写真上段(L→R):シン・マモノバンド えらめぐみ(Ba)、中畑大樹(Dr)、ハジメタル(Key)、越川和磨(Gu) 写真中段(L→R):大内雷電、鏡るびい、アントーニオ本多 写真下段(L→R):泉茉里、成田大致

写真上段(L→R):シン・マモノバンド えらめぐみ(Ba)、中畑大樹(Dr)、ハジメタル(Key)、越川和磨(Gu) 写真中段(L→R):大内雷電、鏡るびい、アントーニオ本多 写真下段(L→R):泉茉里、成田大致

【THE 夏の魔物 インタビュー】
THE 夏の魔物が目指すサウンドが
1stアルバムに結実

“ペンライトをふれるロックンロールバンド”を掲げるTHE 夏の魔物が、1stアルバム『THE 夏の魔物』を完成させた。結成から9カ月、ライヴを重ねながら追求してきた理想のサウンドをついに実現することができた手応えを、成田大致と鏡るびいが語る。

ようやく2ndアルバムに行ける
そんな1stアルバムが
やっと完成した気がします

アルバムのリリース前に音楽の方向性の違いから麻宮みずほさんが脱退するという急展開がありましたが、それはTHE 夏の魔物の音楽の方向性がよりはっきりしてきたからこそなんじゃないかとも思うのですが。

成田
前回の『シン・マモノボンバイエ EP』からリズム隊をえらめぐみちゃん(Ba)と中畑大樹さん(Dr)に固定して、バンドが明らかに変わってきたんです。今年の1月に結成して、ライヴを重ねていく中で、出したい音やどういうライヴをやりたいのかが明確になっていって、バンドとしてひとつになってきた時期に、たぶん、みずほは“あれ?”って思うことが増えていったんだと思います。ポジティブに考えると、THE 夏の魔物が目指すサウンドが出来上がってきたってことなのかなって。一度、現在の9人でライヴをやってみて、ライヴ感が増したとともにバンドの加速度も上がったという実感はありましたね。

完成した1stアルバムには既発曲の再録に新曲を2曲加えた全13曲が収録されていますが、なぜそういう選曲になったのでしょうか?

成田
今、俺たちはこういうサウンドを出している、こういうバンドなんだよっていうことが一発で分かるものを作りたいと、前回のEPの時から思っていて。それをさらに分かりやすく伝えるには、ライヴをやっている俺たちがそのままパッケージされたような作品がいいと考えていったら、自然とこういう選曲になりました。バップ(レコード会社)とやろうと思ったのも、“こんなに良い曲がたくさんあることを、しっかり広めていきましょう”って言ってもらったからなんです。そういうライヴの鉄板曲を、もともとやりたいと思っていたバンドサウンドで挑戦してみたかったんです。中でも1曲目の「魔物BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」をバンドでできたことは大きかった。自分の頭の中でずっと鳴っていた音を、やっと完全に具現化できたんですよ。その曲も含め、再録に関しては昔、俺がやっていたバンドの過去の作品と聴き比べてもらっても面白いと思います。

つまり、今ライヴでやっているTHE 夏の魔物でもあるし、それ以前から成田さんが理想と考えていたサウンドでもあると?

成田
ずっとこういう音を出したかったんですけどなかなか自分たちの能力がそれに追いついてなかった。でも、今はこうしてギターの西さん(越川和磨)、ベースのえらめぐみさん、キーボードのハジメタルさん、ドラムの中畑さんっていう自分の理想像を追求できるバンドメンバーと泉茉里、るびい、アントンさん、大内さん、辞めちゃうけどみずほにも、年数を重ねながらひとりずつ出会って、やっとここまできたっていう。今のTHE 夏の魔物は、自分が10代の頃に組んだ最初のバンドの時、実はこういうことをやりたいんだよって当時のメンバーに言ったことに一番近いんです。

ライヴの鉄板曲を再レコーディングするにあたってはライヴのアレンジをいかに活かすかがテーマだったのですか?

成田
俺、1stアルバムが大好物なんです(笑)。1stアルバムにしかない爆発力ってあると思うし、甲本ヒロトさんもおっしゃってますけど、1stアルバムってその人の人生の全てが詰まっていると思っていて。自分はバンド活動を重数年やってきた中で、実は 1st アルバムしか作ったことがない。今回、ようやくこれで 2ndアルバムに行ける、そ んなアルバムができたと思っているんです。今までは1st アルバムを作っても、いろいろな理由から続けることができなかったんですけど、今回はそうならない手応えを感じています。

そのひと言が聞けて、すごく良かった気がします(笑)。

これをやるために生きているんだ!みたいな曲が詰まっていると思っています。みんなで詞を書いた「THE 夏の魔物のテーマ」って新曲には、私たちの「今」が詰め込まれているんですけど、ロックを聴いた時の胸の高鳴りを自分たちの作品でも感じることができた気がします。私はたまに、誰に慰められても絶対にここから立ち上がれないし、明日なんか来なければいいって気持ちになる時があるんですけど、そんな時の自分にこのアルバムを渡したい…そういうアルバムなんです。このアルバムは“よっしゃ、行くぞ!”って思える曲や、肩を叩いて腕を取りあって一緒に歩いていくような曲もあるし、涙を拭いてくれるハンカチになる曲、無敵な気持ちになれる曲もあって、半分ヤケクソで半分無理矢理のポジティブみたいな気持ちになった時に、その人のピストルの弾になってあげられるような作品だと思っています。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着