最新アルバムで見せた 旅の景色 St
ill Caravanへインタビュー



Ryosuke Kojima(Bass、以下Kojima):確かに実際に集まって演奏したことは少ないですが、アルバム制作過程でお互いどんな演奏をするのか良く知っていたので、メンバーの技量や本番での勝負強さも含めて安心して演奏しました。

HiGASHi (Trackmaker):最高でした!ステージからフロアを見渡して、お客さんがとても温かいことを肌で感じられて嬉しかったです。

Shunsuke Suzuki (Dr、以下Shunsuke):Still Caravanとして新たなスタートとなる大切なライブでしたが、メンバー全員が高い集中力を持って臨むことができ、熱気あふれる空間を作ることができましたね。

Hiroaki Nakahara (Piano、以下Nakahara):最高のパフォーマンスができたと思います。今後は、ショーとしてもっとクオリティを上げたいですね。

Takashi Tsurumi(Vo & G、以下Tsurumi):新鮮な気持ちで新鮮な音を発信できたと思います。その時にしかできない音楽を、意識しながら演奏できた感覚がありますね。

Still Caravan

――ちなみに。みなさん、Still Caravan以外での活動や、これまでのキャリアは?

Kojima:プロデュース業としては、Still Caravanとはまた違ったジャンルの楽曲制作やレコーディングサポートなどをしています。今年リリース予定のGOON TRAXのアーティストも2人プロデュースする予定です。

Shunsuke:ジャズやソウルなどのライブやセッション、シンガーやバンドのサポートなどを行ってきました。

Nakahara:さまざまなアーティストのサポート活動をしています。音大の打楽器科を出ましたが、自分の居場所を模索するなかで、現在はキーボーディストとして活動しています。

HiGASHi:Still Caravanオンリーです。

Tsurumi:「純度タカシ」という名前で主に弾き語りの活動をしています。DEUCEというブルースロックバンドのメンバーでもあります。

──以前バンドは、トラックメイカーと2MCによる編成だったそうですね。現体制になった理由を教えてください。

Kojima:前メンバーの生活ができあがっていくにつれ、どうしても制作スピードが遅くなっていってしまったからですが、サンプリングと生バンドの演奏を同居させるという構想は初期からあったので、タイミングが合ったという形です。

──話は戻りますが、今回のライブの経験によって、最新作『EPIC』に対する思いの変化、もしくはアルバムの新しい魅力を感じましたか?

Kojima:CDは、それはそれでひとつの完成型ですが、ライブと共にさらに成長していける曲たちだと思いました。

HiGASHi:アルバムはあくまで純粋で抽象的なものですが、ライブはどうしても不純物が出てしまうもので、なんとなくライブの方が私たちっぽさが出たのではないかと思います。『EPIC』もそうですがStill Caravanそのものにも可能性を感じることができました。

Shunsuke:音源として一度完成した『EPIC』ですが、ライブで演奏してみて改めて曲に命が吹き込まれたように感じました。ライブでしか表現できない躍動感を伝えられたな、と。

Tsurumi:弾き応えのある曲が揃っていると思います。また、曲順をかえることでまったく違うストーリーがつくれますし、今後もとても楽しみです。

Still Caravan

──アルバム『EPIC』は、どういう思いを持って制作した1枚なのでしょう?

HiGASHi:前作『Departures』を発表以降、メンバーの数人は『IN YA MELLOW TONE』のツアーで全国を廻り、生楽器メンバーは隔月のIN YAセッションに参加するなど、充実した活動をしてきて、その成果としてこのアルバムができたのだと思います。もともと仲はよいと思いますけど、言葉にはできない各人の独自性をお互いに理解しあえてきたのではないかなー、と個人的に感じていますね。このアルバム制作においては、単純に良い音楽を作りたい、自分たちにしか作れない作品を生み出したい、ということが先決していて、言葉ではとらえきれない部分で、コンセンサスが自ずととられてきたのかなと感じています。

──前作と制作に違いはありましたか?

Kojima:作曲においてもアレンジにおいても、より各メンバーの個性をそのまま活かす方向になりましたね。

──演奏パート的に、今回のアルバム制作でこだわったことはありますか?

Kojima:サンプリングのリズムと生のドラムをうまく接着できるように試行錯誤しました。

HiGASHi:いろいろと機材が壊れていたので、MPC Touchを導入しました(笑)

Nakahara:僕は特に変わらず。いつもベストを尽くすのみです。

Shunsuke:前作では主にドラムのレコーディングを行うのみでしたが、今回は楽曲全体を見据えてのアプローチで関わるよう意識しました。

Tsurumi:今作で初めてボーカルを担当したので、自分の声とStill Caravanのサウンドの交わり方は試行錯誤しました。

──アルバムを通じてリスナーに感じてほしいこと、また見てほしい景色はありますか?

