【インタビュー】FINLANDS、自分の二
面性を受け入れて生きていくことを決
意した2ndフル・アルバム『BI』

塩入冬湖(Vo/Gt)、コシミズカヨ(Ba/Cho)の2人によるロック・バンドFINLANDSが、7月11日に2ndフル・アルバム『BI』をリリースする。BARKSでは多感な10代の時にギターロックにもろに衝撃を受け、楽器を手にした二人のルーツをさかぼってインタビュー。一緒に音を出して12年にもなる彼女たちの絶妙な関係性について迫り、秀れたソングライターである塩入冬湖のリアルな人生&恋愛観も反映されたアルバムについて話を聞いた。

■理由も特になく国の名前にしたかったんです
■最後に“S”が付いてカッコいい名前って何だろうと思って

──さかのぼってお話を聞きたいのですがFINLANDSの二人が音楽をやろうと思ったのはいつ頃ですか?

塩入冬湖(以下塩入):高校に入学して軽音楽部で出会ったんです。

──部活を通して仲良くなったんですか?

塩入:というわけでもなく軽音楽部には何十人も女のコがいたんですけど。

コシミズカヨ(以下コシミズ):どんどん女のコが抜けていっちゃって2ヶ月たって最終的に残った女子がこの二人だけだったんです。

塩入:「じゃあ、一緒にやる?」って。

コシミズ:やらざるをえない状況になって(笑)。

塩入:そこからずーっと一緒に12年間。

──そんなに女子部員がやめちゃうっていうのはスパルタだったからとか?

塩入:逆に“自分たちで好きにやってください”っていう環境で、教える人もいなければ仕切る人もいない感じだったので。

──二人はなぜやめなかったんですか?

塩入:私はずっと小・中と女子校で大学までエスカレーター式の学校だったんですけど、どうしても軽音楽部にのある学校に入りたくて高校を受験したんです。なので、ここでやめるわけにはいかないなって。

コシミズ:私はバンドに目覚めたのは遅くて中学までバレーボールをやっていたんですけど、途中で興味を持った音楽をやりたくてベースを買ってから入学したんです。みんなやめちゃったけど、ここでやめたら何も果たせないままだなって。放置されている状態でも先輩のやっているバンドを見たりするのが楽しかったので、やめるっていう選択肢がなかったですね。
──あきらめるわけにはいかない二人が一緒にやることになったわけですね。で、バンドを組んだんですか?

塩入:はい。その時、私はボーカルではなくギターだったので男子と四人でコピーバンドをやっていました。

──どんな曲をコピーしていたんですか?

塩入:男のコボーカルだったので当時、流行っていたELLEGARDENさんの曲を中心にやっていたんです。そのあと少したってから、ボーカルが学園祭に出た後、落ち込んじゃって「俺はもう歌えないからオマエ歌え」って言われて「やるしかないか」って、そこからはSHAKALABBITSさんや東京事変さんの曲を歌っていました。

──じゃあ、コピーバンドから始まって今まで二人はずーっと一緒に?

塩入、コシミズ:そうですね。
▲塩入冬湖

──長い付き合いですね。どんな関係性なんでしょうか?

塩入:こんなに一緒にいるって珍しいと思うんですよね。友達を超越しているというか、いい意味で一線を引きながらここまで来ているので、家族でも友達でもない“別枠”っていう感じ。私の中では“友達、家族、カヨ”みたいな。

コシミズ:私の中で冬湖は冬湖です。仕事仲間というわけでもなく、友達としての側面もあるので本当に何とも言えない。

塩入:家族より長くいるからね。3日ぐらい会わないだけで「ものすごく久しぶり」みたいな感覚になる人ってあまりいないと思うんですよ。母親に対してすら思わないのに、カヨには思うので。

コシミズ:そう、そう。何時間一緒にいても気を使うこともなく疲れてしまうこともなく。

塩入:無言でいても平気だし、生活の一部みたいなものでベタベタすることもない、サッパリした付き合いですね。

──それがさっき話してくれた一線を引いた付き合い?

