L→R 髙野清宗(Ba)、山中綾華(Dr)、大森元貴(Vo&Gu)、若井滉斗(Gu)、藤澤涼架(Key)

L→R 髙野清宗(Ba)、山中綾華(Dr)、大森元貴(Vo&Gu)、若井滉斗(Gu)、藤澤涼架(Key)

【Mrs. GREEN APPLE】“朝にて”何を
考えるか、そこがスタートライン

10代だった大森元貴(Vo&Gu)と若井滉斗(Gu)が、この秋に二十歳の誕生日を迎え、新たなステージに突入したMrs. GREEN APPLEから届いたニューシングル。洋楽からのインスピレーションを受け、一気に飛躍を遂げた「In the Morning」に込めた想いとは?
取材:宮本英夫

全員が二十歳になって初のシングル「In the Morning」は、生々しいバンドサウンド中心ですね。

大森
前シングル「サママ・フェスティバル!」で振り切って、バンドっぽくないところへ行ったんですけど、もう1回戻って生っぽい音を鳴らしたらどうなるのかなと。今回は洋楽にインスピレーションを受けて、それをどうやってアウトプットするかが明確に見えていたので、自分の意識は違ってましたね。

それは?

大森
今までは“せーの”で録ってたんですけど、今回は初めて別々に録ってるんですよ。ドラムを狭い場所に置いてデッドな音で録ったり、最初から自分の中で鳴っていた音をそのまま出すことにこだわりました。とてもクリエイティブなレコーディングだったと思います。

そのへん、メンバーの手応えは?

髙野
「サママ・フェスティバル!」でポップな方向へ振り切った分、自分たちの持ってるポップさが分かったのは大きいです。それを「In the Morning」という曲に対してどう表現していくか。そこがすごく成長した部分だと思います。
藤澤
鋭い音のギターリフがあって、明るい音のブラスが鳴っていて、ストリングスもあって、ピアノも歌のバックでがっつり弾いてて、実は裏でシンセも鳴ってるとか。いろんな要素を含められたという意味でも、新しい1歩を踏み出せたと思います。でも、みんなに聴かせると“やっぱりミセスだな”という声が多いんですよ。新しい1歩が、結果的にミセスらしいと認識されたのが嬉しいなと思います。
山中
今までシンセ系の音は、EDMみたいなノリで使うことが多かったので。正直、ドラムのノリをごまかせるところもあったんですけど、今回はごまかせない環境で録ったので。今まで自分たちが出してたノリと、本来出さなきゃいけないノリとの差を、改めて気付かせてくれたと思ってます。
若井
洋楽からのインスピレーションを受けて、明確なイメージを全員が共有していたので。自分のパートだけじゃなくて、他のパートにも“もっとこうしたほうがいい”と言い合えたので、より完成度の高いものになったと思ってます。

そして、歌詞。曲に乗って聴いてる時には、元気のいい“頑張れ!”ソングという印象もあったのですが、歌詞をよく読んでびっくりしました。心の中の闇と光を鋭く描く、こんなに深くて強いメッセージだったとは。

大森
これは同世代に向けた言葉で、例えば“そんな奴らとは離れなよ”とか、僕らの世代じゃないと響かない歌詞かもしれない。今の学生は空気と闘っているところがあって、自分とは違うけどイケてる子と絡んだり、嫌われたくないから一緒にいたりとか。自分で意識しないでも、つくろっちゃってる部分があると思うんですよね。そういう日本的な協調の文化や、謙遜の美もいいと思うけど、人として自分がどう思っていてどうしたいのか、それを忘れちゃったら終わりかなと思ってるんで。そういうところをツンと刺すような曲にしたいと思ったんですよね。それと、頑張っても報われないから頑張らないとか、そういうのって悲しいじゃないですか。もしダメだとしても、もう1回頑張ろうという心があれば大丈夫なんじゃないかという話は、サビに入れたいなと思いました。そこが一番大きいところだと思います。

それを朝の光に例えている。

大森
そうです。でも、夜を越えたからってハッピーになるわけじゃなくて、そこがスタートラインなんですよ。タイトルが“朝にて”なので、朝にて何をするかが一番大事なわけで。そこまでは語らずに、聴いてくれた人の人間性に任せている。そこが大事だと思ってます。

カップリングにもひと言。「ツキマシテハ」は?

大森
高校3年ぐらいに書いた曲です。ワンコーラスだけ作っていて、その続きを書けるかどうか不安だったんですけど、やってみたらポンと書けた。当時の反骨心みたいなものが自分の中にまだあるじゃんと思って、ちょっと嬉しかったですね。ミセスって、良くも悪くもポップバンドだって思われがちですけど、こういうのも作れるぞと(笑)。

「Oz」は思い切りエレクトロポップに振り切ってますね。

大森
こっちのほうが、洋楽にインスピレーションを受けたのが分かりやすい曲かもしれない。もともと、誰も楽器を弾いてないデモを僕が作って完結させちゃったんですよ。みんな、“やることなくない?”って(笑)。でも、いい曲だよねという感じで。
髙野
ヒューマン・グルーブが合うのかどうか?って。
藤澤
でも、バンドだから楽器を弾かなきゃいけないとかじゃなくて、楽曲の楽しさを優先させました。
大森
曲が良かったらいいじゃんって。今回は3曲ともそういう作り方をして、その曲が一番映える作り方を、プレイヤーとしてできたのが面白かったですね。

新しい方向へ向かう、きっかけのシングル?

大森
制作の前に“ティーンポップになろうよ”っていう話をしたんですよ。今回インスピレーションを受けた洋楽アーティストは、ジャンルで言うと全部ティーンポップなので。めっちゃカッコ良いんですよ。例えばワンダイレクションはボーイズグループだけど、ロックだしポップだし。次はそれをやりたくて、その片鱗を「In the Morning」で出した感じです。

ティーンポップを堂々と掲げるバンド。いいと思います。

大森
そういうものにとても憧れを持っているので。スケール感が半端ないし、間違いなくティーンに届いている。そういうところで、バンドとしてポップを語っているバンドは少ないので。音のジャンルとしては何でもありだけど、伝え方は思い切りポップにしていこうと思ってます。
「In the Morning」2016年11月02日発売EMI Records
    • 【初回限定盤(DVD付)】
    • UPCH-89308 1836円
    • 【通常盤】
    • UPCH-80451 1296円
Mrs. GREEN APPLE プロフィール

ミセス・グリーンアップル:2013年4月結成の5人組バンド。作詞、作曲、編曲の全てをヴォーカル&ギターの大森元貴が手掛けており、15年7月にミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。18年4月に発表した3rdアルバム『ENSEMBLE』はオリコン初登場3位を記録。アルバムを提げてのワンマンツアーはファイナルの幕張メッセ国際展示場2デイズまで全公演即日完売。シングルと同時発売で最終公演の模様を収めたDVD&Blu-ray『ENSEMBLE TOUR 〜ソワレ・ドゥ・ラ・ブリュ〜』をリリースする。Mrs. GREEN APPLE オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着