洋楽のパンクロックバンド10選 197
0年代一大ムーブメントを巻き起こし
たレジェンドを紹介

Sex Pistols

パンクロックバンドを代表するバンド、セックス・ピストルズ。1975年イギリスのロンドンにて結成、まさにパンクロックを創り上げたといっても過言ではありません。「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」にて第60位にランクインしています。
セックスピストルズをおすすめしたい理由は、少々稚拙な表現ではありますが、彼らがパンクロックそのものだからです。パンクロックはセックス・ピストルズから始まりました。
まず、彼らがほかのバンドと違ったのは、ビールを飲みながら、ボロボロのダサい服を着て、単純かつ下手糞な音楽を演奏したということ。そしてそれが若者からの人気を勝ち取ったのです。現代では褒める要素は見当たらないように思えますが、当時の小奇麗なミュージックシーンを考えると、ここまで強烈な音楽はありませんでした。これこそがパンクロックなのです。
この頃のロックなどの音楽はオルタナ、プログレ等複雑化して来てしまって、新規参入が難しくなっていました。そんな状況に風穴を開けたのがセックス・ピストルズであり、パンクロック。セックスピストルズの音楽は攻撃的で社会的に許容されないメッセージを多く含んでおり、それがどうしてもはがれない魅力を形作っています。
おすすめしたいアルバムは「Never Mind the Bollocks」。ライブアルバムや企画アルバムも必聴です。

Public Image Ltd

パンク・ロックの代名詞ともいえるセックス・ピストルズのジョニー・ロットンがジョン・ライドンと名前を改め、元クラッシュのキース・レヴィンらと組んだ、文字通りポスト・パンク・ロックのバンドがパブリック・イメージ・リミテッド、通称PILです。1978年イギリスにて結成、ポストパンクにジャンルづけされることもあります。
ファーストアルバムから、今までのパンク・ロックのイメージを覆す音、曲で登場しましたが、このバンドが本当に興味深いのは、セカンドアルバムからサードアルバムにかけての変遷。特にセカンドアルバム「Metal Box」(もしくはその編集版のセカンド・エディション)のクールなベースの上に呪術的なボーカルが乗っかるスタイルは、本当の意味でのパンクなアティチュードを感じます。サードアルバム「The Flowers of Romance」も大傑作ですが、ベーシスト脱退に伴い、ベース無しで作ってしまったアルバム。これもまさにパンクなアティチュードだと思いますが、もはやロックを超えてしまってるようにも感じられるので、まずはセカンドアルバムをおすすめします。
パンクロックを作ったジョニー・ロットンが、たった1枚のアルバムを残しただけで、バンドも名前も変えて活動したことが、パンクロッカーのかっこよさを感じます。

Sham 69

1976年にイギリスのハーシャムで結成されたベテランパンクバンド、シャム69。労働者階級のストレートな声を音楽にした、いわばストリート視点のパンクを追及していたバンドです。
スキンズ、パンクスの抗争が日常的に行われるなどライブが過激なイメージがありますが、楽曲は実直そのもの。サビの部分はリスナーみんなで一緒に歌うことができる曲が多いのも特長で、Oiパンク(労働者階級に愛されたパンク)の元祖とも称されています。そのためにサッカーとの親和性も高く、2006年ワールドカップでのイングランド代表の応援歌の元曲としてもリバイバルされています。
そんなSham69のおすすめアルバムは1979年発売の「The Adventures of the Hersham Boys」。キャッチーで親しみやすいメロディーの良曲が多く収録されているので、パンク初心者でも聴きやすいと思います。

OPERATION IVY

オペレーション・アイビーはアメリカ出身のパンクロックバンド。
その後大活躍するランシドの前身バンド、オペレーション・アイビー。そこまでメジャーではないこのバンドがなぜおすすめかというと、その早すぎたスタイルと影響力にあります。
1980年代後半のアメリカの西海岸に登場し、スカをいち早く取り入れたポップなパンクロックは唯一無二の存在、その後多くのバンドがこの音楽性を取り入れました。また、音楽性だけではなくスケボーなどとのクロスオーバーなど、カルチャー的にも重要な役割を果たしています。その後のルックアウトレコードの盛り上がりからグリーン・デイの登場、パンクロックの爆発的人気などにもつながりました。
2年という短すぎる期間で解散してしまいますが、その後主要なメンバーはランシドを結成、音楽性も引継ぎその後の人気は周知の通りです。オペレーション・アイビーはそのきっかけとなったバンドです。おすすめしたいアルバムはデビューEP「Hectic」、2nd「Energy」。リリース曲はあまり多くないので、是非全曲聴いていただきたいです。

The Damned

続いて紹介するパンクバンドは、ザ・ダムド。1976年、イングランドにて結成されたパンクロックバンド。メンバーチェンジを激しく繰り返しているため、年代ごとにその編成が変わっています。
彼らは伝説の存在と呼ばれながらも現在も活動を続けています。同時期にクラッシュやセックス・ピストルズという世界的なパンクバンドがいたので、彼らと比べると影が薄い存在かもしれません。しかし、ダムドは独自の存在感を放ち、彼らの楽曲は多くのバンドにカバーされ、特に有名なものではガンズアンドローゼズがカバーしたニューローズがあります。
アルバムの中で特におすすめしたいのは、デビューアルバムの「Damned, Damned, Damned」。このアルバムには先ほどあげたニューローズが収録されており、同時期のパンクバンドと比べると、少し知的なグルーヴがあり、彼らが他のパンクバンドとどう違ったのかがはっきりとわかる作品となっています。

