【インタビュー】高橋 優「傷だらけの奴が自分を誇示している歌」アニメの主人公と自分を重ねた新譜

【インタビュー】高橋 優「傷だらけの奴が自分を誇示している歌」アニメの主人公と自分を重ねた新譜

【インタビュー】高橋 優「傷だらけ
の奴が自分を誇示している歌」アニメ
の主人公と自分を重ねた新譜

スタッフの気持ちに答えてあげたいという想い
──高橋さんの歌詞には、前向きさが強く伝わるものが多いと思いました。高橋さん自身常に前向きな考えを持ちながら日常を過ごされているのでしょうか?
高橋優:いや全然です。むしろ歌っている事と真逆に悩んだり、どうしていいかわかんなくなってしまったりする事の方が多いです。

──そこから自分で見つけ出した答えを曲に綴るのですか?
高橋優:そうですね。デビュー当時とかは悩んで怒っていたりする感情を、そのまま垂れ流しにするような歌を歌っていた事もあったんですが、最近はそういう怒ったりする嫌な感情をこういう風にしたら良いとか、こういう風にしたら良くなるとかそういう事を提案するように書いていきました。なので、前向きみたいだと思っていただける曲が増えたんだと思います。

──歌詞とメロディーが合わさるおかげで、音楽は成立すると思うのですが、高橋さんは、曲と歌詞が同時に出てくるタイプでしょうか?
高橋優:『プライド』に関しては割と一緒でしたね。でも、曲が先に出来る事もありますし、歌詞が先に出来る事もあるので、結構まちまちかもしれません。

──2012年にリリースされた『昨日の涙と、今日のハミング』のアコースティックバージョンが収録されていますが、歌詞が変わってきたなとご自身でも実感されるのでしょうか?
高橋優:変わった部分もありますね。この曲はスタッフが「また改めて録ってみない?」と提案してくれていたんです。普段スタッフが提案してくれた事を「そうですね!やりましょう!」っていう事は少ないんですけど、そのスタッフから凄い長いLINEが送られてきたんです。この曲を今改めて届けたいというスタッフの想いが強く伝わる内容が書かれていて。
内容を話すとこの曲は『僕らの平成ロックンロール』というアルバムに入っていたんですけど、もうすぐ平成は終わるじゃないですか?それに今の時代って昔の曲が流れる度に「昭和だね~」とか言われたりもしていると思うんですが、僕等が今聴いている曲も、何年後かしたら「平成っぽい」って過去になってしまうんですよ。その過去になっていく中で、「昨日の涙」という言葉が入っているのと、昨日と今日の事を歌っているこの曲って今このタイミングで歌う事が大事なんじゃないか?という想いをスタッフが送ってきてくれたんです。曲を書く人間としては、作った自分よりもその曲を好きになってくれるという事がめちゃくちゃ幸せなんですよ。なので、そのスタッフの気持ちに答えてあげたいという想いから、3曲目に収録しました。
──高橋さんご本人よりも、ファンの方や周りの方が更に楽曲を好きでいてくれるんですね。
高橋優:胸を張って言える事ではないんですけど、ライブの時に歌詞が飛んでしまったりとか、噛んでしまったりとかもするんですよ。だけど僕より大声で曲を歌ったりしてくれる人とかもいるんですよね。全然僕より年上の男性だったりするんですけど、そういう人を見ると自分の曲というより、あの人の曲かもしれないなって思う事もありますね。

──ライブに来られる方は、高橋さんと同世代の男性が多いのでしょうか?
高橋優:多いですね。最近はさらに増えたと思います。去年甲子園の楽曲を歌わせて頂いたんですけど、あのあたりから男子が増えた気がしますね。

──それまでは女性のファンの方が多かったのですか?
高橋優:最初は、女性が多かったですね。去年『映画クレヨンしんちゃん「襲来!! 宇宙人シリリ」』の主題歌をロードムービーって楽曲で歌わせてもらってツアーをやったら子供のファンが増えました。

──子供の頃から高橋さんの楽曲を聴いていたら、教育に良さそうですね(笑)!
高橋優:そうですか?どうなんだろう(笑)しんちゃんの曲はまだ良いんですけど、たまに際どい言葉を曲にいれたりもするので、お母さんの影響で歌ったりしてくる子もいるんですよ。その曲覚えなくていいよ(笑)って思ったりもするんですよね。嬉しいですけど。