塩入:そうですね。ずっと長く一緒にいるためには深く踏み込まないことも大事だなと思っていて。

──すごい境地に達していますね(笑)。

コシミズ:恋人同士みたいに依存しちゃったりすると、どっちかがいないと自分ひとりだと立っていられなくなったり。そういうのを避けたかったので。

──理想の関係ですね。

塩入:気づいたらこうなっていたというのはありがたいですね。

──ちなみにFINLANDSを結成する前にもバンドをやっていたと思うんですが、今とはまた形態が違ったんですか?

塩入:FINLANDSになる前はもう一人女のコがいてスリーピースバンドだったんです。そのバンドの活動が止まってから二人でやろうということになったんですけど、その時点で7~8年カヨと一緒にやっていたので、ここでまた新しいメンバーを入れたら温度差や理解度の違いが絶対に出てくるなと。「だったら二人でやろう」と思って断られることなんか全く考えずに「二人でやりますよ」ってカヨに言って。

コシミズ:(笑)「バンド名は何がいい?」って言われて「あ、やるんだ」って。ずっと一緒にやってきたし、私も音楽を続けていきたいと思っていたので単純に嬉しかったです。で、二人でバンド名の候補を出し合って私もいくつか案を出したんですけど、気づいたらFINLANDSになっていました。「全ボツ?」って(笑)。

塩入:そういうこと多いんですよ。一応、意見を聞くんですけど聞いている内に自分の案が思い浮かんで「これで」みたいな(笑)。
▲コシミズカヨ

──事後承諾ですね。バンド名と音楽性は繋がっているんですか?

塩入:意味は全くなくて、理由も特になく国の名前にしたかったんですよ。最後に“S”をつけていちばんカッコいい名前って何だろうと思って、FINLANDSかなって。

──ワールドワイドに活動したかったとか、北欧好きとかでもなく?
塩入:何も考えずに付けたんだと思います。

──とは言え、FINLANDSは夏でも冬のファッションでライブをやっていますよね。それはこだわりですか?

塩入:これは結成して1年目ぐらいにバンドの大会みたいなのに出て映像を撮ることになったのがキッカケですね。受かっても落ちてもどっちでもいいからインパクトを残すために厚着で出てみようって。それが思いのほか、いろんなところで書かれたりして「もう脱げないな」って(笑)。

コシミズ:2014年だったと思います。あの時は家にある防寒着を全部身につけました。耳当てとかニット帽とか。

塩入:ティペットみたいなのしてね。

──ステージって照明だけでめちゃくちゃ暑いですよね。

塩入:もう慣れました。人間の身体と精神って繋がってると思うんですよ。真夏の野外だったり、照明が近いライブハウスでも耐えてこられたので、変な自信がついたんですよね。心が折れなければ身体は大丈夫なんですよ。

──すごい。途中で「1枚脱ぎたい!」って思いそうだけど。

コシミズ:ははは。「脱ぎたい」とも思わなくなってくるんですよ。もうユニフォームなので。これがFINLANDSですっていう。
■私は冬湖のやることを100%信用しているんです
■どんどん新しくてカッコいいことを見つけてくれる

──2ndフルアルバム『BI』に収録されている曲はすべて塩入冬湖さんが作詞、作曲を手掛けていますが、いつもどういうふうに曲を形にしていくんでしょうか?

塩入:いつもベース以外を全部入れたデモを作るんです。ギターのフレーズもまだふわっとした状態なんですが、ベースに関してはカヨが弾いたもので曲の雰囲気がすごく変わることがあるんです。私が明るいポップソングだと思って作ったものがベースが入ってダウナーなものになったりして「これはこれで面白いから、そっち方向に転んでみよう」って思うこともあるし。なので、希望は伝えても好きにやってもらっていますね。

──バンドらしいところですね。

塩入:そうですね。そこがFINLANDSの面白いところだと思います。

コシミズ:ほかのバンドの話を聞いていると、曲を作る人が完成形に近いデモを持ってきたりすることもあるみたいで。冬湖もそうしようと思えばできると思うんですけど、あえてベースのスペースを空けてくれている。いいボーカリストでいい作曲者だなと思いますね。

──ちなみにデモには歌詞も付いているんでしょうか?

