LM.C、2年ぶりのアルバムを携えた
全国ツアー初日公演が大盛況!
8月8日に約2年ぶりとなるニューアルバム『FUTURE SENSATION』をリリースしたばかりのLM.Cが、そのアルバムを引っさげた全国ツアー 『IN FUTURE』をスタートさせた。
今作は収録曲のすべてが新曲という新たな試みということもあり、果たしてどんなツアーになるのかと期待に胸を膨らませるファンたちを迎えてツアー初日となる埼玉公演が開幕。アルバムの1曲目でもあり、maya(Vo)のポエトリーリーディングが印象的な「In Future, New Sensation」が会場に響き渡り『IN FUTUREツアー初日! さぁ、始めようぜ!』という合図とともに姿を現したのは、これまた初めての真っ赤な衣装に身を包んだ2人と、馴染みのある大きなバックドロップだ。
頭から会場中がテンションMAX。続く「ChainDreamers」は、LM.Cらしく10年を超える活動を経て確固たるものとなった"LM.C節"全開のポジティブナンバー。疾走感溢れるアルバムのリードトラックを皮切りに、止まること無くライブ中盤まで新曲で畳み掛ける。
『「FUTURE SENSATION」聴いてくれてますか? 正直、まだ俺たちもこのアルバムがどういうものか完全に理解はできていません。ツアーを経てきっと、色々な見え方ができたり聴こえ方が変わってくると思う。それをとにかく今日から始まるこの瞬間から! 楽しんでいきたいと思うんで、宜しくお願いします! 逃さずにいきましょう!』と、初日ならではの心境を話すmaya。そこからはLM.Cの代表曲「88」や、前作『VEDA』のツアーでファンと共に育てた「The BUDDHA」と新曲を交え、ラストに向けスパートをかける。終盤では「MOGURA」「METALLY」と今やライブの煽り曲定番となった曲でしっかりと会場を盛り上げ、デビュー曲である「☆Rock the LM.C☆」でライブの最後を飾った。
『未来とは、過去に遡ることである。』。
これはアルバム『FUTURE SENSATION』のブックレットに記されている、ジャケットデザインを手がけた横尾忠則氏の言葉だが、今回のツアー初日公演はまさにその言葉を体現しているかのようだった。収録される楽曲だけではなく、LM.Cの表現に携わるすべての人、表現の場であるライブ会場を訪れるすべてのファンとで作り上げる『FUTURE SENSATION』を、このツアーでぜひ感じてほしい。
また終演後にはアルバム購入者を対象にした『フューチャーハイタッチ会』を実施。ライブの熱量冷めやらぬ中で行なわれたこのハイタッチ会は大好評! 今後も各会場行なわれるのでこちらも是非参加してみてほしい。そして9月9日(日)には大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店で、10月7日(日)には東京・タワーレコード渋谷店でインストアイベント(トーク&サイン会)が実施されるため、気になる方は足を運んでみてはいかがだろうか。
今作は収録曲のすべてが新曲という新たな試みということもあり、果たしてどんなツアーになるのかと期待に胸を膨らませるファンたちを迎えてツアー初日となる埼玉公演が開幕。アルバムの1曲目でもあり、maya(Vo)のポエトリーリーディングが印象的な「In Future, New Sensation」が会場に響き渡り『IN FUTUREツアー初日! さぁ、始めようぜ!』という合図とともに姿を現したのは、これまた初めての真っ赤な衣装に身を包んだ2人と、馴染みのある大きなバックドロップだ。
頭から会場中がテンションMAX。続く「ChainDreamers」は、LM.Cらしく10年を超える活動を経て確固たるものとなった"LM.C節"全開のポジティブナンバー。疾走感溢れるアルバムのリードトラックを皮切りに、止まること無くライブ中盤まで新曲で畳み掛ける。
『「FUTURE SENSATION」聴いてくれてますか? 正直、まだ俺たちもこのアルバムがどういうものか完全に理解はできていません。ツアーを経てきっと、色々な見え方ができたり聴こえ方が変わってくると思う。それをとにかく今日から始まるこの瞬間から! 楽しんでいきたいと思うんで、宜しくお願いします! 逃さずにいきましょう!』と、初日ならではの心境を話すmaya。そこからはLM.Cの代表曲「88」や、前作『VEDA』のツアーでファンと共に育てた「The BUDDHA」と新曲を交え、ラストに向けスパートをかける。終盤では「MOGURA」「METALLY」と今やライブの煽り曲定番となった曲でしっかりと会場を盛り上げ、デビュー曲である「☆Rock the LM.C☆」でライブの最後を飾った。
『未来とは、過去に遡ることである。』。
これはアルバム『FUTURE SENSATION』のブックレットに記されている、ジャケットデザインを手がけた横尾忠則氏の言葉だが、今回のツアー初日公演はまさにその言葉を体現しているかのようだった。収録される楽曲だけではなく、LM.Cの表現に携わるすべての人、表現の場であるライブ会場を訪れるすべてのファンとで作り上げる『FUTURE SENSATION』を、このツアーでぜひ感じてほしい。
また終演後にはアルバム購入者を対象にした『フューチャーハイタッチ会』を実施。ライブの熱量冷めやらぬ中で行なわれたこのハイタッチ会は大好評! 今後も各会場行なわれるのでこちらも是非参加してみてほしい。そして9月9日(日)には大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店で、10月7日(日)には東京・タワーレコード渋谷店でインストアイベント(トーク&サイン会)が実施されるため、気になる方は足を運んでみてはいかがだろうか。