L→R オレオレオナ(Vo&Key)、はな(Vo&Dr)、F チョッパー KOGA(Ba)、まい(Performer1号)、ねんね(Performer3号)、TOMO-ZO(Gu)

L→R オレオレオナ(Vo&Key)、はな(Vo&Dr)、F チョッパー KOGA(Ba)、まい(Performer1号)、ねんね(Performer3号)、TOMO-ZO(Gu)

【Gacharic Spin】今までの中で一番
、ハードで激しめなアルバム

ついに完成したメジャー初のオリジナルアルバムは、超絶テク満載のバンドサウンドを基軸に、さらに激しさを増したナンバーが目白押し! “MUSIC BATTLER”というタイトル通り、バトルモード全開の本作についてメンバー全員が語ってくれた。
取材:土内 昇

メンバーチェンジを経て、まい&ねんねの新体制となったガチャガチャダンサーズは、もうライヴにも慣れました? 海外公演だったり、『NAONのYAON』だったり、刺激的なステージにも立ってきたわけですけど。

ねんね
ライヴをするようになって1カ月ほどなんですけど、最初のステージからメンバーのみんなが助けてくれているので、ライヴを思いっ切り楽しんでます!
まい
なんかもう、ずっと長く一緒にやってる感じなんですよ。(ねんねは)すごく楽しんでやっているから、それを横で見ていると自分も楽しくなってくるし。正式に加入する前から、毎日練習していたしね。
ねんね
はい。(まいが)ステージに立っている人にしか分からないコツとかを教えてくれて、すごく助かってます。
チョッパー
バンドにとってメンバーが変わるのって重大なことだと思うんですけど、まいが言ってたみたいに、ねんねって“だいぶ前からいたんじゃない?”みたいな、いい馴染み方をしているので、変にこっちも気を張る必要がないというか。後輩ができたってことで、まいもしっかりしてきたし、ガチャガチャダンサーズはまい&ねんねでいけるっていう安心感があるから、今では“この6人でどう進化していくか”ってことを考えてますね。

ねんねさんはGacharic Spinの一員になって、どんなことをやっていきたいですか?

ねんね
今回のアルバムは私にとって初めてのアルバムになるし、Gacharic Spinの音楽を広めていきたいですね。海外の人にももっと知ってもらいたい…世界に広めていきたと思ってます!

では、その今回のアルバムについて訊いていきたいと思います。ライヴ感、テクニック、全力感、ポップ感…とGacharic Spinの持ち味が全部出ている今作ですが、どんな作品をイメージして制作に臨んだのでしょうか?

はな
オリジナルアルバムということではメジャー初になるから、改めて楽器陣の基盤というか、ちゃんとバンドサウンドを届けたいって思ってました。それプラス、攻撃的な曲を増やしていこうって。
チョッパー
今までの中で一番、ハードで激しめなアルバムになっていると思います。前のアルバム『WINNER』はガチャガチャダンサーズというパフォーマーが入ってすぐだったから、ふたりのパフォーマンスを意識してダンスチューンが多かったりして、テンポを落としたものが多かったんですね。でも、今回はGacharic Spinにパフォーマーがいるっていうことも浸透してきたし、激しいサウンドであってもパフォーマーが対応できるっていう自信もあるので、音楽面で原点に戻るわけじゃないですけど、バンドサウンドを、しかも激しい部分をもう1回見せられたらなって。なので、結構音は男勝りっていうか…エンジニアの方も“音だけ聴いていると、男のバンドみたいだな”って言ってましたね(笑)。

今作のギターソロ、すごく男前でした(笑)。

チョッパー
音だけ聴くと、こんなフリフリの格好しているとは思わないですよね(笑)。
TOMO-ZO
“短パンを履いた、ごつい人が弾いてそうだ”って言われました(笑)。

それだけ楽曲のアレンジを煮詰める時も、“もっとやってやろう!”という感じだったのでしょうか? メジャーでの2枚のシングルで、ますます次作のハードルが上がったと言ってましたけど。

はな
“やってやろう!”というのももちろんですけど、作り終えると“やっちゃったな”って(笑)。
オレオ
ほんとだよ! やってくれちゃってる! 練習大変なんだから〜(泣)。今までしなかったけど今回は練習必要 !(笑)
チョッパー
それだけ一曲一曲に展開があるし、メンバーそれぞれのテクニカルな部分とか聴きどころが満載なので、聴いていて飽きないんですよね。
オレオ
うんうん。いい詰め込み方をしてる。ずっと聴きたくなるし、何回も聴いていると“ここでこんなことをしてるんだ!”って発見があったりして、楽しいんですよ。

今作の歌詞なのですが、何かテーマがあったりします?