塩入:そこは仮の時もあるんですけど。

コシミズ:私はメロディラインと歌詞を重視しているのでガーッと盛り上がるところは邪魔しないようにして、落ち着いた感じのセクションではベースを前に出したり。そういうバランスをとるのがすごく面白いですね。

──例えばアルバム『BI』だったら、二人で共有するキーワードとかテーマみたいなものはあるんですか?

塩入:私の中では作るって決めた時には「こうしよう」っていうのがぼんやりと見えていて、その中で「こういうテーマの曲を作ろうか」とか「この曲を入れよう」っていうのがあるんですけど必死になりすぎて、そういうことをカヨに伝えるのをいつも忘れちゃうんですよ(笑)。でも、私が勝手に決めたことや、やることに対してカヨは何も言わないんです。自分の中では「まかせとけ」って確信はあるんですけど、バンドのメンバーなんだから普通怒られるだろうなって。そこを信頼してついてきてくれるのがスゴイって毎回、思っています。なので共有しているものは曲が物語っていると。

コシミズ:メンバーとして何も言わないのはどうなんだろうと思うんですけど、私は冬湖のやることを100%信用しているんです。絶対に私がやりたくないことをやることはないし、どんどん新しくてカッコいいことを見つけてくれるので。

──逆に「その曲、いいね」って言うことは?

コシミズ:それしか言わないです。
──とは言え、ベースという楽器のポジションからもどこか冷静に客観視しているところはありそうですよね。

塩入:きっと考えていると思います。私はバンドに対して思うことは全部言うし、“こうしたい”ってプレゼンするんですけど、カヨは自分から言うことはなくて受け入れるタイプ。口に出さなくても考えていることはベースラインや行動に出ると思うんですけどね。ホントに考えていない時もありますけど(笑)。

コシミズ:8割は考えていないです(笑)。

──ははは。三歩下がって歩くみたいな関係ですね。

塩入:三歩だったらいいんですけど、16歩ぐらい下がってるみたいな(笑)。

コシミズ:歌詞を書いたり、歌って伝えたりするのは冬湖なので、私は歌を聴かせるための仕事をしないとなって構えていたら、今のようになったっていうところはありますね。

──先ほど作品を作る時にはこういうものにしたいとボンヤリと見えていると言っていましたが、『BI』の場合だったら?

塩入:2017年の10月ぐらいからアルバムに関しては考えていたんですけど、気づいたのは、今年で28才になるんですけど、音楽をやっていない時、ひとりの女性としての自分には好きだと思える要素が一つもないんですよ。音楽というフィルターを介さないと恋愛もできないですし、誰かと対等に接することもできなくて、どうしたらいいのかわからなくて、それって自分の中の二面性だと思ったんです。『BI』には“二つ”という意味があるんですけど、二つの自分のどっちで生きるんだろうなっていう疑問があって付けたタイトルなんです。

──そういう二面性を最近、自覚したんですか?

塩入:意識外のところではどこかで認識していたんでしょうけど、今までそういう自分に向き合うことがなかったんです。恋愛してもどうしたらいいかわからないし、音楽という武器を引っこ抜かれたら私、何にも持ってないなって。

──そんな自分をさらけ出しているアルバムでもあるんですか?

塩入:そうですね。両方の自分を受け入れていったほうが楽なんじゃないかと思って。二つとも望んで生きていくことが私の中の答えなんじゃないかなと思ったんですね。

──恋愛の曲が多いですよね。

塩入:恋愛って1対1ですよね。これまでも“私と社会”とか“私と男性”とか対になることを歌ってきたんですけど、そこをもっと奥深く探ったところで曲を作りたいなと。

──なるほど。コシミズカヨさんは今回のアルバムを今までとの違いも含めてどう捉えているんですか?

