L→R ササキジュン(Gu)、きみコ(Vo&Gu)、青山友樹(Dr)、アベノブユキ(Ba)

L→R ササキジュン(Gu)、きみコ(Vo&Gu)、青山友樹(Dr)、アベノブユキ(Ba)

【nano.RIPE】一曲一曲をつないでい
くことで一本の道になっていく

メジャーデビュー5周年を記念してリリースされるシングルコレクションアルバム『シアワセのクツ』。インディーズ時代の曲の新録「色彩」や新曲「地球に針」も収録され、まさにnano.RIPEの歴史を辿る作品になった。
取材:榑林史章

初のシングルコレクションアルバム『シアワセのクツ』が完成しましたね。

ササキ
嬉しいです。まさかベストを出せるなんて、バンドを始めた頃には想像もしていなかったので、本当に光栄なことだなと思います。
アベ
“もう5年も経ったんだ〜。こんなにもシングルを出していたんだな〜”というのが、率直な感想です。
青山
僕が加入してからは2年半なので、その倍やっているというのは、単純にすごいなと思います。
きみコ
実は、(ササキ)ジュンと出会ったのは高校生の時なんですよ。そこから数えると…ジュンとは長い付き合いになりますね。
ササキ
その分、僕は我慢の連続でしたけどね(笑)。

(笑)。1曲目にはインディーズ時代の楽曲「色彩」を録り直して収録していますよね。

きみコ
この「色彩」という曲は、バンドとは何か?とか、バンドを続けていくためには?とか、バンドについて悩んで生まれた曲なんです。それから5年後、メジャーというシーンに立っているぼくらを、当時のぼくらが見たらどう思うのかな〜?と思って作り直しました。

具体的にどういうところが変わったのですか?

青山
細かく言うと、Aメロが結構変わっています。でも、サビはそのままかな。
きみコ
全体にリズムを変え、ギターソロをバツッとなくして。その代わり、サビとか印象深いところは残していて。
ササキ
インディーズの「色彩」はキメが多く、曲自体もすごく長くて、当時はそういうアレンジが好みだったんです。今は省くことでカッコ良くなるものもあると分かったので、より歌をより聴いてほしいと考えて、ギターソロは思い切ってカットしました。
アベ
ギターだけじゃなく、ベースも。原曲ではフィーチャーされているパートがあったのですが、そこもいろいろと話し合った上で、結果的にカットしていますね。

歌詞は大変だった過去の経験を笑い飛ばして、未来に向かおう!と書いていますよね。実際にこうして笑い飛ばせる日がきたわけですが、今この曲を歌う時はどんな気持ちを乗せていますか? 懐かしむ感じでしょうか?

きみコ
当時は、いつか絶対に見てろよ!という気持ちでした。実際にこんな日がくることを期待していたけれど、一方で不安もいっぱいで。でも、バンドが辞められなくて、ずっと続けた結果、今のぼくらになれました。だから、バンドをやっている人の希望になれたらなという気持ちもあります。
ササキ
今回の再レコーディングの時に歌詞を改めて見て、当時をすごく思い出しました。

ライヴで歌うと、また感覚も変わるでしょうね。

きみコ
当時は眉間にしわを寄せながら、クッソ~という顔で歌っていたんです。それが今では、笑顔で歌える歌詞になりました。そういう部分でも、歌に込めるものはまったく変わったと思います。

ラストに収録の「地球に針」は新曲とのことで。

ササキ
曲自体はメジャーデビューして1年くらい経った時にできた曲です。でも、納得いくアレンジができなくて、そのままお蔵入りになっていたんです。それを今回きみコが発掘してきたんですけど…今回はどんなに僕がつまずいても、メンバーが助けてくれましたね。今のこのタイミングで、このメンバーだったからこそできたアレンジだと思います。
青山
壮大な感じというテーマだったんです。
きみコ
前に進んでいく感じがキーになっていて。その未来に向かっていく感じが、『シアワセのクツ』全体のテーマにも合っているな、と。それで、壮大にしつつ前に進んでいくという方向で一度はまとまったんですけど、ジュンが“ちょっと違うんじゃないか?”って、急に言い出して。新しいアレンジを考えて迷走し始めて、それをぼくら3人が“そうじゃないよ、こっちだよ!”って導いて、やっとこのかたちに落ち着いたんです。

お話を聞くと、ジュンさんがかき乱しただけのような?

