家入レオ ライヴ写真

家入レオ ライヴ写真

家入レオ、
新作アルバム『TIME』を引っ提げて開
催するツアーへの意気込みとは?

作品を一緒に作ったメンバーで
回るツアーだから
曲の解釈も深まっていくと思う

ツアーのたびに成長と進化、そして経験値を活かしての新たな魅力を見せてくれる彼女。たくさんの可能性の結実とさまざまな化学反応が起きた新作アルバム『TIME』を引っ提げてのツアーでは、想像を越えていくミュージックスケープが展開されていきそうだ。

ライヴは一番自分らしくいられる
音楽を続けていく意味をくれる場所

――家入レオというアーティストにとって、“ライヴ”という場、空間、そこに広がる風景はどういう存在なのでしょうか?

ライヴは…活動していく中で、自分が一番自分らしくいられる場所ですね。そして、音楽を続けていく意味をすごくくれる場所でもある気がします。
作品を一緒に作ったメンバーで回るツアーだから
曲の解釈も深まっていくと思う

ツアーのたびに成長と進化、そして経験値を活かしての新たな魅力を見せてくれる彼女。たくさんの可能性の結実とさまざまな化学反応が起きた新作アルバム『TIME』を引っ提げてのツアーでは、想像を越えていくミュージックスケープが展開されていきそうだ。


ライヴは一番自分らしくいられる
音楽を続けていく意味をくれる場所


――家入レオというアーティストにとって、“ライヴ”という場、空間、そこに広がる風景はどういう存在なのでしょうか?

ライヴは…活動していく中で、自分が一番自分らしくいられる場所ですね。そして、音楽を続けていく意味をすごくくれる場所でもある気がします。

――“音楽を続けていく意味をすごくくれる場所”とおっしゃいましたが、例えばレコーディングやテレビ出演、イベントなどいろいろな場がある中で、それをライヴに強く感じるのはどういうところが大きいのですか?

歌うということについては、違いはあまり持っていないんです。全部同じ心意気で臨んでいるので。ただ、同じ歌を歌っていくわけじゃないですか。今回のツアーも全部で12公演あるんですけれど、セットリストもほぼ変わらない…同じ歌詞で同じメロディーで歌っていく。でも、同じ曲でもその日の私の心持ちだったりとか、環境、湿度…ちょっとしたことで二度と同じものが味わえないというのがすごくあって。それは私だけでなく、ライヴに来てくださる方、バンドメンバー、照明やPA、衣装、メイクを担当してくださっている人たち…みんなそれぞれの日常があって、そこからその会場に集結してくる人たちもそうだと思うんです。で、“もう二度と今日と同じことは起こらないんだな”って思うと、それぞれの尊さを感じますし、全部が当たり前じゃないってその都度教えてくれる場所でもあるなって。

――同じセットリスト、同じステージセット…その条件、時代は変わらないけれど、たしかに空気、湿度感、もちろんその日に出会う人たちのテンションによって変化しますものね。

そう、同じ条件だからこそ違いが分かるんですよね。“あ、今日はこの曲がみんなに受け入れてもらえた”とか、“この間と違ってここでみんな泣いたんだ”とか、“私、ここのゾーンですごくノッたな”とか。それに、同じことをするからこそ自分のコンディションの違いも分かるし。うん、やっぱりライヴっていいなーと思います。だから、ファイナルが近くなればなるほど、“なんでもっと本数組まなかったんだろう?”って毎回思うんですよね。

――ツアー毎にご自身の心境の変化があると思いますけれど、これまでのツアーを経て一番変化したところというと?

昨年のZeppツアー…ツアーっていうほど本数はなかったんですけれど。バンマスに本間昭光さんを迎え、ドラムに玉田豊夢さん、ベースに足立貴史さん…今のJ-POPのシーンを作っていらっしゃる方たちとご一緒できた時に、“自分の歌のノリ方がこんなに違うんだ!?”というのを実感しまして。すごく本能的に歌える自分に出会えて、“頑張らなきゃ”とかではなく“本当に歌いたいんだ、自分”っていう突き上げてくるような感情に改めて出会うことができて。で、その瞬間にまた“あ、次に向けて自分はこういう宿題をもらったな”ということも感じられました。