コシミズ:冬湖が言ったように、1対1の関係がこのアルバムには描かれていると思うんですけど、悲しいことを歌っているようですごく優しかったり、柔らかいアルバムに仕上がったと思います。今までのFINLANDSにはいい意味で棘のある曲が多かったんですけど、速いテンポの曲を高いキーで歌ってもどこかに優しさを感じるんですよね。作っていて「FINLANDSはどんどん変わっていくな」って肌で感じました。レコーディングを手伝ってくれるメンバーも少し変わって新しい風が吹いて、今までやったことがないコードの使い方をしたり、曲の展開が変化したりとか。

塩入:ベースのフレーズも変わってきているんですよ。情報をガッと昇華する方法が広がった作品だと思います。

コシミズ:ドラムとの絡み方だったり、音が鳴っている中、ベースの役割とか立ち位置についてすごく考えて、理解した上でレコーディングに臨むことができたので、今までよりも支えになるベースを弾けたんじゃないかと思います。

──「sunny by」のベースラインとか、すごくカッコいいですよね。

コシミズ:ありがとうございます。この曲はドラムと一緒に詰めていって、「こういう気持ちで行きましょう」って。リズムを意識して聴いてほしい曲になったと思います。
──塩入冬湖さんの歌詞やボーカルスタイルの変化についても聞きたいです。例えば1曲目の「PET」は、出だしの歌詞“男が替えた電球の下で”というのがリアリティがあってドキッとします。比喩の表現も感性が鋭いなと。

塩入:歌詞に関しては想像だったり、人の話を聞いて作ることが多かったんですけど、『BI』を作り始める時にすごく仲のいい友達のカップルが別れることになったり、自分自身が恋愛したり、「こんなことあまりないだろうな」っていう人生経験をいっきにしたんです。それで自分が渦中にいる時に浮かぶ言葉や作る曲って違うんだなと思ったんですよね。

──気持ち的にも揺れ動いていたんでしょうね。

塩入:そうですね。自分自身は今までと変わらない自分でいようと思うんですけど、やっぱりどこかで迷っていたり、でも、迷った先で見つけられることもあるし、久しぶりの経験をして「高校1年生の時とそんなに感覚が変わってないんだな」と思ったんですよ。

──そういう時、ありますよね。全然、進歩してないんだなと思ったり。

塩入:ありますよね。「こんなに成長してないものか」って動揺したり。でも、そこから見えてきたものが今回はすごくありました。ストレートな言葉が逆に皮肉に聴こえたり。

──そういう意味でも生々しいアルバムですね。リードトラック「ガールフレンズ」にも揺れる気持ちが息づいているし、ラストのバラード「BI」も名曲だし。FINLANDSを聴いてきた人にとっては驚くアルバムなんでしょうか?

コシミズ:驚きはすると思うんですけど、スッと受け入れられるとは思います。これが今のFINLANDSでもあるし。

塩入:FINLANDSのギターロックをきちんと提示しつつ、成長した部分も反映されていると思います。

──最新型のFINLANDSですね。9月からはツアーが予定されていますが、レコーディングとはまた違うライブの魅力とは?

塩入:レコーディングはその時に録った音源がずっと聴かれますけど、ライブは毎回、違うんですよね。そこに限度がないというか。印象も最初に見た時とまるで違うと思う人もいるでしょうし、毎回同じ熱量を感じる方もいるでしょうし、捉え方も違うのが面白いと思うんです。演者側としてはその日の体力と気力を持ち時間に注ぎこんでいるので「この曲ってライブで聴くとこんなに違うんだ」って思っていただけると思います。FINLANDSはライブに重きを置いていて、作った曲をどれだけカッコよく生で見せられるかを大切にしているので、一度見ていただけたら。

コシミズ:冬湖が言っていたように、音源とライブはいい意味で全然違うので、生で見ていただきたいですね。レコーディングの時はお客さんの顔を想像しながら演奏しているんですけど、ライブはお客さんの細かい表情まで見える。「楽しんでもらいたい」という気持ちがいちばんなんですけど、自分たちもお客さんと向き合える。それもライブならではの楽しさですね。

取材・文●山本弘子
リリース情報

2nd Full Album『B I」』
2018.07.11 Release.
CD+DVD
品番:FU-017
価格:¥2,500(本体)+税
CD
01.PET
02.ガールフレンズ
03.yellow boost
04.sunny by
05.PLANET
06.勝手に思って
07.ハイライト
08.electro
09.ランドエンドビート
10.ブームダンス
11.プリズム
12.BI
DVD
2017年10月29日(日)に新代田FEVERで行われたライブの映像を収録

