ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー ©Disney

ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー ©Disney

可愛すぎ! ダッフィー&フレンズ専用
「ハピエストセレブレーション・オン
・ザ・シー」鑑賞ガイド

東京ディズニーシーで公演中の「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」のダッフィー&フレンズの動きや見どころを、ダッフィーマニアが徹底解説します。

東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーでは、2018年4月15日から2019年3月25日まで、「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」が公演されています。
この記事の完全版を見る【動画・画像付き】
ダッフィー&フレンズも、ミッキーマウスたちと共に船に乗って登場し、東京ディズニーリゾート開園35周年をお祝いします。
パークに来たら、やっぱりアトラクション! というゲストにも、絶対おすすめできる、見どころを徹底解説します。
ゲストとディズニーの仲間たちが一緒に35周年をお祝い!東京ディズニーリゾート開園35周年を記念して、 「東京ディズニーリゾート35周年 “Happiest Celebration!”」が、2018年4月15日から2019年3月25日まで開催されます。
東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーでは、「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」が公演されています。
約10分間の水上グリーティングなので、長いショーだと飽きてしまう、長い時間待つことが難しい、小さなお子様連れのご家族にもおすすめです。
船からは降りてきませんが、ダッフィー&フレンズの可愛さに、大満足間違いなし!
途中からは、ゲストも一緒に体を動かせるので、楽しいですよ~!
オープニング
東京ディズニーリゾート35周年 “Happiest Celebration! ” のテーマソング「Brand New Day」が流れ、35周年の装飾が施された船が登場。
上段に、ミッキーマウス、ミニーマウス、MCのお兄さんとお姉さん、下段にドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーが乗っています。
祝祭感あふれる華やかなコスチューム姿のディズニーの仲間たちが、メディテレーニアンハーバーを1周しながら、ゲストに手を振ってご挨拶します。
写真を撮る方が多いので、思いっきりの笑顔で手を振リ返すと、気付いてくれるかも!?
毎月変わる! ディズニーキャラクターの新しい夢に注目!!
ハーバーの中央に停船し、MCの2人が東京ディズニーリゾート35年間の思い出を語ります。
そして最後に、「思い出は、新たな夢につながっていき、その先にはきっと、想像を超える世界が待っています。ねっ、(キャラクターの名前)」と、ディズニーキャラクターの1人に話しかけます。
毎月違うキャラクターが、これからどんな世界が待っているか、夢を語るんです!
なんて素敵なサプライズでしょう!
開始後4分後位なので、絶対見逃さない(聞き逃さない)でほしい最初のポイントです。
4月はミッキーマウスが「誰もが幸せを感じる夢のような世界!」と、語ってくれました。
5月はなんと我らがダッフィー!!!
予想もしてなかったので、もうハピエスト過ぎる~!
「ドキドキする冒険がいっぱいの楽しい世界!」と、大きな声ではっきりと立派に答えていました。
MCのお兄さんにも「素晴らしいね、ダッフィー」と、褒められ、嬉しそうなダッフィー!
隣にいるシェリーメイや、上段にいるミニーマウスも拍手をしていました。
月替わりなんて、今後も、誰が、どんな夢を語ってくれるのか、本当に楽しみです。
果たして、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーの出番はあるのか!?
それとも、もう1度、ダッフィーの可愛い声が聞けることもあるのか!?
う~ん、どっちも捨てがたい。
これはもう、毎月通いたくなっちゃいますね。
一緒にお祝いしよう!
ゲストも参加!リボンを振ってお祝いムード
さあ、次は、いよいよゲストも、全員参加!
船は8の字に1周していきます。
まずは、テーマソングに合わせ、右手を横に大きく振りましょう。
次の曲は、マーメイドラグーンシアターの「キング・トリトンのコンサート」でも使われている「陸と海で」。
