臼井孝のヒット曲探検隊~アーティスト別 ベストヒット20

臼井孝のヒット曲探検隊~アーティスト別 ベストヒット20

臼井孝のヒット曲探検隊
~アーティスト別 ベストヒット20
Vol.1 西野カナ

総合1位は「会いたくて 会いたくて」
(2010年発売 10thシングル)

総合1位は、2010年の10thシングル「会いたくて 会いたくて」となった。CD売上げは9.7万枚の2位と、前作「Best Friend」(7.1万枚)に比べ3万枚近く売上げが伸びていることから、このヒットが続くシングル「if」、「君って」も好調に売れたと見るべきだろう。発売6週目、本作が各種ランキングで上位になっている最中に、2ndアルバム『to LOVE』が発売されたこともあって、前作の累計22万枚から73万枚へと3倍以上にジャンプアップしている。


また、ダウンロードではミリオンヒットとなって堂々の1位。ちなみに、シングルの10万枚突破は1作もないが、ダウンロードでは6作ものミリオンヒットを出している。「会いたくて 会いたくて 震える」というインパクト抜群のフレーズで始まるマイナー調の楽曲で、終始、別れた“君”を想い続けるという、まさにケータイ世代のお手本のようなヒット曲。それゆえ、女性アーティストでは最短となる発売3か月にて配信シングル(当時は“着うたフル”と呼ばれた)でのミリオンを達成し、その年のレコチョクランキングでも年間1位となった。100万件の次の認定数が「200万件」の為、レコード協会発表の数字は、ケータイ向けが100万件以上、PC向けが10万件以上となっているが、このハイスピードでのミリオン達成は、2位以下の5作では見られないことから、その差は圧倒的だろう。
総合2位は、こちらも2010年発売の11thシングル「if」。CDが3位、9.2万枚のヒットとなっているが、劇場版『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー』の主題歌となった効果が大きいだろう。1990年代後半から2000年代はソニー所属のアーティストが、ソニーが枠ごと押さえているアニメタイアップからブレイクする例が多数見られたが、2010年代はかなり少なくなっていた(これはアニメのことを意識したアニソンじゃなかったから、ある意味自然淘汰かもしれない。現に、アニメと密接にリンクしたアニソンは、現在でもCDやカラオケで多数ヒットしている)。 

とはいえ、大ヒットシングル「会いたくて 会いたくて」に続くシングルで、前作とは対照的に穏やかな曲調のバラードゆえ、彼女の新たな魅力をアピールすることはできたようだ。こちらも配信でミリオンヒットとなっている。
総合3位は、2015年の27thシングル「トリセツ」がランクイン。CDセールスは2010年をピークに、2012年には5万枚を割りこみ一段落してきたところへ、7.4万枚を売上げての4位は大健闘と言えるだろう。しかも、TOP200の登場週数は自己最長の40週となっている。

本作は女子人気のコミックを原作とした映画『ヒロイン失格』の主題歌となったことがヒットの起爆剤となり、さらにその後、トリセツ=取扱説明書風に自分の特徴を恋人にアピールしていくという、ハッピーな作風でありながら、どこかコミカルタッチを残していることから結婚式ソングとしても長く支持されている。そんな背景から、“女性版・関白宣言(さだまさし)”としてメディアに紹介されることも多くなった。1992年に平松愛理の「部屋とYシャツと私」も、そのコミカルなハッピーソングとしてロングヒットしたが、本作はその21世紀版と言えるだろう。
さらに、漫画家の吉谷光平氏が、男の傲慢さを連発する「関白宣言」と女性のおねだりを連発する「トリセツ」が闘ったらどうなるか、といったイラストをTwitter上で披露したところ、大量にリツイートされ、それを集計したビルボード・ジャパンに両作が上位にランクインするという珍現象まで現れた。昭和の大ヒット曲(シングル累計122万枚以上)と肩を並べて、皆が「トリセツ」の内容をそれなりに理解していたというのが分かった瞬間でもあった。CDセールスのみでの一元的なヒット観測の難しさをも物語っているとも言えよう。

ダウンロードもミリオンヒットが年にせいぜい2、3作しか出ない2010年代後半において75万件を突破、そして、カラオケでは堂々の1位だ。ちなみにカラオケでは、前述の“第二章”となるコミカル路線の「Darling」「トリセツ」、そして「もしも運命の人がいるのなら」の3作が、「会いたくて 会いたくて」を上回った。


カラオケでは新たなヒット曲よりも定着したスタンダードがいつまでも歌われる傾向にあるのだが、この傾向からも「トリセツ」や「Darling」は、新たなスタンダードとなりうることを示している。また、近年の作品がカラオケでヒットしているのは共感もさることながら、彼女の決して自慢げではない“自然な歌唱力”も、歌ってみたいという気分にさせる隠れた原因のような気もする。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着