【シド ライヴレポート】
『SID 15th Anniversary
LIVE HOUSE TOUR
「いちばん好きな場所 2018」』
2018年11月21日
at マイナビBLITZ赤坂
全箇所ソールドアウト。31公演を駆け抜けた全国ツアー『SID 15th Anniversary LIVE HOUSE TOUR 「いちばん好きな場所 2018」』が11月21日にマイナビBILTZ赤坂で開催された。2階席のスタンディングエリアまで超満員となったこの日のライヴはシドもファンも解き放たれた空気感の中、笑顔になったり、やんちゃに暴れたり、シンガロングしたりとファイナル公演を全身で楽しみ尽くしていたのが印象的。メンバーが発した“結成15年、今がいちばん仲が良い”という言葉を証明するようなライヴだった。
オープニングはキャリア初のミニアルバム『いちばん好きな場所』からの曲。ライヴに足を運ぶみんなに伝えたいことをそのまま歌詞にしたという「VOICE」だ。場内からもメンバーからも笑顔がこぼれ、Shinjiが前に出てギターを奔放に弾きまくり、明希がベースを高く掲げて煽った「reverb」へと突入。痛快なロックナンバーを連続投下したかと思えばゆうやのジャジーなドラミングで始まる「蜜指〜ミツユビ〜」、楽器陣のアンサンブルがスキルの高さを物語るフュージョンテイストの「KILL TIME」など、豊富なバリエーションで楽しませた。
MCではツアーの思い出話も。ラーメンオタクぶりが面白がられTVにも出演しているShinjiの近況をマオ(Vo)が突っ込むなどメンバー間のやりとりや、ステージでShinjiと明希が向かい合ってプレイする様子からも今のシドが強い絆で結ばれていることが伝わってきた。「その未来へ」ではみんなが歌う声が響き渡り、“横浜アリーナで大合唱したい”とマオ。直後にインディーズ時代の「刺と猫」が演奏されるとイントロから大歓声。距離の近いスペシャルなツアーならではセットリストで後半戦へと突入し、本編はマオの激しく官能的なヴォーカルとパフォーマンスが際立つ「眩暈」で締められた。
アンコールは親密度がさらに増した空間に。「one way」ではBLITZが揺れるほど叫んでモッシュ。最後にこのツアーを決めた時に作られた「いちばん好きな場所」が届けられた。“これからも突っ走っていく”と宣言した明希。“まだ夢の続きが全然ある”とゆうや。次に幸せな時間をともに過ごすのは、来年の3月10日、結成15周年のグランドファイナルを飾る横浜アリーナだ。
オープニングはキャリア初のミニアルバム『いちばん好きな場所』からの曲。ライヴに足を運ぶみんなに伝えたいことをそのまま歌詞にしたという「VOICE」だ。場内からもメンバーからも笑顔がこぼれ、Shinjiが前に出てギターを奔放に弾きまくり、明希がベースを高く掲げて煽った「reverb」へと突入。痛快なロックナンバーを連続投下したかと思えばゆうやのジャジーなドラミングで始まる「蜜指〜ミツユビ〜」、楽器陣のアンサンブルがスキルの高さを物語るフュージョンテイストの「KILL TIME」など、豊富なバリエーションで楽しませた。
MCではツアーの思い出話も。ラーメンオタクぶりが面白がられTVにも出演しているShinjiの近況をマオ(Vo)が突っ込むなどメンバー間のやりとりや、ステージでShinjiと明希が向かい合ってプレイする様子からも今のシドが強い絆で結ばれていることが伝わってきた。「その未来へ」ではみんなが歌う声が響き渡り、“横浜アリーナで大合唱したい”とマオ。直後にインディーズ時代の「刺と猫」が演奏されるとイントロから大歓声。距離の近いスペシャルなツアーならではセットリストで後半戦へと突入し、本編はマオの激しく官能的なヴォーカルとパフォーマンスが際立つ「眩暈」で締められた。
アンコールは親密度がさらに増した空間に。「one way」ではBLITZが揺れるほど叫んでモッシュ。最後にこのツアーを決めた時に作られた「いちばん好きな場所」が届けられた。“これからも突っ走っていく”と宣言した明希。“まだ夢の続きが全然ある”とゆうや。次に幸せな時間をともに過ごすのは、来年の3月10日、結成15周年のグランドファイナルを飾る横浜アリーナだ。
撮影:今元秀明/取材:山本弘子
関連ニュース