【片平里菜】多感な時期の人たちに届
く作品にしたかった

シンガーソングライター片平里菜の1stアルバム『amazing sky』が完成した。彼女の真っ直ぐな眼差しがとらえた心象風景が集まったこの作品。ロックに加えてカントリーやフォークが好きだという彼女の音楽性が表れていて、豊かな生命力を感じるアルバムとなった。
取材:桂泉晴名

“これが片平里菜です”と自信を持って
言える作品になったと思う

「女の子は泣かない」「Oh JANE」といった今までリリースしたシングルから、片平さんは強い女の子を描く印象が強かったのですが、アルバムには多様な面が入っていますね。

自分の多面性とかは特に意識していなくて、本当に自然に出てきたものだと思います。でも、こうやって13曲をひとつのアルバム作品として出すことで、ちゃんと“これが片平里菜です”と言える自信はありますね。

曲順はどうやって決めていきましたか?

ドラマチックに話の流れを作ろうと思ったわけじゃないんです。聴いていて、“ここではちょっと悲しい気持ちになってほしいな”とか“ここで楽しい気持ちになってもらいたいな”とか考えながらですね。だから、気持ち良い並びなんじゃないかなと思います。

“この曲は絶対にここ!”というのもありました?

最初は多少そういう先入観があって、“「amazing sky」は最初か最後だろう”と自分の中で凝り固まっていたんです。でも、それを1回取っ払って、分かりやすさを重要視しました。ちょっと殻破りなアレンジの「amazing sky」を1曲目に持ってくるっていうのもアリだったんですけれども、今までのリスナーさんが“片平里菜はこういう方向でいくんだ!?”と驚いちゃうと思うし。やっぱりデビュー曲で…少しさかのぼれば『閃光ライオット2011』でいろいろな人に伝わった「夏の夜」が、自分の原点というか、大きい存在だったので、1曲目がいいかなと。

確かにタイトル曲は最初か最後のイメージが強いですね。

私もそうだったんですけれど、アルバムタイトルが“amazing sky”になっているので、別にその曲が真ん中にあろうと後ろにあろうと、どこにあっても存在感があるから、他の曲たちがどうお互いを引き出せるかということを考えました。

タイトルを“amazing sky”にしたのはなぜですか?

アルバムタイトルもしばらく悩んでいたんですけど、スタッフさんが案を出してくださって、それに私もビビッときて、それからは“amazing sky”以外のタイトルが思い付かなくなっちゃったんですよ。「amazing sky」という曲自体、高校生の頃に作ったもので、これまでに一番歌ってきたって言えるくらい大事に育ててきた曲でもあったし。私はどの曲でも根っこには、愛だったり、心だったり、というテーマがあるんですけれど、そういったものを一番分かりやすく表現しているし、このアルバムを象徴している曲だと。歌いながら浮かんでくる情景や人の顔というのも、その時によって違うので、全然古くならない曲でしたね。「amazing sky」を歌いながらいろいろな景色を見てきたし、いろいろなことを感じてきました。

ここに収録されている曲たちは、自分の成長とともに育ってきている、みたいな?

それはすごくありますね。ライヴでいつも歌い続けてきたってこともあるかもしれないんですけれど。逆に5曲目の「あなた」は10代の頃に作った曲で、“もうあまり歌わないだろうな”と思っていたんですけれども、今回レコーディングのきっかけをいただいて歌うようになって。時間を置いて聴いてみると“すごい名曲だ!”って(笑)。人に言われて気付くことが多いですね。時間が経ってから久しぶりに聴いたり歌ったりすると、昔の自分が書いた曲だけど、今の自分に訴えかけているような気がするんですよ。

そんなアルバムですが、「夏の夜」で静かに始まり、その後はアップテンポな曲が織り交ぜられていきますね。

やっぱり初めて聴く人にとってフックになるような曲を頭のほうに持ってきたいなと思って。「HIGH FIVE」や「女の子は泣かない」をなるべく頭のほうに持っていきたかったんです。でも、いきなり「夏の夜」からそっちに行っちゃうと“あれ?”ってなっちゃうから、「tiny room」という部屋から出たいけれどなかなか出られないという曲を挟んで。3曲目の「HIGH FIVE」は10代の子たちにとっての聴きやすさが一番この曲にあるんじゃないかなと思っていて…4つ打ちだったり、リズムだったり、ちょっと衝動的な歌詞だったりとか。すごく入ってくる曲だと思います。

3曲目の「HIGH FIVE」と7曲目の「CROSS ROAD」、13曲目の「始まりに」の編曲は山田貴洋さん(ASIAN KUNG-FU GENERATION)ですね。

山田さんはベーシストなんですけれど、私の出したオーダーに対して、全然ジャンルが違っても、とても丁寧に考えてくださるんです。私は4つ打ちの音楽を聴いてこなかったので、「HIGH FIVE」はわりと山田さん任せで制作していただいたんですけれど、“ここはちょっと楽器を削いだほうがいいです”といったことをお願いしたり。逆に「CROSS ROAD」は私の音楽の趣味をいっぱい伝えて…アラニス・モリセットだったり、“土臭い感じを残しつつ作ってください”ってお願いしました。私も口下手なりに伝えるんですけれど、言わなくてもすごく分かってくださると感じました。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着