L→R 山田貴洋(Ba&Vo)、後藤正文(Vo&Gu)、喜多建介(Gu&Vo)、伊地知 潔(Dr)

L→R 山田貴洋(Ba&Vo)、後藤正文(Vo&Gu)、喜多建介(Gu&Vo)、伊地知 潔(Dr)

【ASIAN KUNG-FU GENERATION】開いて
いかなきゃバンド自体が進まないから

今を生きるこの時代ごとスウィングさせるかのごとく。待望の6thアルバムに先駆け、届けられたニューシングル「迷子犬と雨のビート」。ぶ厚いブラスセクションとバンドサウンドが絡まり合って高揚する、このタフなグルーブはまさに新境地と呼ぶに相応しい。
取材:本間夕子

ニューアルバムの先行シングルということで。これが予告編と考えてもいいんでしょうかね?

後藤
1曲でそこまで表わしてはいないとは思うけどね。でも、バンドの見えかたとしてこう見えてほしいなって思うものにはなってるかな。もっとポップなものとして映ってほしいかな。

あれ? 今まではあまりポップじゃなかったと?

後藤
ってわけじゃないけど(笑)。今の僕らのモードはよりそうなってますよっていうのが伝わるといい。

実際、とてもポップです。一聴してまず驚いたのはやはりブラスサウンドですが…かなり大胆な新境地なのでは?

後藤
今回、ブラスはゲストの方にお願いしました。要は自分たちが作る音楽に細かい制約を課さずにやってみましょうって感じかな。例えば、ライヴでの再現性がどうとかそういうのは置いといて、音源は音源なりの良さを出すっていう。まず曲ありき、やりたいことありき。それを良くするためにどうするかを考えようと。バンドを続けていく上で、一番怖いのは自家中毒だから。自分たちだけでやるのを前提にして曲の可能性を狭めるんだったら、それは意味のないことだと思うんですよね。
喜多
実は3rdアルバム『ファンクラブ』の頃ぐらいから“外部の人が入ったらどうなるんだろうね?”って山ちゃん(山田)とかと話したりもしてて。いや、できる限り自分たちでやりたいっていう気持ちは今も持ってはいるんですよ。でも、ゴッチ(後藤)が言う通り自家中毒は怖い。それに技術的にやれること、やれないことっていうのはあるから。自分がやれること、ギタープレイヤー的にもアイデア的にも、もっともっと引き出しを増やしていかなきゃってことももちろん同時に考えてますけどね。
後藤
そこは開いていかないとバンド自体が進まないよね。いつまでも同じやりかた、同じ場所、同じ手法でやってたって、それは何かの焼き直しをずっと繰り返すだけだから。そういう意味でも、この曲の出来上がりに関してはとても満足してます、美しい。

ここまでシャッフルビートな曲もアジカンには珍しいなと。

伊地知
今回よく言われます。でも、実は昔はわりとやってたんですよ、こういう曲。デビューしてからやってなかっただけで。後藤:そうそう、我々の地下活動時代にね(笑)。

やらなかったのには何か理由が?

後藤
この感じをどこまでやっていいのか、よく分からなかったんですよね。デビューしてからわりとシリアスなアティテュードで曲作りに取り組んできてて。そういうものを求めるリスナーとの距離感がこういう曲の場合なかなか掴みにくかったりもするし。

確かに、アジカンにあまりハッピーさは求めてなかったかもしれない。いわゆるパーティチューン的な曲は。

喜多
一歩間違えたら能天気になっちゃうビートですからね。
後藤
よりフィジカルな感じっていうか。ただ、最近はちゃんと歌詞を書けるようになってきたから。メロディーもそう。こういう曲をやっても、単純に能天気なだけにはならないっていうか。

だから、まるで違和感がなくて。“アジカン”という芯がまるでブレない。むしろ詞やメロディーに滲む叙情性、精神性はさらに濃くなったように感じましたし。

後藤
タイトルがまた最高だもんね。自分で言っちゃうけど(笑)。“ビート”って言葉を使いたかったんですよ。“ビート文学”のビート、ビートニクとか意識してる時期に書いた詞だから。

演奏もきっと楽しいんでしょうね。

山田
早くそう言いきりたい(笑)。シャッフルでも特にこれはBPMが遅いので、いい意味でのユルさを出すのが難しくて。
後藤
うん、難しい。未だに一番練習してるもんね。これで演奏のグルーブがどんどん上がってきたらライヴバンドとしてかなり良くなると思いますよ、アジカンは。

カップリングの「雨上がりの希望」は山田さんと後藤さんの共作曲ですけど、こっちは朗々たるバンドサウンドですね。

後藤
俺が山ちゃんにお願いしたの。“俺、ポップな曲が作れなくなっちゃったから作って”って。それは最初に言った“ポップ”とは違う意味だけど…いわゆるテンポが速くて、みたいな。
山田
「迷子犬~」も結果ポップだし、“ポップ”の使いかたが難しいけど。アルバム制作の順番から言ってもわりと大人な、年相応な雰囲気の曲が続いてたので、もう少し若々しいものを(笑)。
後藤
“キャピキャピしたヤツがいい!”っつって(笑)。
山田
ライヴハウスのライヴ感とかちょっと意識しつつ。
伊地知
すごいと思うのは山ちゃんはこの曲を“アジカンのために”書いてるんですよ。ホント、アジカンでしかできないような曲だと思うし。山ちゃん、実は結構やるヤツなんです(笑)。

あははは。で、山田さんのデモを基に後藤さんが色を足し。

後藤
俺はAメロとブリッジぐらい。だから、歌詞は難しかった。自分が曲を作る時って無意識でも多少なり歌詞の原風景がメロディーに孕まれてるけど、今回は“どういう気持ちがこういう音になるんだろう?”って想像するとこから始めないといけなかったから。そういう意味でも、これは山ちゃんぽい歌詞だと思うよ。
山田
確かにひねくれた感じはないね(笑)。そこはやっぱり、すごい意識してくれたんだろうなって思うし。
後藤
素直なイメージがあるんだよね。ネガティブな感じがしないんだ、山ちゃんが持ってるものから出てくるものって。

さて、いよいよ6thアルバム『マジックディスク』を待つばかりですが、雰囲気だけでも教えていただけたりは…。

後藤
分からん(笑)。でも、「迷子犬と雨のビート」が持ってる空気感は全体的にあるんじゃないかな。曲調という意味ではなくてフィーリング。うん、開かれててカラフルなアルバムだと思う。
「迷子犬と雨のビート」
    • 「迷子犬と雨のビート」
    • KSCL 1580
    • 2010.05.26
    • 1020円
ASIAN KUNG-FU GENERATION プロフィール

アジアン・カンフー・ジェネレーション: 1996年に関東学院大学の音楽サークルで結成されたロックバンドで、愛称は“アジカン”。2002年にミ二アルバム『崩壊アンプリファー』が話題を呼び、03年にキューンレコードよりメジャーデビューを果たす。以降、精力的に作品を発表し続けている。音源のリリース、ツアー、主催イベント『NANO-MUGEN FES.』と精力的に活動を展開。これまで多くの作品がタイアップに起用され、21年には劇場版『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』の主題歌、挿入歌を手掛け話題となった。同年、結成25周年を迎え、22年3月に10枚目となるアルバム『プラネットフォークス』をリリースし、全国ツアーを開催する。ASIAN KUNG-FU GENERATION オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着