【NERDHEAD】お互い、自分の違った部
分が引き出される

昨年10月にリリースされたアルバム『BEHIND the TRUTH』から約半年、届けられたのは5曲入りミニアルバム。しかも、ジャンルを超えた女性ヴォーカリストたちとのコラボ作品! そんな魅惑の楽曲たちについて語ってもらった。
取材:石田博嗣

今作は女性ヴォーカルをフィーチャリングしたミニアルバムという。まずMiChiさんとコラボした「im OK feat. MiChi」はどんなものにしようと?

最初は彼女と一緒にやるっていうことで、パーティーソングのようなノリのいい楽曲を用意してたんですよ。でも、初めましてで彼女と会った時に“この曲じゃないな”って思ったんです。ポップなんだけどロックなテイストも入れつつ、弾けている楽曲がいいと思ったというか。メッセージにしても“こうしなよ、ああしなよ”とかよりも、“こんな感じでいいんじゃない”ってぐらいの、いい意味で軽い感じのノリで。そしたら彼女ももともと用意していた曲よりも自分っぽいって言ってくれたんで、そこからふたりで相談しながら作っていった感じですね。

そもそも、なぜMiChiさんと一緒にやろうと?

彼女の声だったり、スタンスやニュアンスもそうだし、すごく好きなんですよ。カッコ良いし。彼女にはロックな人っていうイメージがあって、こういうヒップホップ調のもので何かをやるっていうイメージがなかったんですね。そういうジャンルの違う人とやってみたいと思って、MiChiさんに声をかけました。

実際に一緒にやってみてどうでしたか?

歌を録った時にものすごくうまいなって思ったんですよ。器用なこともできるんだけど、技術を見せようとしないっていうか…“私、こんなこともできます”じゃなく、難しいものでも難しく聴こえさせない。それこそ自然体で。彼女自身が“何でもいいよ。OKよ”っていうタイプなんですよ。だから、“im OK”っていうタイトルで、自分たちを元気付けたり、“OKだから、やっていこうよ”って聴いている人たちの背中を押すような曲を作ったってのもあるんですけど。なんかね、等身大の曲にしたかったんです。なので、自分を曝け出している楽曲かなって。MiChiっぽいところもあるし、僕っぽいところもあるし。個人的にもすごく好きな曲で、元気が出ますね。

元気が出るということでは、2曲目の「Tomorrow feat.hiroko from mihimaru GT」も応援ソングですよね。

実はこの2曲のテーマっていうか、言っていることは同じなんですよね。シチュエーションが違うだけ。例えば、『im OK feat. MiChi』は晴れていて、明るくて、昼間って感じなんですよ。で、『Tomorrow feat.hiroko from mihimaru GT』は夕方から夜にかけてっていうイメージ。あと、『im OK feat. MiChi』は背中をポンと押してあげる相手がいるけど、『Tomorrow feat.hiroko from mihimaru GT』は自分しかない。心の中で“やるっきゃねぇな”みたいな楽曲なんです。自分に言い聞かせたんでしょうね(笑)。この曲は自分への応援ソングですね。他人に頑張れって言う前に自分が頑張れっていうか、自分が頑張ってないと他人を応援できないし。

それをhirokoさんが歌うことを前提に作られたのですか?

そうです。hirokoさんってちょっとハスキーで透き通った声が魅力的で…僕は切なソングのプロデュースが多いから、そういうもののイメージがあると思うんですね。なので、お互いのいいところを出し合って作りたいなと思って、静けさの中で彼女の歌声だけをポンと立たせたような楽曲にしました。

そして、3曲目の「サヨナラマイラブ feat.中村舞子」はお互い彼氏彼女がいるのに好きになってしまった、叶わぬ恋のラブソングで。

これは自分の中での王道の楽曲ですね。中村舞子さんと共演したことは初めてなんですけど、同じようなマーケットでずっとやられているすごく素敵な歌い手さんなので、“こういうことを彼女に歌ってもらおう”っていうよりも、お互いがいつもやっているようなものをやってみたいなと思ったんですよ。で、悲しいラブソングにしたいと思ったんですけど、彼女はまだ若いので、大人の恋っていうよりも純情な愛や恋がテーマにできればいいなってことで、こういう楽曲を歌ってもらいました。