ササキ
そういうことになりますね(笑)。
アベ
あと、Bメロのトリッキーな展開でも悩んだよね。そのまま残していいものか?って。
きみコ
展開が唐突すぎるんじゃないかって。でも、残して正解でした。nano.RIPEらしくなったと思います。
青山
そもそもツアー中の時間がない中だったので…。
きみコ
車の移動の時に、ここのアレンジはこうがいいとかああしようとか相談して、東京に戻った何日かでギュッとアレンジしてレコーディングしたんです。ゆっくりじっくりやる時間はなくて、一気に集中してやった感じでした。

“地球に針”というタイトルは、どういう状況?

青山
グーグルマップで検索した場所にピンが刺さるじゃないですか。ああいう感じじゃないですかね。
きみコ
まさに! “現在地はここです”とピンを刺して、次の目的地でまた新たなピンを刺す、ということを繰り返していく。つまり、“その時、僕たちはそこにいました”ということを、ずっと忘れずにいたいんです。忘れるとか忘れないというのは、nano.RIPEの永遠のテーマでもあって。結局、忘れたくても忘れられないから、ピンを刺しながら進んでいくんですね。nano.RIPEはインディーズの頃のツアーの経験とかいろんな過去があって、それを全て覚えているわけではないけど、やっぱり忘れられないことのほうが多い。そういう気持ちを込めた歌詞ですね。

みなさんの中で、特に忘れられない印象深い曲は?

青山
僕は「なないろびより」です。nano.RIPEに入って、初めてレコーディングした曲なので、僕としては“ここから始まったんだな”という特別な感慨があります。それから2年半、ライヴの規模がどんどんデカくなって、今年は海外公演もやらせてもらえたし。すごく濃い毎日です。
アベ
僕はメジャーデビューシングル「パトリシア」です。ちゃんとレコーディングスタジオに入ってレコーディングした経験は、「パトリシア」の時が初めてだったんで。間髪入れず「フラッシュキーパー」を出して、「はなのいろ」とか次々といろんなものが決まっていった。思えば、ここから始まったな~という感じがします。でも正直言うと、あまりの目まぐるしさと、初めてのことづくしで、当時は気持ちがふわふわしていて、よく覚えてないんですけどね。
ササキ
まぁでも、ここに収録されている一曲一曲が「地球に針」のピンのようなもので、どの曲も聴けばその当時を思い出します。「ゆきのせい」の時はメンバー3人で活動していたなとか、「なないろびより」から(青山)友樹が正式加入して4人になったなとか。そういう一曲一曲をつないでいくことで、一本の道になっていくのだろうと思います。
きみコ
「もしものはなし」は、この曲を録ったあとに喉の手術が決まったんですよ。本当に前のように歌えるのか?とか、すごく不安になりましたね。そういう経験によって、歌えることは決して当たり前のことではないと感じたし、ライヴをやれることの喜びをますます感じるようになったし、お客さんの存在も含めて、無事に会場まで辿り着いてライヴをやれることは、こんなにも尊いことだと分かりました。

では、本作のタイトルの“シアワセのクツ”には、どういう気持ちを?

ササキ
“クツ”というワードが、今まで歩んできた道を想像させてくれますよね。ライヴをやるたびに新しいお客さんと出会って、いろいろなことを感じたりだとか、その全てがこの『シアワセのクツ』には詰まっていると思います。
きみコ
“クツ”がやっぱりキーワードだなと思って。それにアルバムタイトルは、“◯◯の◯◯”というふうに真ん中に必ず“の”が入るんです。それでいろんなパターンを考えているうちにパッと浮かんだのが、『ドラクエ』のアイテムの“しあわせのクツ”だったんです。そのアイテムはマップ上を歩くだけで経験値が得られるというもので、でもそれはほんのちょっとずつなんです。そのちょっとずつというところが、ツアーバンドとしてのnano.RIPEを言い表していて、らしいと思ったんです。自分たちで車を運転して、いろんなところに旅して。ちょっとずつ経験値を上げていって、レベルが上がっていって、そうやって5年、ベスト盤を出せるところまできたんだなって。
『シアワセのクツ』2015年09月23日発売Lantis
    • 【初回限定盤(Blu-ray付)】
    • LACA-35514 4212円
    • 【通常盤】
    • LACA-15514 3240円
nano.RIPE プロフィール

ナノライプ:前身バンドを経て2004年にnano.RIPEとなり、地元である千葉・東京を中心に本格的な活動を開始。08年、インディーズレーベルよりミニアルバム『空飛ぶクツ』を発売。草野マサムネ(スピッツ)など多くのアーティストから推薦コメントが寄せられ、話題となる。10年、Lantisよりメジャーデビュー。その後、メンバーチェンジを経て、現在はきみコとササキジュンのふたりで活動を続けている。nano.RIPE オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」