【BiSH/まねきケチャ】2018春アニソ
ンは”アイドル”に大注目! 個性豊
かなオススメ良曲をレビュー【エラバ
レシ/Run Girls, Run!】

2018年のアニソンは、アイドルが大活躍! 春アニメの新曲から、J-POP系アイドルや声優ドルによる魅力的な新曲をご紹介します!

2018年も約半年が過ぎ、冬アニメと春アニメから様々なアニソンが世に誕生しました。
この記事の完全版を見る【動画・画像付き】
数ある楽曲の中でも、個人的に注目しているのが、アイドルグループによるアニソンの数々です。
新時代のJ-POP系アイドルグループによるアニソンや、フレッシュな声優アイドルユニットの楽曲。上半期を振り返ってみれば、アイドルによるアニメ主題歌の充実具合が強く目を引きます。
今回は、春アニメの主題歌から要注目のグループや楽曲をご紹介。いずれも、アニソンとして、そして、アイドルソングとして魅力的なものばかりです!
人気急上昇中のアイドルグループによる新曲! まねきケチャ『鏡の中から』テレビシリーズとしては通算第6期となる新作として、この春からスタートした『ゲゲゲの鬼太郎』。
豪華声優陣が集結したキャスティングに、原作のテイストを残しつつも一部のキャラクターのデザインに大幅な刷新を行うなど、様々な面で話題を集める本作でエンディング曲を担当しているアイドルグループが、まねきケチャです。
2015年結成、5人の現行メンバーからなる同グループは、ZeppTokyoや中野サンプラザといった大会場でのワンマンライブを次々に成功させると、今年の秋には単独での武道館公演を控えるなど、デビューから一気にメジャーシーンへと駆け上がってきた要注目のグループです。
音楽面での最大の特徴が、プロデュースをElements Gardenが担当している点で、エレガらしいドラマティックで壮大な音楽性は、このユニットの個性を力強くバックアップしています。
アニソンや声優ソングファンにもお馴染みのクリエイターチームが作・編曲を手掛けているということで、アニメファンの琴線にストレートに響くメロディを持つ楽曲が揃っており、今後はアイドルファンのみならずアニメファンからの人気と支持を得そうなまねきケチャ。
現行体制での初シングルであり、初のアニメタイアップ曲となる『鏡の中から』は、『ゲゲゲの鬼太郎』の作品性に合わせてか、ホラーテイストなメロディと特徴的なリズム、そしてキャッチーなコーラスがミックスされたハイクオリティな楽曲となっています。
ルックス、歌唱力共に抜群のメンバーが躍動するMVの完成度も高く、鬼太郎の世界に寄り添いつつも、"アイドルソング"としての体裁をキッチリと整えた、その完成度の高さが光る1曲。
エレガによる音楽プロデュースのアイドルということで、今後のアニメ作品との歩みを揃えた活動にも期待大で、今、最も注目すべきアイドルグループの1組といえます。
メタリックなアプローチに熱くなれ! エラバレシ『もっと、ねぇもっと』アイドルグループによるアニメ主題歌に刺激的なナンバーが多い2018年のアニソンシーンですが、アニメや声優発のアイドルユニットによる楽曲の充実具合も負けていません。
今期の作品でいえば、そのハードな音楽性で輝きを放っているのが「エラバレシ」の『もっと、ねぇもっと』(『立花館To Lieあんぐる』主題歌)です。
エラバレシは、アイドル専門レーベル・Stand-Up! Recordsに所属する7人編成のアイドルグループ。大食いタレントとしても活躍する、もえのあずきさんがメンバーとして所属していることでも知られています。
所属が5pb.Records傘下のレーベルということで、アニメやゲームのタイアップにも恵まれており、"アイドル"と"アニメ"というジャンルを超えたボーダレスな活動は、同グループの大きな強みです。
新曲ではヘヴィメタルアプローチに挑戦しており、ハードなバンドサウンドとユニゾンを多用した可愛い歌声との"ギャップ萌え"が魅力に。
BABYMETALPassCodeらのブレイク以降、メタリックでエッジの効いたトラックとポップな歌唱とを融合させる試みは、アイドルソングやアニメソングにおいて挑戦的な楽曲を数多く生み出してきましたが、この『もっと、ねぇもっと』も、そうした現代的な潮流にあるアイドルソングだといえるでしょう。
i☆Risに続け! 期待の声ドルユニットによる可愛い新曲!
アイドル界の"異端児"たちがこの春に送る疾走感に溢れた新曲! BiSH『HiDE the BLUE』"新生アイドル研究会"BiSを世に送り出した渡辺淳之介さんがプロデュースを担当するアイドルユニット、BiSH。こちらも、まねきケチャと同じく2015年結成で、所謂「アイドル戦国時代」が盛り上がりのピークを迎え、ひとつの分岐点に入るのとほぼ同時期に登場した新世代のグループです。
過激なプロモーションやマーケティング手法で、アイドルファン以外の層にも知られた先輩格のBiSと同じく、他のアイドルグループに比べるとロックでパンキッシュなイメージの強いBiSHではありますが、同グループにとって一番の強みは、何よりも曲が良いことでしょう。
過激な芸風の全容を知らずとも、曲単体で十分に魅了される。リスナーとして音楽的な充実感を得ることができる。
そうした音楽面での魅力は、新曲でありアニメ『3D彼女』のエンディング曲に起用された『HiDE the BLUE』でも発揮されています。
BiSHの基本軸である本格的なロックサウンドを取り込んだアイドルソングで、程よい疾走感やラウドな音と女性ボーカルの融合が気持ち良い。
前期の冬アニメでつりビットやはちみつロケットがアニメの主題歌を担当し、sora tob sakanaが来期作品の『ハイスコアガール』のオープニング曲に起用されるなど、個性的な音楽性をバックボーンに持つ新時代のアイドルグループとアニメソングの交流は、今後も活発に続いていくことが予想されますが、そうした流れを理想的な形で体現している1曲だと思います。
とことん"ガーリー"なMVも注目の超ポップなアイドルソング! Run Girls, Run!『キラッとスタート』Wake Up, Girls!の妹分的存在である3人組アイドルユニット、Run Girls, Run!が、この春に送る新曲が、『キラッとプリ☆チャン』のオープニング主題歌として使用されている『キラッとスタート』。
Run Girls, Run!は、2017年にオーディションを経て結成された声優アイドルユニットで、メンバーは、『キラッとプリ☆チャン』の主題歌を担当すると同時に、声優としても同作に出演中。
新人ユニットのRun Girls, Run!にとって、アイドルとして、そして声優として、『キラッとプリ☆チャン』というアニメ作品と共に、どのような成長を見せてくれるのかもファンとして楽しみなポイントです。
Run Girls, Run!がこれまでに発表してきた楽曲がメタリックでエモーショナルな作風だったのに比べると、今作はグッとポップでダンサンブルな楽曲であり、同グループの新たな魅力を伝えてくれるナンバーです。
また女児向けアニメの主題歌ということもあってか、MVもパステルカラーで統一した世界観と衣装に始まり、スウィーツやSNOWを思わせるカメラアプリが登場するなど、"インスタ映え"を連想させるデザインが施されている点も注目ポイントで、これまた、Run Girls, Run!の新しい側面を引き出したユニークな作りになっています。
『プリパラ』におけるi☆Risと同じく、アニメの今後の展開とアーティストの成長を同時に追うことができるという点で、アイドルファン的にも『キラッとプリ☆チャン』は今年、要注目の作品です!

ウレぴあ総研

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着