心のどこかにまだやれるという人が最後まで聴いてくれるんじゃないか

──タイトル曲の『プライド』とカップリング曲の『僕の幸せ』は、テーマ性が共通するような所もあったりしたと思いました。どちらかに寄せたりされたんでしょうか?
高橋優:『僕の幸せ』と『プライド』に関してのテーマ性は、そんなに意識はしなかったです。どっちも最近出来た曲なので、自分のメンタルが割とそっち方向に向いていたのかもしれないです。

──『プライド』は、アニメ『メジャーセカンド』エンディングテーマですが、楽曲が出来てからタイアップが決まったのでしょうか?
高橋優:アニメのお話を頂いてから、漫画も読ませて頂き、曲を作りました。

──アニメの主人公と自分を重ねるような所は、やはりあったのでしょうか?
高橋優:ありましたね。

──楽曲の主人公は会社に勤める人のようにも感じました。
高橋優:『メジャーセカンド』のお話しを頂いたんですが、野球って9人で行うじゃないですか?そして部員って9人だけではないから、「君はレギュラーじゃないんだよごめんなさい」って言われる子たちもいると思うし、『メジャーセカンド』の中で言うと、主人公の大吾くんの親が超天才野球プレイヤーなので、その子供だから絶対野球が出来るよね?って期待されているんですが、あんまり出来ないんですよ。
そういう期待外れのレッテルを張られる人って、親の七光りじゃなくても日常生活でもあるかなって思うんです。僕も言われた事があるし、今の新生活で言うならば就職率何%で、面接で途中から興味を失くされていく感じとかもわかる。最初は「なんでこの会社を志望したのですか?」ってキラキラしたように話しかけてくるんだけど、だんだん「了解です、もういいですよ」みたいになっていくんです。選ばれる方より、選ばれない人の方が多いのかな?って考えたら君ではダメって言われてしまう事って、会社以外でもあてはまるかなって思いました。

──「そんな言葉を本当だと思うのか?」という力強いフレーズが書かれていますが、この部分はどのような想いが込められているのでしょうか?
高橋優:今そこにフォーカスをあてて頂いている事が、ほぼ答えだと思います。そんな事が本当だと思っているって完全に思っている人は、そこに反応しないと思うんですよ。だって言われたんだもんって思っていたり、そこに少しでも悔しさがあるのならその次のフレーズに続けていけると思うんです。「まだやれるのにチキショーと叫ぶ心はあるか?」とかね。完全に投げやりになっていたら、その言葉に引っかからないはず。心のどこかにまだやれるという人が、この曲を最後まで聴いてくれるんじゃないかと思います。

──「誰にも期待されてないくらいが丁度いいのさ」という歌詞がありますが、ご自身でそう思われた体験はありましたか?
高橋優:僕の場合は、ライブにも沢山の人が来てくれたりするからこういう事を言うと罰当たりなんですけど、常日頃思っています。

──CDが売れたり、お客さんが沢山来てくれると天狗になったりすると思うのですが、高橋さんにはそういった瞬間だったり、感情というのは出てきませんか?
高橋優:天狗になった方がカッコ良い人っていると思うんですよ。カリスマだったり、イケメンだったりね。天狗になっていて希望を与えられる人もいると思うんですけど、僕の場合は、絶対そういうタイプの人間じゃないんです。自分が天狗になってしまったら終わる気がします。まだまだ見せていない部分とかもあると思うし。それに「高橋 優?へえ…」みたいな感じに言われている事が、肌に感じてすぐわかる。そこで自分を諦めちゃったらもう思い通りだと思うんですよ。
僕、よく例えで話すんですけど、日本で初めてコーラっていう飲み物が来たときに、日本人はこんなに黒くてじゅわじゅわしたモノを毒だと思い込んで、ベーってやったんですって。でも、すごくカッコいい俳優さんが映画でそれを美味しそうに飲んでいるシーンがTVで放送された瞬間に、みんな手のひらを返して飲むようになっていったんですよ。
その変化というのは、じわじわと起こっていき今やコーラと言ったら当たり前のように世界中の人が飲んでいるじゃないですか?その変化が起こる前と、起こった後の時代があると思うんです。だから誰かがその変化を起こすための努力を、めちゃくちゃしたはずなんですよ。なので僕はその変化をどんどん起こしていきたいって今も思っているから、まだまだ悔しいままで終わらせたくないって思っています。