4曲目の「2度目のi Love U feat. TOKO from So Fly」は、GIORGIOくんの別プロジェクトであるSo FlyのTOKOさんとのウインターラブソングですね。

特に変わったことをやるとかもなく、いつも通りの制作でしたね。TOKOの歌の説得力ってすごくて…歌唱力も技術も抜群なんですけど、彼女の魅力って、いい意味で楽曲に染まるんですよね。だから、彼女が歌ったクリスマスソングとかを聴くと、目をつぶるとその場面に連れていってくれる…この曲なんて、港が見える横浜の丘公園に静かに雪が降ってて~っていう画が浮かぶ。それこそ、雪が地面に着く音まで聴こえてくるような。そういう世界観を作ってくれる歌い手さんなんですよ。

最後は「言葉にできないほど好きなのに feat. Mai.K」のリミックスなんですよね。残念ながら、取材用の音源には入っていなかったのですが…。

昨年発表したアルバム『BEHIND the TRUTH』の流れっていうのが倉木麻衣さんとの『どうして好きなんだろう feat. Mai.K』で始まったんですね。辞めちゃうわけじゃないんですけど、今回のミニアルバムで“ザ・コラボ”みたいなことは一旦締めようかなと思っていて、倉木麻衣さんで締めさせていただきました。でも、ただオリジナルを入れるんじゃなくて、ポップとは真逆なところにいるトラックメーカーのDJ Mitsu the Beatsさんにリミックスをお願いして。これが聴けば聴くほど癖になっちゃうんですよ。聴いた人は、たぶんビビると思います(笑)

それは楽しみです(笑)。これは『BEHIND the TRUTH』の時も感じたのですが、今作もいろいろな人とのコラボを楽しんでいる様子が伝わってきました。

すごい楽しいですよ。もちろん、So Flyでやる楽しさもあって…コラボではできない楽しさに行き着くっていうか。逆に、初めましての状態でいきなり曲を作るってのも…それこそ手の内が何も分からない状態から始めるってのも面白いし、それだからこそできる仕上がりってのもあるし。それはMiChiさんもhirokoさんも中村舞子さんも出来上がったものを聴いて、“あぁ、こうなるんだ”って言ってたし。やっぱり普段の自分とは違うみたいなんですよね。お互い、自分の違った部分が引き出されるっていうか。
NERDHEAD プロフィール

音楽プロデューサー、アーティストである、GIORGIO "13" CANCEMI (ジョルジョ・サーティーン・カンチェーミ)が、ヒップ・ホップやR&Bのテイストをベースに、さまざまなジャンルのサウンドをトッピングした楽曲とフューチャリングアーティストによる共演を行なうソロプロジェクト。プレイヤー・メンバーとして、山田祐一(Keyboard)とSo-HEY!(ヴァイオリン)が参加。2009年、ソロ活動の一環としてNERDHEADを始動。NERDHEADのデビュー曲「BRAVE HEART feat.西野カナ」は着うた(R)ランキングで1位を獲得。 2010年4月、1stアルバム『BEGINNING OF THE END』を発売。2010年より<ユニバーサル・ミュージック>に移籍。2011年10月、Mai.K、TSUGUMI (SOULHEAD)、Ms.OOJA、REDRICE (湘南乃風)ら豪華アーティストを迎えたアルバム『BEHIND the TRUTH』をリリース。その5カ月後の2012年5月にはミニアルバム『CRUISE WITH YOU』を発表し、2013年3月にデビューアルバム『BEGINNING IF THE END』からシングル「My Girl」(2012年11月発売)までの作品から本人セレクトによる選りすぐりの楽曲を収めた初のベストアルバム『SHUFFLE BEST MIX』をリリースした。オフィシャルHP
GIORGIO "13" CANCEMI Official Twitter

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着