――やっぱり前回バンドメンバーを一新したというのは大きかったんですね。

大きかったですね。学生だと、6年、3年、3年、4年ってガラッと環境が変わるというのが自動的にやってくる。だけど、この仕事をしていると意外と変わらないんですよね。何かの総入れ替えとかなかなかないし。だから、近くにいるスタッフさんたちとかにどうしても家族感が出てきちゃうんです。それがすごく良い作用をもたらす時もあるんですけど、私はもっともっといろんな刺激を受けて貪欲になりたいと思っていて。そういう意味でも、バンドメンバーが変わったっていうのは、私にとってはすごく大きなことでした。今度のツアーは今回のアルバム『TIME』を作ったメンバーで回るんですけど、一緒に作品を作った人たちと回るのは初めてで。曲の解釈もどんどん深まっていくんだろうなって思っています。

――いちから新たに信頼関係を築いていくことは勇気もいると思うんですが。やはり5周年で日本武道館のステージを経験したことも大きな後押しになっているのでしょうか?

そうですね。“音楽って自我じゃないんだな”ってあのステージに立った時にすごく思ったので。自分で曲を作って歌うのはもちろん自我ですし、私は自分で自分のことを伝えていくこともすごく好きですけれど、そういう軸を持ちながらも“歌を魅力的に見せる”というところに徹するのもすごく好きなんだなって。自分の気持ちを歌うことと演じること、両方好きだということに魂レベルで気付いたのが、武道館公演だったかもしれないです。だからこそ、武道館後に出すシングルの「ずっと、ふたりで」で完全に楽曲提供というスタイルをとれたのかもしれません。


自分を守るっていうのは何かを身に付けるのではなく
手放していくことなのかもしれない


――自分のメッセージを伝えること、そして演じることで表現者として他の人の言葉をどう伝えていくか、そういうこと。そのバランスがとれてきたのかもしれないですね。

だと思います。「ずっと、ふたりで」をレコーディングした時に、“どんな曲がきても私が歌えばちゃんと家入レオの作品になるんだな”って思えて。もちろんまだまだ勉強していかなきゃいけないことはたくさんあるんですけれど、“やっぱり同じ音楽でもレオちゃんが歌うと届き方が違うんだよね”って言ってくれた言葉を、本当にその時に信じることができて。その声を大事にしていこうと思いました。私が歌うだけで笑顔になってくれたり、辛い経験の中から一歩前に進むことができたって言ってもらえて…もう歌うだけでいいんだなって。そう、今回いろんな方とアルバムの制作でご一緒したんですけれど、ちょっと表現が難しいんですが…声を貸すというか…。

――あぁ、なるほど! 分かります。

今回ご一緒した方たちが、“家入さんに歌っていただいて良かった”って心から言ってくださっているのが伝わってきて。自分がこれから生きていくスタイルが少し見えた気がしました。

――そういうふうに楽曲を提供した方々がおっしゃるということは、その方たちにとっては楽曲を届けるために“借りた声”が素晴らしいものだったということですね。逆に言えば。

そうだと嬉しいです。“僕たちは書くことしかできなくて。それを立体的にしたり色を付けたりすることはできない。だから自分の曲を、赤ちゃんがお腹の中でちょっとずつ成長していくのを見守るような気持ちで見守っていました”って言ってくださいましたね。

――声がしっかり乗って完成した時に、ひとつの人格も宿るというのもありますし。

そうですね。すごく良かったと思います。どんどん軽くなってきますね、身体が。自分を守るっていうのは、何かを身に付けたりとかするのではなくて、どんどん手放していくことなのかもしれないって思いました。

――この若さで手放せるってすごい。

いえ、まだ全然できてないし、やっぱりいまだに葛藤もあるんです。私も曲をもっと書きたいって思う時もあるし、その気持ちには正直に生きようと思うから、全部楽曲提供していただくスタイルはとっていかないと思うんですけれど。でも、葛藤しているからこそ人の心に届く…たぶん私がただやりたいようにやったら、その一瞬の美しさとか切なさとかが生まれなくなるかもと感じました。ライヴでも幸せが情景というよりは、たぶん私を通してみんな何かを解決しに来てるんだなっていう…すごくそういうことを感じるので、そこをちゃんと担っていける人になっていきたいな、と思います。

