写真上より、松尾レミ(Vo&Gu)、亀本寛貴(Gu)

写真上より、松尾レミ(Vo&Gu)、亀本寛貴(Gu)

【GLIM SPANKY】キャッチコピーにな
るようなサウンドの確立

タイトルチューンは、シングル曲のようにキャッチーで疾走感あふれるナンバー。そして、他の曲では“違う引き出しをどんどん見せる”構成でバラエティーに富み、かつ重厚さを感じさせる。カッコ良くてワクワクする作品集だ。
取材:竹内美保

桑田佳祐さんが選ぶ『2015年邦楽シングルBEST20』の2位に「褒めろよ」が選ばれていましたね。すごい!

松尾
びっくりしました。それまでも何度かグリムのことを紹介してくれていたらしいんですけど、ランキングにも入れてくださって。桑田さんみたいな方に届いているっていうのは、ほんとに嬉しいです。ちょっと信じられないくらい。
亀本
“桑田さんって、あの桑田さんでしょ!?”みたいな(笑)。でも、“2015年の曲”として紹介してくださっているんですけど、自分たちとしては2015年に出した感覚がない。
松尾
ないよね。かなり昔のことに思ってしまうくらい、駆け抜けた1年だったんで。ほんとに何の悔いもない活動ができたし、気持ち良いくらい全てに挑んだって感じでした。だから、今年も同じように挑んでいきたいと思います。

何しろ、フルアルバムの次にミニアルバムですからね。すでにもう挑んでいるというか。

亀本
最初は“単発のヒット曲が欲しい”という話がレコード会社のスタッフからありまして(笑)、“じゃあ、飛び抜けていい曲を書こう!”と思って作り始めたんですけど、結局出来上がった曲全部いい!みたいな。でも、“GLIM SPANKYってこれ!”っていうものをもっと浸透させるための楽曲は絶対に必要だと思って、「褒めろよ」「リアル鬼ごっこ」の流れを汲んだアップテンポの「ワイルド・サイドを行け」を作ったんです。だから、5曲作ってこの曲をリードに選んだのではなく、“リードの曲を作りましょう!”って最後にできたのがこの曲なんです。
松尾
“GLIM SPANKYってふたり組の強気なロックバンドだよ”ってひと言で言えちゃう、キャッチコピーみたいなものになれるサウンドをひとつ確立したいなと思って。それで3回同じテンション感の楽曲を出すべきだなと。でも、延長線上にありつつも、それをパワーアップさせてもっと派手にした第三弾!…というイメージですね。

確かに。さらに突き抜けた印象は強く感じました。

松尾
ありがとうございます。あと、どうしてもやりたかったのがサイケ(笑)。途中でまったく世界を変えたくて、そのためにぶっ飛んだサイケデリックな世界を織り込んだんです。疾走感のある曲で、いきなり声やギターがリバースしたりするのってなかなかないと思うので。

この融合はGLIM SPANKYならではだなと思います。

亀本
その1カ所だけ飛び道具的にガッツリ派手にやれば、ポップミュージックの中でもカラフル感が出せるなって。
松尾
この曲を作った時、ビートルズの「Being For The Benefit Of Mr. Kite!」をイメージしていて。古い遊園地みたいな不気味な音を入れてるんですけど、それをやりたかったんです。ポップミュージック、ロックミュージックで現代の人が分かるものでありつつ、サイケ感を出すっていうギリギリのポイントが、絶妙にできたかなと思ってます。

サウンドだけでなく、メッセージも強気な宣言というか。

松尾
“決められた道を行くんじゃなくて、自分で切り開けよ!”って自分でも思っているし、聴いた人みんなの歌になればいいなとも思って、ダイレクトに潔く言い切る歌詞にしました。で、棘もあってっていう。

“悪い予感のするほうへ進め!”って歌ってますしね。

松尾
いい予感のするほうへ行っても予想できる未来しか待っていないけど、悪い予感しかしない方向へ行って勝った時の景色は何よりも素晴らしい、ということを歌いたかったんです。あと、この曲は“仲間”がキーワードになっているんです。世界中のどこかに同志がいるはずだから、そういう仲間と道を切り開けばより大きな道が開けるし、その喜びをみんなで分かち合えたらハッピーだよねっていう想いを、今の世界情勢にも照らし合わせていて。“争うことに対して争う”みたいな感じですね。

「NEXT ONE」はブラインドサッカー日本代表公式ソングで、スポーツに絡む楽曲なのに重いというのが興味深いです。普通ならスコーン!といきがちなのに。

松尾
それが一番のポイントです。サッカーってスコーン!という、風のように走っていく楽曲が多いんですけど、選手を鼓舞するサウンドやリズム、しかもスタジアムで流れることを考えた時に、鼓動や呼吸する速さや内側から沸き出る気合いには、これくらいのテンポが合うんじゃないかと思って。ブラインドサッカーだけに限定するのではなく、誰もが思えるようなこと、そして“途轍もない野望を持って世界へ!”というのをキーワードに歌詞は書き上げました。
亀本
すごく自信のある曲になりましたね、こういう重くてロックなリフを閃いたことで。これまでのサッカーの曲って僕の思っているサッカーのイメージではなかったので。

「BOYS&GIRLS」のシャッフルも面白かったです。シャッフルだけで押すのではなく、フックも効いていて。

松尾
フフフ。キュートでポップな感じに仕上げています。

「太陽を目指せ」はじんわり染みました。エレキの柔らかくてやさしい音色もいいなって。

亀本
僕はラウドなもののほうが得意なので、こういうクリーン系は時間がかかってしまうんですよ。音色がシビアなので。この曲の音色とフレーズは結構いろいろ考えました。
松尾
これは一番温かい感じの曲を作ろうと思って作りました。包み込むようなものでありながら、絶対的な存在である太陽の素晴らしさと、太陽さえも手に届いてしまうくらいの目標を自分の中に持ちたいという想いを重ねて。

四家卯大さんとのコラボレーションが聴けるのが「夜明けのフォーク」。ストリングスの導入は初ですね。

亀本
すごく楽しかった。僕らは見ているだけなんですけどね。でも、責任を感じちゃった。クラシックの英才教育を受けたすごい人たちが、僕の考えたメロディーを弾いてる…って(苦笑)。
松尾
四家さんが持ってきた楽器が300年前のものだって聞いて、“これは格が違う!”と思ったし、そこにクラシックの重みと伝統を感じましたね。一緒にできて嬉しかったです!
『ワイルド・サイドを行け』2016年01月27日発売Virgin Music
    • 【初回限定盤(DVD付)】
    • TYCT-69097 2700円
    • 【通常盤】
    • TYCT-60077 1620円
GLIM SPANKY プロフィール

グリム・スパンキー:⾧野県出身の男女二人組ロックユニット。ハスキーでオンリーワンな松尾レミの歌声と、ブルージーで情感深く鳴らす亀本寛貴のギターが特徴。特に60~70 年代の音楽やファッション、アート等のカルチャーに影響を受けており、それらをルーツに持ちながら唯一無二なサウンドを鳴らしている。2007 年結成、14 年メジャーデビュー。18 年に日本武道館ワンマンライヴを成功させ、同年開催の『FUJI ROCK FESTIVAL』GREEN STAGEに出演。ドラマや映画、アニメなどの主題歌を多数手掛けている。最近ではももいろクローバーZ や上白石萌音、DISH//、野宮真貴、バーチャル・シンガーの花譜など、幅広いジャンルで他アーティストへの楽曲提供も行なっている。GLIM SPANKY オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着