【インタビュー】sleepyhead、ソロで
の日々が“滴り落ちた”1stフルAL『
DRIPPING』

SuGの解散から約6ヶ月。武瑠(Vo.)によるソロプロジェクト、sleepyheadが1stフルアルバム『DRIPPING』を6月20日にリリースする。自身の全てを注ぎこんだバンドがバラバラになったことの喪失感と、納得できなかった結末にしばらくは放心状態となっていた武瑠がsleepyheadを始動させるまでの心の揺れや前へと進もうとする想いが滴り落ちた楽曲たちに『DRIPPING』というタイトルはふさわしい。切なくてやばくて踊り狂える音楽がソロプロジェクトのイメージだというが、その洗練されたセンスと刺さってくる言葉、楽曲の中毒性から感じるのは武瑠というアーティストの才能にほかならない。

葛藤で苦しんだ時期を振り返ってもらいつつ、sleepyheadとして踏み出した作品について聞いたロングインタビューをお届けする。
■過去をちゃんと超えてあげないとダメだし、
■バンドが成仏しないなとも感じていたし。

——まず、sleepyheadを始動させるまでには、葛藤やいろいろな想いがあったと思いますが、SuGが2017年9月に日本武道館公演で活動を休止してからは、しばらくはポッカリ穴が開いたような感覚だったのですか?

武瑠:そうですね。メンバーの中では活動休止ではなく、解散だったんですけど、そういった発表ではなかったので、よけいに放心状態になっていたところはあります。自分たちがやってきたバンドをキレイに終わらせられないという悔いがずっと残ってたんです。思っていた以上に復活を待ってくれる人たちがいたから心苦しくて、もう1度集まって「解散しよう」って。

——武道館ライブが終わって、いつ頃話し合ったんですか?

武瑠:2ヶ月後ぐらいでした。それまでの期間は前に進もうにも自分の中で終わっていない感じがして、何もできなかった。メンバーの多数が想いを残したまま次のことを始めたくないと思っていたし、あの頃は「虚しい」っていう感じでした。

——10年やってきたバンドが終わりを迎えた喪失感と一緒に、納得できない想いが押し寄せてしまったというか。

武瑠:バンドがなくなってしまったこともそうだし、なくなったと言えない中途半端な感じですよね。SuGの根本は5人のはずなのに、いつのまにか、そうじゃなくなっていたというか。だからこそ絶対に終わらせないといけないと思っていました。

——武瑠さんはつねに何かクリエイティブなことをして動いていないとダメなタイプというイメージがあったのですが、当時はひきこもり状態?

武瑠:そうですね。自分のブランド(million dollar orchestrA)だけはやっていましたけど、基本、暇なので旅行に行ったり、何も考えないようにしていました。

——考えると壊れてしまいそうだから、突き詰めないようにして?

武瑠:だから、次に何をやるのかも思い浮かばなかったし。

——TwitterなどのSNSも全てストップしていましたよね?

武瑠:いったんリセットしたかったんですよね。あの頃は表に立たずに裏方になるかもしれないと思っていたし。

——苦しかった期間はどれぐらい続きましたか?

武瑠:解散を決めてからもしばらくは「前に進もう! YEAH!」みたいな気持ちにはならなかったですね。3月のSHIBUYA TSUTAYA O-EASTでの初ライブ(<透明新月>)も、ただステージに立っただけというか。ちゃんと復活したと思えたのは5月ぐらいですね。

——そうなんですか? 初ライブではsleepyheadとして初めて新曲を披露したと思いますが、じゃあ、「曲を作ろう」、「また音楽をやろう」と思ったのは、いつ頃になるんですか?

武瑠:それも解散が決まってからですね。ただ曲作りだけは自分との対話みたいな感じでやっていたんです。9月、10月とかは日記みたいな感じで作っていて、その時に今回のアルバム『DRIPPING』に収録されている「ALIVE」や「HOPELESS」がある程度出来ていて、12月にいっきに10数曲書いて、それまでに書いた曲と合わせると43曲。

——43曲も書いたんですか?

