【動画あり】本番間近! LE VELVETS
や伊礼彼方も参加、スタクラフェスの
注目プログラム「クラシック紅白歌合
戦!」リハーサルに潜入!

潮風そよぐ横浜赤レンガ倉庫特設会場で、大人から子どもまで楽しめる野外クラシック音楽フェスティバル『STAND UP! CLASSIC FESTIVAL 2018』(通称:スタクラフェス)が、2018年9月23日(日・祝)に開催される。今最も注目されているクラシック界の若手実力派アーティストが集結し、モーツァルトからアニソンまで一日中クラシックを堪能できるこのイベント。注目のプログラムの一つが、3つの野外ステージの一つ=HARBOR STAGEで16時から開催される「クラシック紅白歌合戦!オペラからミュージカルへ」。声楽界の人気ソリストやミュージカル界でも活躍する俳優たちが一同に集まり、STAND UP! ORCHESTRAの生演奏をバックにオペラやミュージカルの名曲を歌い上げるひとときだ。
公演の迫る9月某日、その「クラシック紅白歌合戦!」のリハーサルが行われたのでSPICEは潜入取材を敢行した。その模様をお伝えしよう。まずは、動画から御覧あれ。
【動画】スタクラフェス「クラシック紅白歌合戦!」リハーサルより

リハーサルスタジオに入ると歩くスペースもないくらい、STAND UP! ORCHESTRAのメンバーが楽器を並べ、それぞれに楽器を鳴らしていた。楽団の前には小林沙羅(ソプラノ)、丹呉由利子(メゾソプラノ)、中井亮一(テノール)、山本耕平(テノール)、LE VELVETSの宮原浩暢、日野真一郎、佐賀龍彦、そして伊礼彼方がスタンバイしていた(この日、LE VELVETSの佐藤隆紀と、バリトンの北川辰彦は欠席)。出演歌手たちが皆で歌う3曲を、これから初めて合わせるのだという。
「さて。そろそろ始めますか」とコンダクターの岩村力が指揮台に上がる。チューニングの音が響き、場の空気が忽ち引き締まった。
岩村力の指揮で演奏するSTAND UP! ORCHESTRA
まずは喜歌劇『こうもり』より「シャンパンの歌」から。ソプラノからバリトンまでそれぞれにソロの見せ場があり、華やかで親しみやすく歌合戦を盛り上げるのに相応しい一曲だ。みな代わる代わるソロを楽しそうに歌い上げ、その雰囲気に楽団も乗っかって全体が勢いを増していく。リハーサルは2度ほど通して、細かい部分は後ほど個別で確認する、という流れでリハーサルは次の曲へと進んだ。
小林沙羅(ソプラノ)
丹呉由利子(メゾソプラノ)
STAND UP! ORCHESTRA
STAND UP! ORCHESTRA
2曲目はミュージカル『レ・ミゼラブル』よりお馴染み「民衆の歌」。この曲も聴く者を胸躍らせるソロパートがたくさんある名曲。歌い手も楽器演奏者も、共にある種の高揚感を感じる楽曲ではないだろうか。この曲では特に男性陣の迫力ある歌声に圧倒された。
LE VELVETS 宮原浩暢(バリトン)
LE VELVETS 日野真一郎(テノール)
LE VELVETS 佐賀龍彦(テノール)
岩村力の指揮で演奏するSTAND UP! ORCHESTRA
3曲目はミュージカル『RENT』の代表的ナンバーである「Seasons of love」。「珍しく、1st(ヴァイオリン)が冒頭で休みなんだよね」と指揮者が声をかけると笑いが起きる。2ndヴァイオリンはじめ中低音楽器の音色にハープの美しい音が加わって、あの有名なイントロが流れてくる。そこに他のパートの楽器が一つ、また一つと加わっていく編曲である。歌う側もミュージカルの時と同様、ロジャー、マーク、ミミ、コリンズ、エンジェル……の存在を感じさせるように一人ずつ加わっていく。そういえば、この曲の最後、女性ヴォーカルでハイトーンを決める部分があったはずだが、このメンバーでは誰がそこを担当するのだろう……と注目していたら、まさかのあの人が! ここは是非本番を楽しみにしていただきたい。
伊礼彼方
中井亮一(テノール)
山本耕平(テノール)
「Seasons of love」を一度通した後、指揮者がミュージカル俳優陣に「この曲の最後の部分は、ミュージカル的には何回繰り返すといい感じなんだろう?」と疑問を投げかける。オーケストラチームは「演奏すること」に関してはもちろんプロだが、「ミュージカルとして」演奏される曲に関しては、その曲を体感している俳優陣の意見を大事にしたいと考えているようだ。その想いに応えるようにLE VELVETSの3人が指揮者の周りに集まり意見を交わし、気になる箇所を再度演奏して手応えを掴もうとしていた。
歌手が全員揃うリハーサルはここまで。ここからは個別でのリハーサルとなった。
小林と伊礼のペアで『ウエストサイド物語』より「トゥナイト」を、そして伊礼のソロで『エリザベート』より「最後のダンス」を歌うという。この顔ぶれでこの歌を聴けるというのは、スタクラフェス以外ではなかなかないかもしれない。とても貴重だ。「トゥナイト」では小林がささやくように歌い出し、そしてすうっと滑らかに高音を響かせる、伊礼は小林の声をやさしく包むように低音で支え、徐々に力強く歌う。お互いを見つめながら歌う二人。その声が合わさりエンディングに向けて上り詰めていく。マリアとトニーの姿が浮かぶようだった。
小林沙羅、伊礼彼方
そして「最後のダンス」。伊礼は現在『ジャージーボーイズ』の本番真っ最中だが、その疲れを全く感じさせない、太く深く豊かな歌声を披露し、リハーサルスタジオに“トート”を降臨させていた。伊礼は「もう一度、頭から歌いたい」と自らリクエストしつつ、熱のこもったリハーサルを続けていた。
伊礼彼方
……筆者のリハ―サル見学はここまで。それぞれの持ち味を活かしつつ、オーケストラの生演奏で歌って聞かせるこのプログラム。実はまだ披露されていない楽曲もあるという。果たして誰が、どのような楽曲を歌うのか、9月23日の本番が待ち遠しい限りだ。
取材・文・写真撮影=こむらさき
動画撮影=大野要介・林信行

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着