──周りの意見に対して自分がどうあるか?を歌われていると思うんですけど、サビにある「その真逆を煽る風が吹いているとしても」という所に関しては、きっと他人だけではなくて、自分のマイナス思考のような考えが風だったりする事もあると感じます。
高橋優:真逆の風は自分の中に吹いていると思っています。曲の中でも、受け取り方次第ですね。

今日を精一杯やるっていうのが、諦めたくない人にはやって欲しい
──逆にマイナス思考になってしまう瞬間って高橋さんにはありませんか?
高橋優:いやいや、常日頃ありますよ。高橋チームの誰よりもマイナス思考だと思います。ただマイナス思考の一点張りはつまらないと思うんですよ。面白くないじゃないですか?マイナス思考しか喋らない人って。でもそこで思考をストップさせないのが面白いなって思います。マイナス思考なりの次のステップの見つけ方みたいなものは絶対あって、ただただプラス思考だけの奴は絶対つまらないと思う。「100%上手くいきます」って言われても、それを受け付けられない自分もいたりとかして。
『明日はきっといい日になる』っていう曲があるんですけど、この曲って今日の事どうなっている?っていう話なんですよ。今日がいい日じゃない人が、明日はきっといい日になるって言い出すんだと思うんです。そういうネガティブだけにしない、ポジティブっていう所が面白いかなって思っていますね。

──ポジティブな人って、この曲をどう捉えるのでしょう…
高橋優:例えば歌詞で言うと、「なにもかも叶えにいこう」、「そしてまた笑い合おう」っていう所は字面だけ見ると物凄く前向きで、楽観的な言葉だと思うんですよ。そういう言葉を出来るだけ持っていくようにしているんですけど、曲の終わり方も「君ではダメと言われてしまったか?」となっているので、この曲のどの部分で抽出してくるかによって、その人の選ぶ所が見えてくるのが、面白いなって思います。

──ポジティブな所をサビに持ってこられるのは、どの曲でも意識されている点なのでしょうか?
高橋優:意識したい部分もあります。強い言葉ってネガティブな方が断然強いんですよ。言葉で歌ったときは更に。例えばポジティブな言葉を、AメロBメロに持ってきて、サビでネガティブな言葉を歌うと、やっぱりサビに持っていかれちゃうんですよ。「生きる」とか「愛し合おう」とかはありきたりな言葉だったりしますけど、それをサビに持ってくる事で、バランスが取れるのかなって思ったパターンですね。そうしない時もあります。

──最後に「君ではダメだと言われてしまったか?」から始まるフレーズが再び入ってきますが、ここは狙われた所ですか?
高橋優:迷ったんですけど、狙ってやったっていうよりはこの曲の終わり方みたいなものが、サビで終わるっていうよりは、一回我に返るのが欲しいような気持ちになったんですよ。だからAメロを持っていきました。そのまま終わるでもないので、少し形は変えているんですけどね。綺麗に終わるというよりは、少し歪に終わりたかったのかもしれないです。

──卑屈になって前向きになれない人や、“諦めないで頑張ることこそ美徳”というような風潮によって何処まで夢を追いかけ続ければいいのだろう?と思ってしまう人に、何かかける言葉をお願いします。
高橋優:諦めることが先行している人は、諦めた方が良いと思います。諦めるのも勇気じゃないですか?別に一つの事に執着してやることはないと思っていて。その人の人生が充実したものになるのが最優先だから、自分が田舎で作ったアクセサリーを路肩で売るとかでも幸せだと思う。誰かが決めた幸せの型にハマる方が、絶対に居心地が悪い場合ってあるんですよ。だから諦めたいと思った人は、即座に諦めた方が良いと思う。でも諦めたくないのに、周りから冷たい風が吹いているとかだったらプライドっていうものを持っても良いと思うし。
僕の場合は、明日や明後日の事を考えないようにしていて、今日を出来るだけやりきったーって思うように色んな事をやるんです。今日面白いと思った事をやって、疲れたら寝て、明日これだって感じたものをばーんってやる事の連続だと思います。「世界が終わるとしたら、最後にあなたは何を食べたいですか?」っていう質問がありますが、その答えとして「ラーメン」っていうとするじゃないですか?でも実際、その時になったら「おでん」にしておけば良かったってなるかもしれないんですよ。
それを自分の中で決めつけて、自分の人生をマニュアル化して、この場合はこのパターンって生きると絶対不便だと思う。それより、「世界が終わるとしたら、最後にあなたは何を食べたいですか」って聞かれたら今食べたいものを絶対に答えるんですよ。なんでかっていうと、今終わるかもしれないから。それは何が大事かって、世界が終わる日の事を恐れるよりも、今終わっても良いように今やった方が良い。っていうのが、僕の中ではあるので今日を精一杯やるっていうのが、諦めたくない人にはやって欲しいです。

