【水樹奈々】
20年では収まりきらないほどの
濃厚な時間を過ごしている

声優デビュー20周年イヤーの水樹奈々が、35thシングル「Destiny's Prelude」と36thシングル「TESTAMENT」を同時リリース。それぞれに自身が声優で参加する人気アニメシリーズのテーマソングを収録し、カップリングには感覚ピエロの提供曲を収録するなど、ますますパワーアップした“今”の彼女が詰まっている。

「Destiny's Prelude」は水樹史上最難
易度のトリプルS

35thシングルの表題曲「Destiny's Prelude」は、劇場版『魔法少女リリカルなのは Reflection』主題歌で、いつものようにたくさんのデモから選ばれたそうですが、どういった部分が気に入ったのですか?

まずイントロのピアノの音色にグッと心を掴まれました。私が求めていた『魔法少女リリカルなのは』シリーズに共通してある女神様のような、やさしさと芯のある強さが感じられて、この先のメロディーはどんなふうに展開していくんだろう?と。そして、サビを聴いた途端にノックアウトされました。

分かりやすいメロディーで、すごく耳に残りますね。

聴くと心地良いのですが、実際に歌うととても難しくて。緩急が激しく、サーキットでS字カーブを必死にコントロールしながら走るような感覚です。メロディーに委ねながらも、いかにコントロールできるかが勝負なんです。

コントロールを間違うとコースアウトしてしまう?

そうなんです。ドラマチックな曲なので歌い上げたくなるのですが、そこをあえて裏声で優雅に歌うことで切なさや儚さがより表現される。攻めすぎず、でも感情は熱い。内包した情熱を、どれだけ表現できるかという難しさがありました。

ブログでは水樹さん史上最難易度のトリプルSだと。

『なのは』シリーズの過去曲で難しいものはたくさんありますが、その中でも3本指に入ります。ちなみに1位は「Sacred Force」。力技でいけそうな曲ですが、音の飛び方が非常に意地悪とも思える作りなんです(笑)。2位は「PHANTOM MINDS」。ブレスのポイントがかなりシビアで、それにもかかわらず酸素を多く必要とする高音域を攻める曲です。「Destiny's Prelude」はそれらに続く難曲でした。

作詞は今までとは少し違う視点で書かれていますね。

あえて視点を絞らず、複数の登場人物に感情移入していただけるように書いたので、これまでの主要キャラクターふたりを中心に書いたものとはテイストが違います。あと、前後編で完結する作品の前編の主題歌なので、葛藤する精神描写が多くなりました。MVでもその葛藤をイメージして黒のドレスを着て歌っています。いつもより前向きな言葉が少ないので、そういう部分でも今までとの違いを感じていただけると思います。

カップリングは、同じく劇場版『魔法少女リリカルなのは Reflection』の挿入歌の「Invisible Heat」。

イントロから泣けます(笑)。強さもあるけど、やさしさや温かさがメインに感じられる曲です。映画のアフレコを終えた上で、改めてキャストのみなさんの声を脳内再生し、台本を読みながらデモテープを聴いて一番はまる曲を選んだので、より映像とのリンク感が強いものになりました。個人的にとても思い入れのある、この映画で一番観てほしいシーンで流れるので、ぜひ劇場でも聴いてほしいです。

そして、3曲目は感覚ピエロの横山直弘さん作曲の「Poison Lily」。すごくインパクトのあるロックチューンですね。

以前、動画サイトで感覚ピエロさんの曲を聴いて、メロディーが独特でカッコ良いと気になっていて。今回ご一緒できてとても嬉しかったです。実はこの曲ができる前に“女性が歌う曲だから、少しかわいくしてしまいました”とさわやかな曲が届いて。“いえいえ、遠慮なく、いつもの感じでガンガン攻めたヤツをお願いします!”と再度お願いして、この曲が完成したんです。聴いた瞬間に“キター!!”という感じでした(笑)。

歌うのも楽しかったでしょうね。

本当に楽しかったです。でも、自分でリクエストしておいてなんですが、もう何かの嫌がらせかと思うほど(笑)、難しいメロディーで、2オクターブの間をびっくりするほど急激に行ったり来たりするんです。でも、彼らならではの意外性でめちゃくちゃ気に入っています。

歌詞は男の子目線の恋愛で、ちょっと難があるという。

曲を聴いた時、歳上の女性に翻弄される男子のイメージがバッと浮かびました(笑)。恋に落ちると、会えただけでテンションが上がったり、ちょっとした相手の反応でドーンと落ちたり、勝手にひとりで上がったり下がったりするじゃないですか。その感情の起伏がメロディーの起伏と重なると思って。それで、以前にしほりさんが作詞した「ミュステリオン」という曲がとてもイメージに近かったので、今回ぜひその進化形を!とお願いしました。

しほりさんは何と?

“すごい曲ですね”って(笑)。激しく翻弄される…というところから、相手の毒におかされるということだろうと考えて、タイトルを“Poison Lily”と付けてくださって。しかもしほりさん、人は毒におかされるとどうなるかをすごく調べたらしいです。その上で“Dメロは朦朧とした様子を歌ってほしい”とオーダーもあって。いつもレコーディングでは、しっかり足を踏ん張って歌うのですが、ここは脱力して、ボーっとした雰囲気で歌っています。他にも今までにない表現にチャレンジしているので、ぜひ聴いていただきたいです。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着