武瑠:40曲を目標にしていたんですよ。39曲+1曲。願かけみたいな感じで、SuG(39)を超えるという意味で40曲書かないとスタートしちゃいけないって決めていたんです。去年、30曲ぐらい書いて。
▲『DRIPPING』完全初回限定盤

——スイッチが入ったんですね。sleepyheadというプロジェクト名にした理由も教えてください。

武瑠:1人で会社を作るかもしれないと思った時期に候補にあった名前なんです。“夢から醒めない”とか“寝ぼけてる頭”という意味でつけたんです。大元にあるのはPassion Pitの「Sleepy head」という曲が好きだったからなんですけど、今の自分に合ってるなと思って。

——なるほど。先ほど3月の初ライブのことに触れましたが、あの日は特別な感情があったわけではないんですか?

武瑠:あの日は「プロになれてないな」と思いました。ステージにいる自分にまだ慣れていない感覚だったというか、MCも思いついたことをそのまま言っているだけで、スイッチが入っていない感じ。まだ完全に前向きになれていなかったし、「みんな喜んでくれてるな」とか、ちょっと客観視しながら歌っていましたね。SuGの10年があった中、「復活だ。わーい!」みたいな気持ちには到底なれなかった。ファンもすぐに切り替えられる人とそうじゃない人がいるだろうし、でも切り替えられなくても進むのがフロントマンとしての自分の義務だなと思っていました。過去をちゃんと超えてあげないとダメだし、バンドが成仏しないなとも感じていたし。

——武瑠さんがステージに帰ってくる日を心待ちにしていた人はたくさんいたと思うんですよ。

武瑠:あの日はあえて「初めまして」って言ったんですけど、帰ってきたみたいな気持ちは自分の中になかったんですね。新しいことを始める気しかなかった。もちろん、前の歴史があるから応援されているのはわかっているんですけど、過去をひきずって好きになってもらうやり方はしたくなかったし。
■絞り出している途中という感じを出したくて“ING”にしました。
■苦しみながら絞り出している段階だったので。

——過去の延長線上ではなく、ひとりのアーティストとしてスタートを切るという気持ちが大きかったんですね。“ステージが自分の場所だ”みたいな余裕はなかったと?

武瑠:そこまでの気持ちにはなれなかったですね。あとはスタッフなしでやっていたので、雑務に追われて集中しきれていなかったのかもしれない。

——そこから、どういう経過をたどって吹っ切れるんですか?

武瑠:若干、時が解決したのと、前に進むためにいっぱいいっぱいになって、「過去のこと思い出して落ち込んでも仕方ないじゃん」って。環境に対する疑問があったり、人が信じられなくなったりしたけど、今の自分を良くすることだけを考えようって。で、10年間、関わってくれた人たちを幸せにする方法は俺がぶっちぎりでカッコよくなることしかないっていうのが少しずつわかり始めたんですよね。そのために今、何をすべきかがだんだんわかってきて、前に進もうと思えるようになった。ひとつ大きなものを超えられたと思ったのは5月に行なったバースデーライブ(<birthday scream party>)でした。バンドのサポートメンバーを含めて曲をちゃんと掴んで演奏して歌えるようになって、自分自身、いい歌が歌えたことが自信になって。

——そこで本当の意味のスタートが切れたんですね。sleepyheadとしての1stフルアルバム『DRIPPING』は、いろんなことがあった武瑠さんから滴り落ちた音楽そのものだと感じました。

武瑠:はい。絞り出している途中という感じを出したくて“ING”にしました。曲を作っている時はまだ切り替えられていなかったんですよ。苦しみながら絞り出している段階だったので。

——そういう時だからこそ生まれてきた音であり、言葉ですよね。ダンスミュージックでもあり、ロックミュージックでもあり、正気と狂気の間を行き来しているような音楽という印象を受けました。とにかくセンスがいい。

