
──アルバムの中、H!dEさんお気に入りの歌詞も教えてください。
H!dE:僕が、応援してくれるファンたちを筆頭に、とくにみんなへ伝えたいなと思って書いたのが、『君らしく』のサビに記した「どんな悲しい事があっても 僕はそれでも笑っているよ 君がほら 明日も 強く歩きだせるように」という言葉。ここは、自分でも大好きな一節です。インパクトという面なら、『星の相合傘』に出てくる「左の指輪を今夜だけ外してきなよ」。自分でもロックな表現になったなと感じているのが、『最後のキス』の「左心房に刻み込んでしまおう」という部分。個人的に大好きな一節が、『No Rain No Rainbow』へ記した「七色の未来を共に描いていこう」になります。

──完成したアルバム『STORIES』、今のH!dEさんにとってどんな作品になりましたか?
H!dE:最初から最後まで、サウンド面を含め、これまでのH!dEに新たなH!dEとしての色を描き加えられた作品になりました。バリエーションも豊かなように、何度も繰り返し聞けるアルバムにもなれば、僕自身が今でもずっと聞いているように、とてもお気に入りの作品です。

──このアルバムを持って、H!dEさんは春から全国ツアーを始めます。
H!dE:今回アルバムを出したことで、これまでのライブの内容とはガラッと変わるれば、アルバムにはライブで楽しめる楽曲も多いように、それがどんな風にライブの中にも新たな化学反応を起こしていくのか、そこを楽しみたいなと思います。

──7月27日には、地元である倉敷市芸文館でのワンマン公演も決定しました。
H!dE:今回のワンマンを決めたのは、昨年、西日本豪雨が僕の地元でもある倉敷にも直撃したことが大きなきっかけでした。地元の倉敷に何かしら想いを返したい。だったら、全国各地で僕のことを応援してくれる人たちを倉敷市に呼んで、倉敷の良さも知って欲しいと思ってのこと。今回は倉敷市芸文館という会場を選びましたが、倉敷市には、そこよりも大きな会場がまだあります。いつかはそこでもライブを行えるようにと、その第一歩目として今回は倉敷市芸文館を選んでいます。
今年前半の活動は、その倉敷市でのワンマン公演を成功させるまでの道のりが軸になっていくと思います。これからアルバム『STORIES』を発売し、キャンペーンやツアーと各地をまわっていくうちに、気づいたら夏になっていそうですけど(笑)。それくらい充実させた日々の中、走り続けていこうと思っています。

TEXT:長澤智典
PHOTO:片山拓

プレゼント応募について
Twitterで応募するとサインをUtaTenをご覧の方に抽選でプレゼント!!
【応募方法について】
(1)UtaTenのTwitterアカウント(@utaten)をフォローをします。
(既にフォローしていただいている方はそのままで!)
(2)UtaTenのページにあるこの記事上下のツイートボタンからツイート。
※入力されている内容は消さないようにご注意ください!(追記はOK!)
(3)応募完了となります。応募締め切り後、当選者の方にDMにて当選の旨をご連絡致します。
※応募完了後であっても、該当のTweetの削除、UtaTenのフォローを外した場合、その時点で応募対象外となります。
Follow @utaten
Tweet
【応募締め切り】
2/3 21:00まで
【当選の通知方法】
締め切り後に抽選を行い、当選者には@utatenからDMにてご連絡いたします。
※ご自身のTwitterアカウントのDM設定をご確認ください!!

アーティスト

UtaTen

歌詞検索・音楽情報メディアUtaTen

新着