陸と海もみんな1つに! という意味をこめた、35周年のお祝いにふさわしい選曲に、なるほど~、と感動しました。
終わった後、「キング・トリトンのコンサート」に行って、実際聞いてみるのもおすすめですよ!
この曲の時は、手を前後に振ります。
タオルやハンカチを振ってもOKなので、何か用意しておくと更に楽しいかも。
ミッキーマウスとミニーマウスがリボン(旗)を振りだします。
ダッフィーとシェリーメイは?
クリームパンのような可愛いお手手だから持ちにくいですよね。
なんと、ドナルドダックが、ダッフィー、デイジーダックがシェリーメイにリボンを落とさないようにつけてあげるんです。
そのシーンもファンにはたまらないポイント!
ジェラトーニとステラ・ルーは自分でリボンを持ってつけます。
リボンを持った後の、はしゃいで楽しそうな様子が可愛すぎます!
次の曲も、海がテーマの東京ディズニーシーにぴったりな『モアナと伝説の海』の「How Far I'll Go」です。
手をぐるぐるまわしましょう。
ダッフィー&フレンズの無邪気にリボンを振る姿がもう最高!
最後はまた35周年のテーマソング「Brand New Day」。
両手を横に大きく振りましょう。
ゲストもお祝いに参加でき、一緒に盛り上がれるのがいいですね!
フィナーレ
船は中央に停船し、プロメテウス火山の噴火と、盛大なパイロが打ちあがり、ショーのフィナーレを飾ります。
退場
船は新しい夢へと向かって出発し、メディテレーニアンハーバーを1周後、退場します。
ダッフィー&フレンズもいっぱい手を振ってくれますよ!
どこで観たらいい?
ダッフィー&フレンズはどこで見たらいいの?ピアッツァ・トポリーノ(通称:ミッキー広場)
やはり、1番人気はピアッツァ・トポリーノ(通称:ミッキー広場)の最前列、中央付近。
とにかく1度は行きたい、船が正面に見える、見応えたっぷりの場所。
混雑状況によっては、2時間位前に、埋まってしまうこともあります。
でも、他のショーの最前列を取る大変さを考えたら、誰にでもチャンスがあります。
ショーの入れ替え時を狙ってみてください。
ただし、2018年6月7日から7月7日までの七夕プログラムで公演される「七夕グリーティング」も水上ショーなので、この時期に行かれる方は、どのように待てるか、キャストさんにお尋ねしましょう。
リドアイル
とにかくダッフィー&フレンズを近くで見たい人向けです。
3回周ってきて、可愛らしいダンスが見れたり、手を振ってもらえます。
また、ミッキー広場とリドアイルの間のスロープ付近では、船がミッキー広場を左に曲がる頃、ダッフィーとシェリーメイがリボンを手につけてもらうシーンが見えます。
ザンビーニ前
オープニングの船が近づいてくるときに、ダッフィー&フレンズ4人がそろって見えて、手を振ってもらえます。
目の前を通るのは、オープニングと退場時の2回なので、リドアイルよりも1回少ないです。
どの観賞場所でも、2列目までなら、隙間からも見えるので、待ってもいいと思います。
3列目以降だと、ダッフィー&フレンズは下段にいるので、写真も撮れない可能性も・・・。
せっかく待ったのに~、とがっかりするかもしれません。
そんなときは、逆に少し離れたところから鑑賞することをお勧めします。
待たなくても、気軽に楽しめますよ!
鑑賞場所の注意点
鑑賞場所の注意点と、おさえておきたいポイント鑑賞場所の注意点
アトラクションで遊び疲れたら、休憩代わりに座って待って、軽いランチやスナックを食べるのもいいと思います。
夏は暑いので、日傘が必須です。
ただし、立ち見の観賞なので、レジャーシートはお尻が隠れる大きさまで。
1時間前になっても、広げることはできません。
公演スケジュールを確認しましょう
他の水上ショーとの兼ね合いで、公演時間や鑑賞場所の取り方も、変わるので要注意!
例えば、現在公演中の「ファッショナブル・イースター」の鑑賞エリアよりも、前方、ハーバー近くに「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」の鑑賞エリアが設けられます。
同時に2つのショーの場所取りはできません。
一見、混んでいるように見えても、他のショーを待っているゲストかも?
諦めずに、キャストさんに確認してくださいね。
2019年3月までの約1年間、せっかくこの時期にいらしたなら、ぜひ「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」を見て一緒にお祝いしませんか?
ダッフィー&フレンズと一緒に、35周年をお祝いすれば、東京ディズニーシーで過ごした素敵な時間は、いつまでも忘れられない思い出になるはず!

ウレぴあ総研

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着