武瑠:ありがとうございます。作っている最中は日記でしかなくて、思い浮かぶことを書いただけだったんですけど、あとで聴き直してみたら音楽性はバラバラだけど、歌詞でちゃんと繋がっているなと。音の美学も含めて自分が生きてきた人生が詰まってるアルバムだなと思いました。バンドっぽさやエモさがありながら切なさがフィーチャーされていて、歌もブレス混じりの声だったり、本来、得意としている低いキーも使っているし。

——ちなみにアレンジも自分自身で?

武瑠:サウンドプロデューサーはいないんですけど、6人のアレンジャーさんとやりとりしながら作っていました。「この曲にはこの人が合うな」って。
▲『DRIPPING』通常流通盤

——そんな曲たちを武瑠さんから紹介してほしいんですが、まず1曲目の「MY FORTUNE FADED」は翳りのあるナンバーでサビの溢れ出すようなメロディとグルーヴ感が心地よい。

武瑠:MUSEが好きなので、サビにはその影響が出ているかもしれないですね。シューゲイザーとまではいかないけれど。

——会場限定シングル曲でもあった「闇雲」は決意表明の曲でもありますよね。後半では這いつくばっても明日を求めて泳いでいくんだというところにたどり着いている。

武瑠:「闇雲」、「ALIVE」、「HOPELESS」は復活しようか悩みながら書いていた時の曲ですね。いちばん最初に歌を録ったのが「闇雲」で、最初から最後まで一発録りした曲です。

——歌詞が切実なのは悩んでいた最中だから、こぼれ落ちたんだと思います。「結局」にしても光が見えなかったからこそ生まれたというか。

武瑠:悩んで悩んで結局、前を向くしかないんだっていう気持ちをそのまま書いた感じですね。

——だからこそ導き出された答えがあると思います、「結局」では“大事なものを失くすならば愚かで良いよ”と歌っていますよね。

武瑠:そうですね。1回どうでもよくなっちゃったけど、損しても遠回りしてもいちばん大事なものは譲れないと思ったのはありますね。

——そして「酩酊」はファンクで色気があってやばいナンバーです。

武瑠:曲順には心の流れがそのまま出ていますね。「闇雲」、「結局」で決意して、「酩酊」はやりたかったこと。ギリギリアウトみたいな、ちょっとイケないことを音楽やステージで表現したいと思っているんですけど、そこに直結するのが「酩酊」ですね。音楽に酔うみたいな。

——こういう音にしたいとリクエストしたことは?

武瑠:現代版の岡村靖幸さんをテーマに作りたかったんです。“夜明けまではぼくの神様”という歌詞もそういうイメージ。

——(笑)わかるような気がします。“無菌のビートには興味ないや”という歌詞もこの曲を象徴していますよね。

武瑠:(笑)そうですね。

——開放感のある「熱帯夜」は?

武瑠:ライブをイメージして、このアルバムで唯一ギターから作った曲です。 Bメロ以外は3コードなので誰でも速攻コピーできる曲。sleepyheadがやる激しい曲って何だろう?と思ったら夜のイメージかなって。楽しむというよりは乱れる。理性を捨てて正気じゃなくなる在り方のほうが自分の感性に合うので、言葉のバランスを考えました。常識なんか捨てちゃえっていう。

——なるほど。「HOPELESS」はアルバムの中でいちばん最初に作った曲なんでしたっけ?