Kojima:一見バラけたように聴こえるかもしれない楽曲間の統一性や構成のグラデーションを感じていただけたら、と思います。

HiGASHi:アルバム収録曲「Mountain In The Mirror」のタイトルを考えていた制作途中に出た話題ですが、館山市の北条海岸からみえる海越しの富士は、特に秋から春にかけてとてもきれいです。館山湾は岬に囲まれて波が静かで、昔から鏡ヶ浦と呼ばれてきました。海に富士山が映ります。そして、なぜか冬のある日、とてつもなくでかくなって、畏れを抱くんです。そんな情景も思い浮かべながら聴いてほしいですね。

Shunsuke:曲調はさまざまですが、どの曲も目を閉じて聴くと情景が見えてくるものばかりです。アルバムを聴きながら、都会の高速道路から田舎の単線線路、そして海から空まで、とStill Caravanの旅を楽しんでください。

Nakahara:リスナー個々が自由に解釈してほしいですね。

Tsurumi:Nakaharaと同じく、個々が自由にStill Caravanを感じてほしいです。

──今後は、どんな音楽を追求していきたいですか?

HiGASHi:2枚のアルバムを完成させ、なんとなく他のジャンルの音楽っぽいフレーズでも料理できることが感覚として掴めてきました。なので、今後はより個々のオリジナルに迫って、出てきたものをジャズ的なアプローチを基軸にぐちゃぐちゃにして、無駄なものをそぎ落として残った音を出していきたいです。

Kojima:これだけクロスオーバーの進んだ時代ですから、目新しさを狙ったミックスよりも、5人の個人個人の嗜好を自然に混ぜ合わせていくのが正解かな、と思います。

取材・文=松永尚久 写真=GOON TRAX


ライブ情報『CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL2017』
2017年4月23日(日) 12:00 ~ 22:00
新宿 LOFT、新宿 BLAZE、新宿 MARZ、Motion、新宿Marble、RUIDO K4、Zirco Tokyo、Shinjuku Samurai、シネシティ広場 計9会場・一般前売りチケット
2017年2月16日発売 6000円(税込)
・当日チケット
2017年4月23日発売 7000円(税込)


あっこゴリラ / アップアップガールズ(仮) / Another Story / あゆみくりかまき / あらかじめ決められた恋人たちへ / umber session tribe / yeti let you notice / イギリス人 / 石野卓球 / WONK / 嘘とカメレオン / OVERWHELM / odd five / 音の旅crew/ おやすみホログラム /科楽特奏隊 / カネコアヤノ(バンドセット) / キノコホテル / GOODWARP / GRAND FAMILITY ORCHESTRA / Creepy Nuts (R-指定&DJ松永) / クリトリック・リス / 撃鉄 / コザック前田(ガガガSP) / COYOTE MILK STORE / 最終少女ひかさ/ THE冠 / The Cheserasera / 笹口騒音オーケストラ / THE STEPHANIES / ザ・スロットル / ZAZEN BOYS / ザ・チャレンジ / THE TOKYO / THE BUCKS / ザ・マスミサイル / THE MUSMUS / THEラブ人間 / Sugar's Campaign / JAWEYE / Thinking Dogs / THIS IS JAPAN / 水中、それは苦しい / STANCE PUNKS / Still Caravan / SMORGAS / There There Theres / SEX MACHINEGUNS /セプテンバーミー / トクマルシューゴ / 突然少年 / トリプルファイヤー / 永原真夏+SUPER GOOD BAND / 中村一義(Acoustic set)/ NOTHING TO DECLARE / 鳴ル銅鑼 / ぱいぱいでか美 / PAELLAS / butterfly inthe stomach / Have a Nice Day! / Pulse Factory / 春ねむり/ BALLOND’OR / BiS / BILLIE IDLER / ビレッジマンズストア/ ピンクシガレット / FINAL FRASH / FIRE BALL / フラチナリズム / Breathing Booost / フレンズ / ベイビーレイズJAPAN / ベッド・インwithパートタイムラバーズ / PELICAN FANCLUB / 僕のレテパシーズ / ぽわん / MAZIC STAR / MASS OF THE FERMENTING DREGS / まねきケチャ / メメタァ/
モーモールルギャバン / MOP OF HEAD / uri gagarn / ユタ州 / 吉田ヨウヘイgroup/ 余命百年 / 夜の本気ダンス / lovefilm / レコライド / LOKA …and more !
主催 コネクト実行委員会 / 歌舞伎町商店街振興組合
この記事に興味を持ったらジャズを中心に良質な音楽・カルチャーを紹介するウェブマガジン「Arban(アーバン)をチェックしてみよう!http://arban-mag.com/http://arban-mag.com/https://twitter.com/arban_maghttps://www.facebook.com/arbanmag/

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着