【サンボマスター】『待たせたな!新
曲出来たぜ!!~という夢を見た~ツ
アー2013』2013年7月5日 at 渋谷CLU
B QUATTRO

撮影:山本倫子/取材:フジジュン

 “今夜はあ~たがたとね、一緒にミラクルを起こしたいわけですよぉ!”。ライヴ中、観客に向かって何度も吼える山口 隆(Vo&Gu)。ツアー最終日であり、渋谷CLUB QUATTRO 2デイズ2日目。夢でなく、実際に発売したばかりの新曲「ミラクルをキミとおこしたいんです」「孤独とランデブー」の2曲を提げて行なわれたこの日のライヴは、サンボの代表曲と言える「世界をかえさせておくれよ」から、CMや夏フェスで確実に代表曲になるであろう新曲「ミラクルをキミとおこしたいんです」で、会場に圧倒的な熱を上げて幕を開ける。
 「美しき人間の日々」「ロックンロール イズ ノットデッド」など、新旧入り混ぜたセットでフロアを掻き回す中、「静かに光りつづけるもの」は近藤洋一(Ba)と木内泰史(Dr)もハンドマイクをとり、ラップトップからのオケをバックにまさかの3MCスタイル。続く、新曲「孤独とランデブー」も打ち込みからの生演奏とユニークな演出で、会場を沸かす。さらにアコースティックでしっとり聴かせた「あなたのことしか考えられない」、たっぷり気持ちを込めた歌と演奏で涙を誘った「I love you & I need you ふくしま」と、感情を揺さぶり続ける歌や演奏、構成とステージングにはデビュー10年目のキャリアや貫禄を感じずにいられない。
 「歌声よおこれ」で始まった後半戦は、ベスト盤さながらの選曲で会場をぶち上げる。とっくに沸点を越えているはずの観客から上がる、「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の絶叫や「できっこないをやらなくちゃ」の強烈な熱量は、まさにミラクル! 日常で絶対に感じることのできできない興奮や熱狂、感動が何度も押し寄せてくるこの夜を、奇跡と呼ばずになんと呼ぶのだろう? さぁここから、奇跡の日々を始めよう。高ぶる気持ちに終わらないミラクルの予感がした。

セットリスト

  1. 世界をかえさせておくれよ
  2. ミラクルをキミとおこしたいんです
  3. 恋する季節
  4. 美しき人間の日々
  5. ロックンロール イズ ノットデッド
  6. 君を守って 君を愛して
  7. 静かに光りつづけるもの
  8. 孤独とランデブー
  9. 青春狂騒曲
  10. あなたのことしか考えられない
  11. I love you & I need you ふくしま
  12. 歌声よおこれ
  13. 光のロック
  14. あの鐘を鳴らすのはあなた
  15. そのぬくもりに用がある
  16. 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
  17. できっこないを やらなくちゃ
  18. <ENCORE>
  19. 全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ
  20. あなたといきたい
サンボマスター プロフィール

山口隆(vo&g)、近藤洋一(b&cho)、木内泰史(dr&cho)が00年に結成。山口の狂気じみた渾身のヴォーカルと、ソウル魂が炸裂するファンク・サウンドでインディーズ・シーンの中でも異彩を放つ存在となり、様々なコンピレーションに参加。03年、オナニーマシーンとのスプリット・アルバム『放課後の性春』をメジャー・レーベルからリリース、同年リリースした1stフル・アルバム『新しき日本語ロックの道と光』が爆発的ヒットを記録した。その後、“コザック前田と泉谷しげる”やYO-KINGのシングル「審美銃」のバック・バンドをつとめたり、松尾スズキの映画『恋の門』の主題歌に「月に咲く花のようになるの」が選ばれたりと、音楽関係者やアーティスト筋にもに絶賛されている。要チェック。サンボマスターOfficial Website
オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着