武瑠:作り始めたのは2年ぐらい前ですね。バンドに対して先が見えないと思っていた時期にもう何も見たくないみたいな心境で作っていた曲を元に完成させました。最後の1行“遠回りだったねと 笑い合えばそれでいい”っていうのを付け足したんですけど、その結論にたどり着くまでの歌というか。

——メロディがどこか日本的な印象を受けた曲でもあります。

武瑠:ルーツを辿っていったら、自分にとって大きかったのが浜崎あゆみさんだったのでBメロの転調の仕方は影響を受けていると思います。
■ベースとなるテーマは“上質の闇”
■ドライな闇でちょっと大人のダークな世界観を表現したい

——「HURT OF DELAY」も非常に切ない曲ですね。

武瑠:そうですね。ヒップホップなセクションもあって、せっかくソロなんだから盛り上げるサビじゃなくて、ただ下がっていくメロディの繰り返しっていう曲を作りたかった。

——歌詞は恋愛にも捉えられるし、ファンに向けた曲にも捉えられる。

武瑠:両方に捉えられますね。タイトルは“遅れてくる痛み”という意味なんですが、ディレイってだんだん消えていくので、ちょっとずつ痛みは減っていくから大丈夫っていう。大切なものを失っても、ちゃんと忘れていけば次に進めるよっていう願いも込めたテーマがあった曲ですね。

——「アトノマツリデ」は武瑠さんの中で実験的な曲でしょうか?

武瑠:実験的ですね。DAOKOさんのアレンジなどを手掛けるPARKGOLFさんにアレンジを頼んで新しい音のアプローチをしてくれた曲でもあります。バンドサウンドで踊れる曲を作ってアレンジでぐちゃぐちゃに変えていますね。和風のメロディなのでタイトルを「アトノマツリデ」にしました。夏祭りで周りは騒がしいのに自分だけが昔のことを思い出していて、でも思い出しても後の祭りでどうしようもない、みたいな。

——「灰汁まで愛して」は言葉遊びも面白い曲。

武瑠:これはWHITE JAMというヴォーカルグループの方がアレンジしてくれたんですけど、アルバムの中で歌をめちゃめちゃ前に押し出した曲であり、ある意味、特殊な立ち位置ですね。わりと最近の曲。

——「退行的進化」はテクノ寄りのアプローチですね。

武瑠:「何だ、これ?」と思われるような曲を1曲ぐらい入れておこうかなと思って(笑)。エレクトロを聴いていて、音数が少ないダウナーな曲を作りたくて、TeddyLoidさんが3Dなアレンジにしてくれました。歌詞は思いついた言葉を書いたんですけど、人間の怖さがテーマ。自分の感覚を鈍くして、いろいろなことから傷つかないようにすることを“退行的進化”と表現しています。

——それも身を持って感じたこと?

武瑠:そうですね。頑張っていない人ほど得をするっていうのをシニカルに書いています。

——「LAIDBACK」のタイトルの意味も気になります。

武瑠:“まぁ落ち着けよ”みたいな意味でつけました。怒りすぎてるヤツやギャーギャー言ってるヤツに対して。力が抜けているんだけど、ダークで踊れる曲にしたかったんですよね。

——「狂宴騒々」はアジアンテイストが感じられるダンスナンバー。

武瑠:この曲は和風でエレクトロでライブで超盛り上がるイメージですね。ステージで扇子を使うイメージが最初からありました。歌詞ではいろいろな矛盾を描いているんですけど、「酩酊」とこの曲は、sleepyheadのテーマの1つ。ちょっとはみ出したことをやりたいなと。今後、ライブの中心になっていく曲だと思います。

——“生きたくて 生きたくて 生きたくて 死にたくなる”と歌う「ALIVE」は名曲ですね。

武瑠:コードだけ決めて今思っていることを歌った曲です。“生きるって何だろう?”みたいな。できたときに「いい曲が書けて良かったな」って純粋に思ったんですけど、「ALIVE」は復活したキッカケの1つだったかもしれないですね。「こんな曲が書けるなら、まだできるかもしれないな」って。このアルバムの中心になる楽曲だと思います。
——総合すると、武瑠さん自身はsleepyheadの音楽の質感やライブの見せ方についてどう考えているんでしょうか?