――『TIME』の制作は新しい人たちとの出会いの中での楽しさとか、そっちのほうにシフトしてる感じがありました。

そうだと思います。曲ってちゃんと空気感というものが閉じ込められるので。あらゆる可能性を一緒に試している人たち、っていう。私自身も含めて。

――可能性という部分では、本当に新しくて面白いことがたくさん起きていますね。デビューの時からレオさんの世界に触れていると、やっぱりそういう人たちの中で“家入レオ像”みたいなものがなんとなくできてくる。それを良い意味で裏切ってくれるアルバムだとも思いました。

たしかにそれはあるかもしれないです。ずっと歌い続けていきたいっていう気持ちは今も変わらないですし、リリースする作品にこの瞬間の全てをかけるという気持ちも変わらないですけれど、長くやっていくのだからそれが遺書みたいになる必要はないというか(笑)。可能性をひとつひとつ自分の中に見つけていくことがアルバム作りの気がするし。うん、だから面白さとか意外性ってすごく必要だと思います。

――その『TIME』を抱えてのツアーでは、どんなステージを作りたいと考えています?

今までライヴはコンセプトをはっきり出していなかったんですけれど、今回は作り込んだものにしたいと思っています。音楽が、歌うことが、一番前にくるかたちで、でもCDの音源とはまた違った力強さが出るように。演出面でもシチュエーションを作りたいんですよね、もっと曲に入り込めるような。ドラマを作りたいんじゃなくて、シチュエーションを用意して、私が歌うことによってみんなが自分の物語を重ねられるような。あと、ステージには無意味に置かれているものがあってはいけないと思うので、そういうところにもこだわりたいです。

――また新しい、進化したレオさんに出会うことができそうですね。

固定概念みたいなものもリセットされると思います。でも、何より自由に楽しんでいただければ。そして、同じ時代に同じ日本で生きてることは奇跡に近いと思うので…私は今みんなに会いたいから、ぜひ! 来てほしいです。


取材:竹内美保
『家入レオ 6th Live Tour 2018 〜TIME〜』
5/03(木) 東京・オリンパスホール八王子
5/12(土) 大阪・国際会議場 メインホール
5/13(日) 大阪・国際会議場 メインホール
5/19(土) 広島・上野学園ホール
5/20(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール
5/26(土) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
6/01(金) 北海道・札幌市教育文化会館 大ホール
6/02(土) 北海道・音更町文化センター
6/09(土) 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール
6/16(土) 福岡・サンパレスホテル&ホール
6/22(金) 三重・三重県文化会館 大ホール
7/01(日) 東京・東京国際フォーラム ホールA

■『家入レオ 6th Live Tour 2018 〜TIME〜』特設サイト
http://www.ken-on.co.jp/leoieiritour2018/

家入レオ:1994年12月13日生まれ、福岡県出身。13歳で音楽塾ヴォイスの門を叩き、青春期の叫びと葛藤を爆発させた「サブリナ」を完成させた15歳の時、音楽の道で生きていくことを決意。翌年に単身上京し、12年2月に「サブリナ」でメジャーデビューを果たす。17年2月に迎える5周年を記念した初のベストアルバム『5th Anniversary Best』をリリースし、同年4月には初の日本武道館公演を大成功に収めた。
http:// leo-ieiri.com
家入レオ ライヴ写真
家入レオ ライヴ写真
家入レオ ライヴ写真
家入レオ
家入レオ
家入レオ

『家入レオ 6th Live Tour 2018
〜TIME〜』

5/03(木) 東京・オリンパスホール八王子
5/12(土) 大阪・国際会議場 メインホール
5/13(日) 大阪・国際会議場 メインホール
5/19(土) 広島・上野学園ホール
5/20(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール
5/26(土) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
6/01(金) 北海道・札幌市教育文化会館 大ホール
6/02(土) 北海道・音更町文化センター
6/09(土) 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール
6/16(土) 福岡・サンパレスホテル&ホール
6/22(金) 三重・三重県文化会館 大ホール
7/01(日) 東京・東京国際フォーラム ホールA

■『家入レオ 6th Live Tour 2018 〜TIME〜』特設サイト
http://www.ken-on.co.jp/leoieiritour2018/

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着