ライブ・イベント情報

『BI TOUR ONEMANLIVE』
●2018年9月5日(土)札幌COLONY
●2018年9月22日(土)大阪 Shangri-la
●2018年10月11日(木)名古屋ロックンロール
●2018年10月13日(土)福岡graf
●2018年10月16日(火)渋谷クアトロ

『BI TOUR』
●2018年9月2日(日) 静岡UMBER
●2018年9月7日(金) 京都 GROWLY
●2018年9月9日(日)広島 414
●2018年9月24日(月祝)横浜FAD
●2018年9月29日(土)福島 clubSONICiwaki
●2018年9月30日(日)仙台enn3rd
●2018年10月4日(木)千葉LOOK

2018年7月6日(金)
『CLUB ROCK’N’ROLL 25th ANNIVERSARY!!!Miracle』
■会場:名古屋 新栄 CLUB ROCK’N’ROLL
■時間:OPEN 18:00 / START 18:30
■料金:前売 \2,800 / 当日 \3,300(別1D)
■出演:鶴 / テスラは泣かない。/ FINLANDS / and more…
■プレイガイド:一般発売:2018年5月7日(月)10:00
・ローソンチケット(L-41399)
・e+
●お問い合わせ:CLUB ROCK’N’ROLL(052-262-5150)

2018年7月7日(土)
『見放題2018』
■会場:心斎橋アメリカ村周辺の19会場
BIGCAT / SUN HALL / JANUS / OSAKA MUSE / FANJtwice / DROP / BRONZE
pangea / CLAPPER / AtlantiQs / hillsパン工場 / club vijon / 新神楽 / HOKAGE
VARON / BEYOND / digmeout ART&DINER / SUN HALL BAC STAGE(B1F) / SUN HALL EX STAGE(B2F)
■時間:OPEN 12:00 / START 13:00
■料金:\4,000(別1D)
●詳細は見放題2018オフィシャルサイトでご確認ください
>>見放題2018 オフィシャルサイト
http://www.mihoudai.jp/

2018年7月15日(日)
『JAPAN’S NEXT 渋谷JACK 2018 SUMMER』
■会場:渋谷TSUTAYA O-EAST / TSUTAYA O-WEST / TSUTAYA O-Crest / TSUTAYA O-nest / duo MUSIC EXCHANGE / 渋谷7th FLOOR / clubasia
●詳細はJAPAN’S NEXT 渋谷JACK 2018 SUMMERオフィシャルサイトでご確認ください
>>JAPAN’S NEXT 渋谷JACK 2018 SUMMER オフィシャルサイトhttp://japansnext.jp/

2018年7月16日(月・祝)
RAD CREATION × APOLLO BASE presents『でらノメサーキット 2018』
■会場:APOLLO BASE / SIX-DOG / ROCK N ROLL / DAYTRIVE / SUNSET BLUE / RAD SEVEN
■時間:OPEN 12:30
■料金:1日券 \3,500 / 3日通し券 \9,000
■出演:アーティスト数 180組以上予定
●プレイガイド2次先行?発売中
・e+
●お問い合わせ
RAD CREATION(株) / 長尾 nagao@radcreation.jp
APOLLO BASE / 木田 kida@sflag.co.jp

2018年8月5日(日)
『TREASURE05X 2018』
■会場:名古屋CLUB UPSET
■時間:OPEN 15:30 / START 16:00
■料金:\2,160(別1D)
※プレイガイド:6月30日(土)10:00発売開始
■お問合わせ:サンデーフォークプロモーション(TEL 052-320-9100)
●詳細はTREASURE05X 2018オフィシャルサイトでご確認ください>>TREASURE05X 2018オフィシャルサイト
http://www.treasure05x.jp/

2018年9月15日(土)・16日(日)・17日(月祝)
TOKYO CALLING 2018』
■開催日程・会場
・2018年9月15日(土):新宿周辺ライブハウス
・2018年9月16日(日):下北沢周辺ライブハウス
・2018年9月17日(月・祝):渋谷周辺ライブハウス
●詳細はTOKYO CALLING 2018オフィシャルサイトでご確認ください
TOKYO CALLING 2018 オフィシャルサイト
https://tokyo-calling.jp/

関連リンク

BARKS

BARKSは2001年から15年以上にわたり旬の音楽情報を届けてきた日本最大級の音楽情報サイトです。

新着