西川貴教、三度目の正直!
『イナズマロックフェス』2018年は
快晴で大盛況!
西川貴教が主催する大型野外フェス『イナズマロック フェス 2018』が9月22日(土)、23日(日)、24日(月・休)の3日間、地元滋賀県の草津市・烏丸半島芝生広場で開催された。有料エリアの「雷神ステージ」、無料エリアの「風神ステージ」「龍神ステージ」3ステージあわせて3日間で100組以上のアーティストや芸人が出演、合計15万人の観客を動員した。
西川は2008年、滋賀ふるさと観光大使に就任。「音楽を通じて地元にお返しがしたい」と、滋賀県の全面バックアップのもと2009年にスタートしたのがこの『イナズマロック フェス』である。2018年で10回目の節目ということもあり、これまでの2日間から開催日を1日増やし、3日間で行われた。
『イナズマロック フェス』は、この10年で西日本最大級のイベントに成長。有料エリアのメインステージ「雷神ステージ」では、ロックバンドだけでなく、アイドルやダンスグループ、ベテランから若手まで多彩なアーティストがパフォーマンスを行った。
また、ステージ転換の間にはヒロシ、トレンディエンジェル 、ひょっこりはん、U字工事 、じゅんいちダビットソン 、アインシュタイン 、アキラ100%など、話題のお笑い芸人が出演して客席を盛り上げた。誰でも無料で入場できるフリーエリアには、アーティストやアイドルのライブが行われる「風神ステージ」、ご当地キャラクターや芸人が出演する「龍神ステージ」、飲食ブースや滋賀県観光PRコーナー、キッズエリアなどが設けられ、地元の家族連れなども多く訪れて賑わった。
大盛況の『イナズマロック フェス』だが、この10年の道のりは順風満帆だったわけではない。2016年は悪天候で2日目の途中で中断、翌2017年の2日目は台風18号の影響で中止となった。2年連続で悪天候に悩まされ、オーガナイザーである西川もこの2年「悔しい思いをしてきた」という。10周年である2018年の成功は、西川を始めイベントに関わる全ての人の願いであった。今回はそんな『イナズマロック フェス』のレポートをお届けする。
西川は2008年、滋賀ふるさと観光大使に就任。「音楽を通じて地元にお返しがしたい」と、滋賀県の全面バックアップのもと2009年にスタートしたのがこの『イナズマロック フェス』である。2018年で10回目の節目ということもあり、これまでの2日間から開催日を1日増やし、3日間で行われた。
『イナズマロック フェス』は、この10年で西日本最大級のイベントに成長。有料エリアのメインステージ「雷神ステージ」では、ロックバンドだけでなく、アイドルやダンスグループ、ベテランから若手まで多彩なアーティストがパフォーマンスを行った。
また、ステージ転換の間にはヒロシ、トレンディエンジェル 、ひょっこりはん、U字工事 、じゅんいちダビットソン 、アインシュタイン 、アキラ100%など、話題のお笑い芸人が出演して客席を盛り上げた。誰でも無料で入場できるフリーエリアには、アーティストやアイドルのライブが行われる「風神ステージ」、ご当地キャラクターや芸人が出演する「龍神ステージ」、飲食ブースや滋賀県観光PRコーナー、キッズエリアなどが設けられ、地元の家族連れなども多く訪れて賑わった。
大盛況の『イナズマロック フェス』だが、この10年の道のりは順風満帆だったわけではない。2016年は悪天候で2日目の途中で中断、翌2017年の2日目は台風18号の影響で中止となった。2年連続で悪天候に悩まされ、オーガナイザーである西川もこの2年「悔しい思いをしてきた」という。10周年である2018年の成功は、西川を始めイベントに関わる全ての人の願いであった。今回はそんな『イナズマロック フェス』のレポートをお届けする。

9月22日@『イナズマロック フェス 2018』

9月23日@『イナズマロック フェス 2018』

9月24日@『イナズマロック フェス 2018』
アーティスト
関連ニュース