──タイトルを『プライド』と付けられた理由を教えてください。
高橋優:この曲の全体を通して、めちゃくちゃカッコいいスタイリッシュなモテモテの男子が歌っている歌ではないなって思ったんですね。この曲はどっちかっていうと、ダサい、泥臭い、泥にまみれた傷だらけの奴が自分を誇示している歌。プライドを持っていること自体がカッコ良い事だとはあんまり思わないんですよ。プライドって自尊心じゃないですか?カッコ良い人はもっと広くて余裕で、ふふふ~んってやっていると思うんですけど、この曲で歌われている事は「なにくそ!!」みたいな感じなので、人としてはカッコ悪いと思うんですよ。
だからそのカッコ悪い、でも愛くるしいじゃないけど、嫌いじゃないその感じにぴったりくる言葉を探したときに、『プライド』がしっくりきたんです。『プライド』って字だけみたらカッコいいって思うけど、意味を調べていくと決してカッコいい言葉ではない、自尊心の塊。それに「まだやれるのにチキショー」っていうフレーズは、プライドが高いのに、傷ついていることなのかもしれない。すごくこの曲に似合っている気がして、プライドにしました。

──『プライド』の中からピックアップしたいフレーズを教えてください。
高橋優:「他人の間違いという名の甘い蜜を貪り続けていくことは幸せなんだろうか?」っていう所は、自分の中では面白いかなって思っています。TVつけたりとか、雑誌を読んだりしたときに、誰かの不祥事とか、誰かの不倫騒動とか、ああいうのってなくならないじゃないですか?一方ではああいうのが多すぎるから、「やめてくれ、人のプライベートなんだから!」って言いつつも、ああいうのが報道されるのって見る人がめちゃくちゃ多いからだと思うんですよ。自分の人生で成功するか?失敗しないか?を考えている人って、あんまりそういう事に興味ないんですよね。だけど、一生懸命頑張っている人よりも、一生懸命頑張る事を失くした人が、人の失敗を見てそれにお金を払って笑っているっていう構図が凄く嫌なんだけど、自分にも絶対あてはまっている部分があるなって思いました。そこを後腐れなく歌っているフレーズだなって。
──個人的には心当たりのある感情ですが、やっぱりこの感情は誰にでもあるものなのでしょうか?
高橋優:誰にでもかはわからないけど、桑田佳祐さんの話で、ライブとかでめちゃめちゃに緊張していて、自分の前の出番の人とかが、失敗することを願ってたっていう有名な話があるんですけど、あそこまでの人なのに、緊張して自分のステージの前に、誰かが失敗してくれたら、少しは自分のステージが楽になるんじゃないか?っていう事をおっしゃっていて。
それを言われたら確かに、そうだよなって。自分じゃない人が、失敗したら少しハードルって下がるような気がするじゃないですか?それで、自分の人生が報われたような気持ちになっているっていうのが、人の失敗のおかげで感じる事って多かれ少なかれあると思うんです。僕にはそんな気持ち一切ありません!なんて凄く綺麗ごとを言っている気がする。自分自身、陰険な気持ちって大なり小なりあると思うし。自分自身、陰険な気持ちって大なり小なりあると思う。ただ、『プライド』は、そこの部分ともしっかり向き合って、戦っていきたいと思っている感じです。

僕は対した人間ではないけれど自分が笑うためには、あなたに笑ってもらっていたい
──『僕の幸せ』は幸せをテーマにした壮大な楽曲ですね。この曲もテーマソングが決まってから書き始められたのでしょうか?
高橋優:そうですね。全部完成させたのは、テーマソングのお話しを頂いてからなんですけど、モチーフみたいなものは2、3年ぐらい前からありました。