Snuff

スナッフは1986年にイギリスのロンドンで結成されたバンド。現在も活動、5ピースの体制を取っており、日本語の楽曲を作詞するほど親日家として知られています。
外国のパンクロックバンド、その中でも現在活動しているバンドでおすすめしたいのが、このスナッフです。なぜかというと、現在の日本のパンクバンドに多大な影響を与えその後のブームを作るきっかけにも繋がっているからでしょう。
スナッフが登場したのは1980年代後半のイギリスですが、それまでのパンクロックが忘れかけていたポップ感が混ざり合っており、さらにその後のメロコアなどに繋がるスピーディーで軽快な曲という組み合わせが当時は斬新でした。その後、日本の1990年代以降の海外の影響を受けた新しいスタイルのパンクロックバンド(特にポップパンク、メロコアなど)はスナッフの影響下にあるといっても良いでしょう。また、その後の勃興を極めたアメリカのバンドではないというところもポイントです。
おすすめしたいアルバムはデビューアルバムでもある「Snuff Said」。ですが、彼らの楽曲は当時のパンクロックを体現しているといっても過言ではなく、ぜひ1stから順に聞いていただきたいです。

The MISFITS

続いてザ・ミスフィッツです。ミスフィッツは1977年からアメリカで活動しているバンド。ジャンルとしてはハードコアパンクにもくくられます。
ミスフィッツのバンド名は知らなくても、白いスカルのバンドロゴや長髪を前に垂らしたデビロックヘアーを知っている人は多いのではないでしょうか。アンダーグラウンドなシーンでホラーパンクというジャンルを確立し、METALLICAやGuns N’ Rosesなど多くのバンドに多大な影響を与えたレジェンドです。
1977年にアメリカのニュージャージーで結成され、メンバーチェンジや活動停止の期間もありましたが今でも現役で活動を続けています。今まで8枚のアルバムを発表しており、中でも1997年に発表された「American Psycho」が一番のおすすめです。パンクロックの中でも現代的なサウンドで聴きやすく、キャッチーなメロディーが満載でメロコアっぽさも感じられるストレートなナンバーが詰まった名盤です。

Green Day

グリーン・デイは言わずと知れたアメリカのパンクロックバンド。1987年結成、現在も活動している3ピースバンドです。2015年にはロックの殿堂入りを果たした日本では1番有名といってもよいパンクロッカーです。
その中でも「Dookie」は疾走がありグリーン・デイらしさがぎっしりと沢山詰まっています。1990年代のパンクバンドアルバムの代表と言っても過言ではありません。全曲を通してとても聴きやすいアルバムで、洋楽パンクロック初心者の方や洋楽自体をあまり聴かない方にでも自信をもってオススメできます。「Dookie」を聴けばグリーン・デイの事が好きになるのではないかと思うほどに名曲がたくさん収録されています。
メロディが良く、なおかつ分かりやすく、そしてシンプルで滑らかなパンクロックらしい素晴らしい曲を生み出しているバンド、グリーン・デイ。グルーヴ感のある演奏も素敵なのですが、喜怒哀楽が豊富に詰まった歌詞にも是非注目してほしいです。

NOFX

ノーエフエックスは1983年にカリフォルニアで結成されたベテランパンクバンド、4人組で活動を続けています。
このバンドをおすすめする理由はただ一つ、従来のパンクバンドと全く違いポップさとスピードを兼ね備えた独自の音楽を追及しているからです。その音楽性からメロコアの元祖とも呼ばれ、ノーエフエックスに影響を受けた後進のバンドは数知れず、SUM41やランシドのような超メジャーバンドを始め、日本でもHi-STANDARDなどがその影響を受けています。
そんなノーエフエックスを代表するアルバムといえば1994年発売の「Punk in Drublic」でしょう。20年以上前に発売されたとは思えないほどクオリティーの高い楽曲の数々が揃っています。スピードとメロディーが兼ね備えられたノリのいい曲ばかりで、35分という収録時間の短さもあって一気に聴けてしまいます。

The Toy Dolls

ザ・トイドールズは1979年イギリスで結成された3ピースパンクロックバンド。従来のパンクバンドとは一線を画し、ボーカル担当のオルガのビジュアルからもわかる通り、ユニークでポップなセンスのバンドです。
赤や黄色のカラフルなサングラスは彼らのトレードマークで、人を食ったようなシニカルなルックスとサウンド、皮肉が詰まった曲のタイトル、歌詞が彼らの特長にもなっています。イギリス訛りの耳に残る英語もそんな印象をより強調します。
1983年に発売されたデビューアルバム「Dig That Groove Baby」はそんな彼らの魅力が詰まったアルバムです。ポップさと激しさのバランスに優れており、ライブ映えする曲が詰まっている名盤中の名盤と言えるでしょう。思わず一緒に叫びたくなってしまいます。

indiesmate

IndiesMateはインディーズバンドのための音楽専門サイト。当サイトでは、アーティストの無料記事掲載を行っています。音楽リスナーの方はもちろん、アーティストやレーベルの方も是非ご覧ください。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着