武瑠:ベースとなるテーマは“上質の闇”だと思っています。病んでるとか、そういう闇ではなく、もっとドライな闇でちょっと大人のダークな世界観を表現したいんですよね。切なくてやばくて踊り狂える音楽というか。そこに少しクラシカルな要素も入るイメージですね。

——その上質な闇はSuGが提示してきた“HEAVY POSITIVE ROCK”と共通する部分がありますか?

武瑠:マインドだけでいったら、“無理やり前向き”というメッセージは今回のアルバムにも入っているし、自分が高校生の時なので消えないと思うんですが、光と闇の割合は変わっているんだろうなって。バンドの時は4人が太陽で自分が月みたいなポジションだったかもしれないけど、今はもっと美しさみたいなものを追求したいですね。

——基本、洗練されていますものね。

武瑠:洗練されているからこそ、サビはキャッチーにしようと作っていました。

——ツアーはどんな内容になりそうですか?

武瑠:大阪のライブが楽しかったし、手応えを感じたので、ツアーでちゃんとアルバムの曲を育てていってファイナルではファイナルでしかできないチャレンジがしたいし、追加公演も発表されたのでいっきに成長できるチャンスだと思っています。ファイナルではほかのアーティストがライブでやったことがないんじゃないかなと思うこともやりたいと思っています。

——最後にBARKS読者にメッセージをお願いします。

武瑠:公開されているPVに自分のやりたいことが凝縮されていると思うので、惹かれたら、ハマるアルバムになっていると思います。バンド時代とはイメージが違うので新しいアーティストの音楽として先入観を持たずに聴いてもらえたら嬉しいですね。と同時に過去があるから、このレベルまで持ち上げられたと思うし、今の自分の全てが詰まっていると思います。

取材・文◎山本弘子
1st Full Album『DRIPPING』

2018年6月20日発売
■完全初回限定盤
価格 :¥13,500(税抜) 品番 : SACT-0001
[仕様]2BD+1CD+PILLOW CASE(別付属)
[CD収録内容]
1.MY FORTUNE FADED
2.闇雲
3.結局
4.酩酊
5.熱帯夜
6.HOPELESS
7.HURT OF DELAY
8.アトノマツリデ
9.灰汁まで愛して
10.退行的進化
11.LAIDBACK
12.狂宴騒々
13.ALIVE

[Blu-Ray収録内容]
●DISC1 :
「透明新月」ライブ本編映像&バックステージ
ドキュメント映像
●DISC2 :
闇雲,酩酊,HOPELESS
ミュージックビデオ&メイキング映像

[別付属アイテム]
武瑠デザイン、million dollar orchestraとのコラボ枕カバー
■通常流通盤
価格 : ¥3,000(税抜) 品番 : SACT-0002
[CD収録内容]
1.MY FORTUNE FADED
2.闇雲
3.結局
4.酩酊
5.熱帯夜
6.HOPELESS
7.HURT OF DELAY
8.アトノマツリデ
9.灰汁まで愛して
10.退行的進化
11.LAIDBACK
12.狂宴騒々
13.ALIVE

■特設サイト
http://shop.million-d-orchestra.com/?tid=13&mode=f3


<sleepyhead LIVE TOUR 2018 “DRIPPING”>

「DRIPPING」
2018年7月6日(金)下北沢 BasementBar
2018年7月21日(土)心斎橋FANJ twice
2018年7月22日(日)名古屋 ライブホール M.I.D
[料金] スタンディング¥4,860(税込)DRINK代別

Hole
2018年7月29日(日)渋谷WWW X
OPEN/START 16:30/17:15
[料金] スタンディング¥5,400(税込)DRINK代別


関連リンク

◆sleepyhead オフィシャルサイト
◆sleepyhead 秘密結社 S.A.C.T.

◆インタビュー(1)へ
◆インタビュー(2)へ

関連画像

BARKS

BARKSは2001年から15年以上にわたり旬の音楽情報を届けてきた日本最大級の音楽情報サイトです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着