──『ガラスの地球を救え!』と『僕の幸せ』がリンクした所って、どんな部分なんでしょうか?
高橋優:環境省の人とも何度かお話しさせて頂いたんですけど、環境の為に誰かのためにっていう話をすると、必ずそれは偽善だろう?ってなるじゃないですか?そこをもう認めちゃう歌を書きたいなって思ったんです。僕はあなたに幸せになってほしい、僕が幸せになるためには、あなたが笑ってくれていないと無理だから!っていう。それを偽善と言われてしまったらもう偽善でいいや!っていう歌です。
赤信号を渡るのに苦労しているおばあちゃんの事を助けて、みたいな話があるじゃないですか?それはおばあちゃんがやって欲しかったかどうかは聞いたのか?それは正義だと思ってやった自己満足だろうという話を誰かとしたんですけど、そういうのって自己満足で良いじゃんって思うんですよね。それで助かって、通じ合えるものがあったのならいいじゃないかって。地球も一緒で、地球を救った人がちょー嘘つきの偽善者でも良いじゃないかって思うんですよ。この曲が言いたいのは、僕は対した人間ではないけれど自分が笑うためには、あなたに笑ってもらっていたいという事です。

──“そんなの偽善だ、口だけだ”と思って立ち止まらなかった人が、立ち止まってくれるきっかけになりそうですね。
高橋優:『明日はきっといい日になる』という楽曲の中で、席を譲る譲らない問題の話をテーマに歌を書いたんですけど、あれも譲ればいいってもんじゃないっていう考え方も結構あって。立っていたいんだとか。僕もそれわかるんですよ。譲られる年齢ではないですけど。そこで相手の事を考えるという事自体が、余計な事ってやっちゃったら駄目だと思うんです。譲るべきか、譲らないべきか、っていう事を考れる人の方が、面白いと思う。答えはその都度違うし、環境問題も違う。それをこういう事ですから!ってぱちーんってやってしまえば、もうそこで考えは及ばないですし。そこで工夫し続けることが、自己満足だし、その自己満足が相手に届く日が来るかもしれないチャンスにもなる。そのような事を考えて書きました。

──タイアップが決まってから、そこに寄せたフレーズはありましたか?
高橋優:「この命と引き換えに」はまさに、タイアップが決まってからですね。

──「勝手なこと言うけど僕は君の笑顔を守りたい」って自己満足でありながらも、ちゃんとも認めているあたりが良いですね。
高橋優:ありがとうございます。ロクなもんじゃない感っていうのが、あんまりネガティブに伝わりすぎると確かに良くないなとは思っていたので、そういう風にポジティブに受け取ってもらえたら凄く嬉しいと思います。

──『僕の幸せ』の中でピックアップしたフレーズを教えてください。
高橋優:「君が言うような優しさとか真心に程遠い」っていう所ですかね。僕の名前に優っていう漢字が付くんですけど、「優しいですね」って言われたらネタで優しいと書いて優と読みますっていうくだりを色んな所でやっているんです。
実際問題優しいって言われてしっくりきたことが、一度もないんですよ。優しさと思ってやっている事があんまりなくて。どっちかっていうと自分の理の為にやっているというか。押しつけがましいのが大っ嫌いなんですよ。出来るだけそっとしておいて、何か見つかったときに手を差し伸べて、叶って嬉しそうにしていたらゲームがクリアしたみたいな気持ちになっていて。あくまでも喜びが自分なんですよ。その人が本当に喜んでいるかってわからないじゃないですか?出来るだけそこを押しつけがましくなくという事を考えたときに、優しいですよねって言われると僕がやっている事って、優しいに当てはまるのかな?って毎回考えるんですよ。
だから「君が言うような優しさとか真心に程遠い」っていうフレーズを今まで書いてこなかったなって。僕の優っていう名前は、優しい人になって欲しいという親の気持ちで付けられたんですけど、思いっきり名前負けしている自分の人生を「ろくなものじゃないそう僕もただ幸せが欲しいのさ」っていう部分で上手く歌えている気がしています。
──ここにようやく入れられたのですね。
高橋優:そうですね。優しくありたい気持ちで歌ったことはありますけど、負けを認めてしまってるとか、優しいもんじゃないですねって言っちゃったっていうのは今までなかったです。

女子を口説きにかかっているんですよ
──『メガネツインズのテーマ』は、今後も続いていくのでしょうか?
高橋優:もちろん。

──レコーディングはどういった雰囲気でやられているのでしょうか?
高橋優:レコーディングは汗水流して、青春ドラマのような感じでした。

──ワイワイというよりも、ガチなイメージで?
高橋優:そうですね。レコーディングの後半でようやくワイワイしてきました。割と前半は僕の弾き語りのデモテープしかないんですけど、どういう答えになっていくのか?っていうのは見えていない部分もあるんですよ。亀田さんは僕が作ってきたものを聴いて、「こういう事でいいの?」って感じてくるんです。僕は「こうなんですよ!」っていうと「え、そっちなの?」みたいな話し合いもあって。それでやっていきながら「これか!」っていうのがプレイで見つかっていくんですね。それが見つかってくると、心に余裕が出来てワイワイやっていくんです。亀田さんのベースでも歌でもない台詞だけのパートがあるんですけど、あの辺録られているときはワイワイしてますね。