はな
「MUSIC BATTLER」はタイトル曲なので、“音楽で戦っていく”ということを伝えるために作っているから、“戦う”がテーマになっているんですけど、それ以外は特には…でも、どれもGacharic Spinらしいというか、なんか戦ってるよね(笑)。みんなの根本に“負けないで頑張るぞ!”みたいな想いがあるから、どうしてもそうなるのかな。

そうなんですよね。逆境と戦っているものが多くて。

チョッパー
私たちってほぼ毎日バンドをしてる…っていうか、バンドしかしてないんで、必然的にバンドに関する歌詞になるし、みんなといつも一緒にいるから思っていることも同じだったりするんですよ。
オレオ
結局、夢を追っている歌詞になったりして、みんな思ってることは一緒なんだなって、歌詞を見て思いますね。

あと、曲順はすんなり決まりました? 1曲目は「MUSIC BATTLER」のような元気全開のものがくると思っていたのですが、ウエットな「ノスタルジックブルー」だったのが意外でした。

チョッパー
期待を裏切るのが“Gacharic Spin”なんです(笑)。この曲はライヴで新しいGacharic Spinを見せれるので、それをアルバムの1曲目にするのは意味合いがあるかなって。

なるほど。その後の「デジタルフィクション」からの流れはGacharic Spinらしいというか、ライヴのセットリストみたいな感じですものね。では、そんな本アルバムで印象的な楽曲をそれぞれ教えてください。

ねんね
私は「ガンバンバダンサー」。激しめの曲もすごくカッコ良いと思うんですけど、この曲に関してはお洒落というか…この曲でも私はピアノを弾かせてもらっているし、ファンキーな曲だから自然と体が動いてしまうんです。すごく好きな曲ですね。
チョッパー
今までにやってそうでやってなかった曲ですね。
オレオ
お洒落で涼しい感じに聴こえるんですけど、やってることはエグいです(笑)。
チョッパー
歌詞はパフォーマーのまいをイメージしてるんですよ。“ガンバンバ!!”ってね(笑)。
まい
ガンバンバ!!(笑)

この曲調はやはり挑戦?

TOMO-ZO
実は某アイドル用に作った曲だったんですよ。内輪ネタなんですけど…(笑)。
チョッパー
なんだけど、カッコ良い曲ができたんで、自分たちのものにしちゃったんです(笑)。
オレオ
ギターのカッティングがカッコ良い!
TOMO-ZO
もともとカッティングが好きだったし、レコーディングがすごく楽しかったです。

スキャットも入ってますよね。

チョッパー
スキャットを入れてるガールズバンドって、あんまりいないよね。
はな
そうだよね。そういうことをやるバンドって、そういうジャンルに特化しているというか。でも、ウチらはポップなことをやっている中で、メタルやハードロックの要素だったり、ファンキーなこともやったりして、幅広いことをやってるから、こういうことをやっても違和感がない。

確かに。次、TOMO-ZOさんは?

TOMO-ZO
やっぱり私は「ファイナルなファンタジー」です(笑)。

でしょうね(笑)。

TOMO-ZO
はい(笑)。3作目となるメインヴォーカルの曲なので。今回は“ファイナル”ということで、ちょっと切ない感じで始まりつつも…今までの曲はそんなに激しくギターを弾いてないんですけど、今回はここぞとばかりにソロを弾いて、TOMO-ZOちゃんの魅力がたっぷりになってます(笑)。

“ファンタジー”シリーズは今回で本当にファイナル?

オレオ
最後なんだよね。
TOMO-ZO
いや、“ファンタジー シーズン2”が始まるかもしれない(笑)。

ライヴを華やかに盛り上げる曲になりそうなので、ガチャガチャダンサーズとしてはパフォーマンスのやり甲斐があるのでは?

まい
今、考え中です(笑)。TOMO-ZOさんがギターを弾いていないところでは、3人で一緒に踊ったりとか。
チョッパー
え、そうなんだ! 観たい!
はな
ギター、弾いてないところあったっけ?
TOMO-ZO
Aメロで。
はな
そうなんだ。今回、ほんとにガッツリと弾いてるから、大変そうだなって思った(笑)。
まい
三部作、見事にタイプが違うんですよ。「メロメロファンタジー」はアイドルチックだし、「週末ファンタジー」は阿波踊りみたいなお祭りで…
チョッパー
「ファイナルなファンタジー」はヒップホップだしね(笑)。
まい
それで踊ってほしいですね(笑)。
チョッパー
踊りまくってたら超カッコ良いね(笑)。
はな
それAメロの間だけだからね(笑)。

ってか、ヒップホップじゃないから(笑)。

まい
今回はあんまり踊らないんですよね。今までと違っておもちゃっぽいというか、お人形さんみたいな動きを入れてます。
チョッパー
超楽しみ〜。

どんなパフォーマンスになるのか、まだ他のメンバーは知らないんですね。

チョッパー
そうなんですよ。パフォーマーがいることによって“この曲をステージでどう表現してくれるのだろう?”って、音源の先にさらにワクワクするものがあるというのが、Gacharic Spinのいいところだと思いますね。

次、まいさんは?

