TOP
新着
人気
インタビュー
ライヴレポート
連載コラム
ギャラリー
ジャンル
J-POP
J-ROCK
K-POP
ライブ・フェス
洋楽
男性アイドル
女性アイドル
ヴィジュアル
アニメ・声優
その他
INORAN
ニュース
(318)
インタビュー
(5)
ライヴレポート
(3)
連載コラム
(2)
曲・アルバム
(14)
画像
TOP
INORAN
インタビュー
INORANのインタビュー
OKMusic編集部
2021年02月17日
【INORAN】前作と2枚でひとつの作品として仕上げたいという気持ちがあった
前作『Libertine Dreams』(2020年9月発表)から半年も空けずにリリースされた続編『Between The World And Me』。ステイホーム期間中に曲作りに没頭し、アルバム2枚分全21曲を昨年6月までにたったひとりで作り終えていた、その創作意欲とパワーには驚くしかない。憂いを帯びた至宝のメロディーラインが冴える傑作はいかにして生まれたのか? 前作と何が通底していて、何が異なるのか?
J-ROCK
music UP's vol.196
music UP's
インタビュー
OKMusic編集部
2020年09月25日
【INORAN インタビュー】ステイホームの期間中に“何が大事か?”というのを探してた
外出自粛を余儀なくされた2020年春、INORANは制作に没頭していた。打ち込みでの作曲とアレンジ、演奏を全てひとりで成し遂げたアルバム『Libertine Dreams』は、内向きに閉じた“個室”ではなく、オムニバス映画のサウンドトラックのように多彩で開放的。脳内を自由に旅して見た数々の夢、そこで味わった感情を落とし込んだ、INORAN流の“ブルース”が鳴っている。
J-ROCK
music UP's vol.191
music UP's
インタビュー
OKMusic編集部
2019年08月02日
【INORAN】 自分らしいものを作っていくというのが、ミュージシャンとしての存在意義
3年振りのオリジナルアルバム『2019』。ライヴ映えが確約されたグルービーなロックナンバーが並びつつ、リード曲「Starlight」を筆頭としたバラード群も抜群の存在感を誇り、エモーショナルなメロディーラインは眩いほどの光を放っている。LUNA SEAの次作と同時進行していたという本作には、ソロとLUNA SEAという線引きを越え、人間・INORANの今が投影されていた。
J-ROCK
music UP's vol.178
music UP's
インタビュー
OKMusic編集部
2011年03月20日
【INORAN】シンプルであり、ちょっと偏ったものを作りたかった
これまでのソロ作品のイメージを覆すような、初期衝動が詰まったニューアルバム『Teardrop』。そんな作品が生まれた要因には、やはりLUNA SEAの“REBOOT”が大きく影響していたようだ。 取材:石田博嗣
okmusic UP's vol.79
インタビュー
OKMusic編集部
2010年02月20日
【INORAN】いろんな人の想いが入っている
新曲をライヴレコーディングし、それに手を加えて収録する。そんな特殊なスタイルで制作されたニューアルバム『Watercolor』とは? 取材:石田博嗣
okmusic UP's vol.66
インタビュー
前へ
次へ