──『メガネツインズのテーマ』の中からピックアップフレーズを教えてください。
高橋優:家メガネっていう キーワードが出てくるんですけど、「普段はメガネをかけてないように見せている君も家に帰ったらホントはメガネをかけているんだろう家メガネをかけているところは見られたくないんだろうその姿を見せてもいい相手を探してるんだろう?」ここは女子を口説きにかかっているんですよ。メガネツインズが。ここは是非とも10代、20代の女子に聴いてもらってグッと来て欲しいなって思います。視力良い人は論外なんでしょうけど(笑)あと、メガネツインズ調査によると、家メガネをかけている人って結構多いらしいんですよ。3人ぐらいに聞いたんですけど、やっぱり家メガネの姿は見られたくないって言ってましたね。
──高橋さんは家メガネ女子が、お好きなんですか?
高橋優:場合によりますね。それだと絶対良いって訳ではないです。メガネをかけている家での佇まいみたいなものが大事になってくると思います。一番都合の良い所を想像して歌っているだけなので(笑)

──最後に。『プライド』は、高橋さんにとって、どんな一枚になりましたか?
高橋優:今回の僕のシングルは、いくつか表題曲にするべきなのかな?って思う曲がある中で、『プライド』っていう曲を今このタイミングで皆さんに届けたいという僕の強い想いを、スタッフやみんなに共有してもらってリリースさせて頂く作品になったんですね。こんなに、歌詞の世界観だったりだとか、自分の熱い想いをシングルにしたのは初めてだったんです。今まではタイアップの事やこの曲が一番だねってみんなで納得するものはあったんですけど、今回は納得してくれるまで僕が『プライド!』って言い続けた感じがありました。高橋 優の歌を聴いてくれた事がある人だったら、絶対何か感じてもらえるんじゃないか?っていう期待を持ちつつ、この『メジャーセカンド』や、最近知ってくれた人にとっては改めて僕の名刺代わりになる4曲が収録出来たと思います。
このCDを受け取ってもらえたら本当に嬉しいです。僕、秋田県出身なんですけど、一昨年から地元の秋田県で秋田CARAVAN MUSIC FESという野外音楽フェスをやらせてもらっているので、秋田の人たちはぜひ秋田県仙北市の田沢湖に集まって欲しいですし、秋田県外の人たちもこれを機に秋田を好きになって欲しいです。ぜひ一緒に秋田を満喫してもらえたら幸いです。
TEXT:愛香
PHOTO:片山拓

プレゼント応募について
Twitterで応募するとサイン入りチェキをUtaTenをご覧の方に抽選でプレゼント!!

【応募方法について】
(1)UtaTenのTwitterアカウント(@utaten)をフォローをします。
(既にフォローしていただいている方はそのままで!)
(2)UtaTenのページにあるこの記事上下のツイートボタンからツイート。
※入力されている内容は消さないようにご注意ください!(追記はOK!)
(3)応募完了となります。応募締め切り後、当選者の方にDMにて当選の旨をご連絡致します。
※応募完了後であっても、該当のTweetの削除、UtaTenのフォローを外した場合、その時点で応募対象外となります。
Follow @utaten
Tweet
【応募締め切り】
6/17 21:00まで
【当選の通知方法】
締め切り後に抽選を行い、当選者には@utatenからDMにてご連絡いたします。
※ご自身のTwitterアカウントのDM設定をご確認ください!!
5月30日に、新曲『プライド』を発売された #高橋優 さんそんな優さんの楽曲に込めた想いや、優さんの思う” #プライド ”についてお伺いすべくインタビューをさせていただきました!そして、抽選でサイン入りチェキがあたるキャンペーンも開催中!ぜひ、ご覧ください!https://t.co/klJYkMq0Ne pic.twitter.com/Efco2rPuRO— 歌詞・音楽メディアUtaTen (@utaten) 2018年5月30日

UtaTen

歌詞検索・音楽情報メディアUtaTen

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着