まい
私、全部好きで選べないんですけど…「ノスタルジックブルー」のイントロって、自分的にすごくアガるんですよ。そこでバキバキに踊る予定です。ーーでは、はなさんは?
はな
私も選べないな〜。う〜ん…「Identity」で! 今回曲を作る時にA→B→サビとは別の展開をいろんな曲に入れてるんですけど、その中に歌と呼べるほどの歌じゃないかもしれないんですけど、声をいっぱい入れたセクションがあって、そういう別に入れなくてもいい展開…“入れなくてもいい”っていうわけではないけど(笑)。
オレオ
そういう展開って今までになかったもんね。とにかく聴いてほしい!
はな
うん。そういう今までやってこなかった展開をいろいろ入れていたりしていて、「Identity」の2番のサビ終わりに“これ、何ていうセクションなんだろう?”みたいなところがあるんですけど(笑)、そこがすごい好きです。うまく説明できないな〜。でも、そのセクションがあるから、サビに戻った時にグッとくるという。

チョッパーさんは?

チョッパー
私は「常識デストロイヤー」ですね。この曲は次のライヴで、結構定番曲になるんじゃないかなって思ってて。

ハードな曲ですからね。

チョッパー
Gacharic Spinらしいハードな曲なんですけど、サビで開けて、みんなで歌ったり、踊ったりできるし…途中に3拍子のセクションがあって、“そこに3拍子が入ってくるの!?”みたいな(笑)。そして、ステージ上では私も何をやるのかを楽しみにしておいてほしいですね。って、たいしたことはやらないですけど(笑)。

最後にオレオさんは?

オレオ
私は「またね」。今まで私に対して“激しい”とか、“怖い”というイメージがあると思うんですけど…
チョッパー
“セクシー”じゃなく?
オレオ
そう思ってもらいたいんだけど、この曲で“おしとやかセクシー”という新たな一面が押し出せたかなって(笑)。
まい
私、この曲を初めて聴いた時、オレオさんの歌声に鳥肌が立ったんです。
チョッパー
それ、気持ち悪くて?
オレオ
失礼だな〜(笑)。
まい
違います、違います(笑)。
オレオ
でも、この曲は歌詞もメロディーもすごく気持ちが入りやすかったです。だから、おバカでセクシーだけじゃないってところを、この曲を聴いて感じてもらえればと思ってます。

こういうメロウな曲はGacharic Spinのもうひとつの側面ですよね。

チョッパー
そうですね。なので、バラードはアルバムに1曲は入れていたりしますね。
はな
シングルのカップリングに入れたりもするしね。
チョッパー
見た目だけだと“バラードなんか歌わねぇだろ!”って思われそうなんだけど(笑)、意外にGacharic Spinのバラードが好きって言ってくれる人も多いし、激しい部分があるからこそ、バラードは大事にしたいと思ってます。

確かに。で、メンバーそれぞれに印象的な曲を語ってもらったわけですが、リード曲を挙げる人がいなかったという(笑)。

全員
あーーー!
チョッパー
それぐらいどの曲もリード曲だってことですよ(笑)。
はな
確かに確かに。私、「Identity」って言ったけど、他にもある!って思ったし。
チョッパー
うんうん。あと、メンバーそれぞれが好きな曲を挙げると被ったりするんだろうけど、バラバラだったし…全部いい曲だから、全曲PVを録りたいです!
オレオ
ツアーでも全曲大事に演っていきたい!
チョッパー
大事に演っていきたいけど、大事に演奏できるかどうか分からない(笑)。
はな
それは一大事になる(笑)。

では、タイトル曲であり、リード曲でもある「MUSIC BATTLER」はどんな曲に仕上がりましたか?

チョッパー
この曲にはGacharic Spinの激しいところとポップなところとキャッチーなところ、そして戦っているところが全部入っているから、「MUSIC BATTLER」を気に入ってくれたら、このアルバムも気に入ってもらえると思いますね。
はな
「MUSIC BATTLER」のリズムパターンは今までになかったものなんですよ。ダンサブルなものだと4つ打ちだったり、ロックなものだったら速かったりするんですけど、このパターンは初めてなので、新しい感覚で聴けるんじゃないかな。演奏する側としては、今までと違うパターンだから相当苦しんでます(笑)。

この曲はツインヴォーカルも聴かせどころですよね。

はな
そうですね。ツインのバランスが面白い…熱の部分と冷めてる部分というか。私はオートチューンを使ってストレートな感じだけど、オレオは熱い感情を出していて、そこは結構聴きどころですね。

ギターソロもバトルしてますよね。

はな
長い!
TOMO-ZO
長いね。でも、後半はコードがメジャーになってるから、開けた感じとか、壮大な感じにはなったかなって。
はな
最初にアレンジした時に、同じコード進行のようでメジャーとマイナーを使い分けて開けた感じにしようと思ってて、そこをギターとキーボードで分ければいいと考えていたんだけど、気付いたらTOMO-ZOが全部弾いちゃってた(笑)。
オレオ
そうだったんだ! まぁ、そこはフリーダムで(笑)。

ガチャガチャダンサーズのふたりは?

