家庭順調な夫に聞いた、結婚して数年
たっても「妻への愛情を感じるとき」

「この人と結婚して良かった」と夫が改めて妻への愛を確認した瞬間はどんなものだったか、ご紹介します。

結婚生活が長くなると、夫や妻の存在はなかば当たり前になり、愛情を実感する機会が少なくなりがちです。
この記事の完全版を見る【動画・画像付き】
子どもがいると「父親」「母親」の意識が強くなり、夫婦としてのふたりは置いてきぼり。会話がいつも子ども中心、なんてことはないですか?
そんなときでも、妻の何気ない気遣いが夫の愛情を刺激します。
「この人と結婚して良かった」と夫が改めて妻への愛を確認した瞬間はどんなものだったか、ご紹介します。
多忙なときに「ありがとう」と言ってくれる「俺の仕事が忙しくてなかなか家事や育児に手を出せないときでも、家に帰ると笑顔で『いつもありがとう』って言ってくれる妻には感謝しかない。やる気も出るし、休みになったら俺も家のことをやろうっていつも思う」(35歳/営業)
仕事が忙しくて、残業が続いたり休日出勤が重なったり。
そんな自分を責めることなく家事や育児をやってくれて、帰宅すれば「今日もお疲れさま!」と笑顔を向けてくれる妻の存在は、夫にとって大きな癒やしでありもっとがんばろうと思えるやる気の源です。
家のことができなくて罪悪感を覚えながら仕事をしている夫は、自分が多忙なせいで妻が不機嫌になっても何も言えず、家にいても気が休まりません。「申し訳ない」と思っても、自分を拒絶する妻の姿を見ると前向きな気持ちにはなれないのですね。
仕事を尊重してくれる妻がいると、何より感謝の思いが湧いてきます。
「次の休みには家族で出かけよう」「落ち着いたらふたりで食事でも行こう」など、先の楽しみを考えられるのも、こんな妻だからです。
ケンカを引きずらない「ケンカになったときも、『ちゃんと話し合おう」って妻が言ってくれるので、しこりを残さず終わることができています。何より、次の日になったらいつも通りに接してくれるのでホッとするし、人として信頼してる』(35歳/デザイナー)
一緒に暮らしていれば、どうしても避けられないケンカもあるでしょう。些細なすれ違いでも、我慢できないときってありますよね。
言い争いになるとつらいけど、解決したのならいつまでもグチグチ言わない。さっと気持ちを切り替えて接してくれる妻に、夫は大きな信頼を寄せます。
ケンカになってもきちんと話し合えること。問題があるなら解決したいという気持ちを持っている妻を見れば、夫も心を開けます。自分が悪いならきちんと謝ることができる、「もうしない」と心から思えるのは、それを受け止めてくれると思えるからです。
また、「過去のことを持ち出さない」「子どもを巻き込まない」姿勢も、夫が向き合おうと思える妻の特徴。
ケンカを引きずらず、自分たちの問題をしっかり見つめる妻に、夫は「もっといい夫婦でありたい」とか感じます。
夫にとって最大の「ご褒美」とは
自分を頼ってくれたとき「普段は家のこととか率先して決めてくれる妻なんだけど、この間『保育園で息子がほかの子とケンカしちゃったらしくって、仲良くするためにどうアドバイスすればいい?』と意見を聞いてくれた。頼られるってやっぱり嬉しい」(30歳/企画)
家庭のことや子どものこと、また仕事について。「どうすればいいと思う?」と助言を求められるのは、単純だけど男らしさが刺激されます。
何でも自分抜きで決められるのは家族なのに疎外感を覚えるし、「ラクだな」では済まない寂しさを感じるのが男性。
ここぞというときに頼ってもらえるのは、信じてもらえていること、夫としての力を認めてもらえていると実感できるので、「本当はもっと話してほしい」と思っている男性も多いのではないでしょうか。
もちろん、何でも考えなく相談されるのはしんどいですが、大事なときに自分の力を求められるのは「男として立ててくれている」と妻への愛情を感じます。
「ありがとう、助かった」という妻からの笑顔は、夫にとって最大の「ご褒美」なのですね。
フォローしてくれる「妻は、仕事が忙しいときにいつもより身支度の準備を手伝ってくれたり、残業から帰ると夜食を用意してくれたり、いろいろと助けてくれるので本当にありがたい。お礼を言いたいんだけど照れくさいし、好物のケーキを買って帰ってます」(36歳/配送)
「シャツにアイロンをかけてくれる」「古くなった下着をいつの間にか買い替えてくれている」など、何も言わないのに環境を整えてくれる妻は多くの男性が感謝の気持ちを覚えます。
日々の生活に目を配り、自分のことを気にかけてくれる姿は「支えてくれているんだな」と実感できるもの。押し付けがましさがなく、さり気なくやってくれていることが夫にとってはありがたいと思えるのですね。
そんなフォローを「当たり前」と思わないのは、妻には妻の用事があり、それに加えて自分のことも助けてくれているのを知るとき。「忙しいのに買いに行ってくれたんだ」「アイロンがけ苦手って言っていたのにがんばってくれたんだ」と思うのは、妻もしっかり自分のことをこなしているからです。
いつも考えているから、助けてくれる。そんな姿が夫も「妻を支えたい」気持ちにつながります。
手料理をがんばってくれる「週に一度は俺の大好きなハンバーグを作ってくれる妻。ソースを変えたり付け合せを増やしたり、アレンジをがんばってくれるのでいつも楽しみです。疲れているけど家に帰れば美味しいご飯があると思うと幸せ」(36歳/教員)
「妻への愛情を感じる瞬間」で多かったのは、こんな意見。家での食事は毎日のことだけど、だからこそ前向きに取り組んでくれる姿に幸せを感じるのですね。
味も重要ではあるけど、それより「一生懸命やろうとしてくれる気持ちが嬉しい」と感じる夫は多く、キッチンで楽しそうに料理を作る妻の姿は仕事で疲れたときでも大きな癒やしになります。
「子どもとは別に俺の好きなものをもう一品作ってくれる」「体調が悪いときに体に優しいメニューを考えてくれる」など、食卓での気遣いは夫の深い感謝を誘うもの。自分では難しいことだからこそ、やってくれる妻に愛情を感じずにはいられません。
「好物をいつまでも覚えてくれているのが嬉しい」という意見もありましたが、妻の手料理が楽しみなとき、しみじみと「この人と結婚して良かったな」と男性は思います。
結婚して数年たっても愛される妻には、日々の生活に手を抜かない姿勢があります。
夫が深い愛情を覚えるのは、自分への気遣いを自然と示してくれるとき。がんばっていることはもちろんありがたいけど、アピールされすぎると逆に感謝の気持ちが萎えてしまうこともあるのですね。
さり気ないけど、決して当然ではない。「ありがとう」と思えるのは、お互いを知ることを忘れず、尊重しようとする前向きな気持ちがあるから。
夫婦であっても、別々の人間です。いつまでもお互いを大切にできる夫婦でありたいですね。

ウレぴあ総研

新着