まい
“BATTLER”なんで、バトルっぽい踊りにしたり…ちょっと面白いのかな?
チョッパー
そうだね。演奏はガチに攻めているので、ダンスにはおバカな部分が入ってます(笑)。
ねんね
TOMO-ZOさんの“It's Showtime”って歌詞で始まるんですけど、その言葉通り、楽しいショーを見せる気持ちでやってます。
はな
ガチャダンも歌ってるもんね。
まい
そうだ! 今までコラースに参加することはあったんですけど、初めてガチャダンだけのパートがあるんですよ。
ねんね
ぜひ聴いてほしいですね。

そんな今回のアルバムは、Gacharic Spinの可能性をさらに押し広げた感じですね。

オレオ
可能性の塊ですね。ほんと、自信を持って“これがGacharic Spinです! 聴いてください!”って言えるアルバムです。
チョッパー
自画自賛だね(笑)。

バンドの真価が問われるという3rdアルバムですしね。

オレオ
だとしたら、素晴らしいアルバムです! ほんと、自信があるんですよ。すごく大事に作ったし。
はな
分かったよ(笑)。でも、バンドとして進化し続けたいってずっと言ってますけど、それを口だけじゃなく、音で証明しているアルバムになりましたね。それだけ自分の首を絞められてますけど(笑)。

9月6日からツーマンツアー、10月11日からはワンマンツアーが始まって、11月29日にはファイナルのZepp Tokyoが控えていますが、どんなツアーにしたいと思っていますか?

TOMO-ZO
実はツーマンツアーもワンマンツアーも初めてなんですよ。なので、今までワンマンとかに来れなかった地方の方に、対バンイベントとかでは観せれないGacharic Spinの全てを観てもらえるのが楽しみですね。“これがGacharic Spinだ!”っていうライヴを観てもらいたいと思ってます。
ねんね
ツーマンだと相手のアーティストさんからもが学べると思うし、ステージはいっぱい勉強ができる場なんで、いろんなことを吸収して、ファイナルのZepp Tokyoで全てを発揮したいと思ってます。
まい
ねんねが入って初めてのツアーだし、新たなフォーメーションとかいろんなことを観せれる…それこそ場所ごとにも観せると思うし、ファイナルのZeppではおじさんが…

おじさん?

はな
それ、“パントマイムのおじさん=オレオ”って書いてもらわないと分からないよ(笑)。
チョッパー
この前のワンマンに出現した“パントマイムのおじさん=オレオ”がまた出演するかも?って。
はな
そこも進化して(笑)。
オレオ
えー、髭を濃くするぐらいしかできないよ〜。
まい
そういう面白いことって、今までは東名阪でのワンマンでしかやってないんで、地方でもそういうことをやりたいですね。
チョッパー
ねんねが入ったわけだし、新曲も一気に増えたし、今までのライヴとガラッと変えたい部分がありますね。
はな
ウチらが意識して変えることも大事だけど、自然といい感じに進化できる予感がしてる…
オレオ
いい予感しかありません!
チョッパー
さっきからすごいね(笑)。自信満々だけど、ツアーが始まったらめっちゃ苦労してるんだろうね(笑)。
オレオ
ヒーヒー言ってそう(笑)。
『MUSIC BATTLER』2015年09月30日発売ビクターエンタテインメント
    • 【初回限定盤 Type-A(DVD付)】
    • VIZL-882 3700円
    • 【初回限定盤 Type-B(DVD付)】
    • VIZL-883 3700円
    • 【通常盤】
    • VICL-64418 2900円
Gacharic Spin プロフィール

ガチャリックスピン:リーダーのF チョッパー KOGAをはじめ、はな、TOMO-ZO、オレオレオナ、yuri、アンジェリーナ1/3、6人からなるエンターテイメントガールズバンド。年間 100 本以上のライヴをこなし、国内のみならず海外のフェスやイベントにも出演。結成10周年の2019年3月にベストアルバム『ガチャっ10BEST』を、20年3月には新体制初となるアルバム『Gold Dash』、21年9月にセルフプロデュースによるアルバム『Gacharic Spin』を発表。その後、レコード会社を移籍し、23年7月にアルバム『W』をリリース。Gacharic Spin オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着