The Brow Beat、インディーズ活動最後となる東京/大阪公演を開催!!次は、メジャーデビュー?!
2.5次元俳優として、ミュージカル「刀剣乱舞「シリーズやライブ・スペクタクル「NARUTO」シリーズなど有名な舞台劇に多く出演してきた俳優の佐藤流司。彼がRyuji名義で、PENICILLINのHAKUEIと共に結成したバンドがThe Brow Beat。これまでに、3枚のアルバムを発売。全国ツアーも3回行なってきた。
昨年暮れ頃からThe Brow Beatのホームページ上に記されていた「リニューアル中」の文字とカウントダウンの数字。それが2021年1月1日の始まりに合わせ”00日00時間00分00秒”の時を刻んだとたん、装いを新たにしたサイトがオープン。そこへ記されていたのが、The Brow Beatの新しい動きだった。
The Brow Beatは、2021年ゴールデンウィークに、東京と大阪でのライブを行うことを発表した。2020年は、1月-2月に実施された全国ツアーを無事に終えたが、
その後に予定していた計画はコロナ禍によりすべて中止になっていた。満を持して発表された今回のライブはファンにとって間違いなく嬉しい報告になったはずだ。
ライブのタイトルへ記された「The Brow Beat Live2021 “Last indies”〜Steal your xxxx〜epilogue」の文字。とくに強く目を止めたのが、”Last indies”のニ文字。今回がインディーズ活動として最後ということは…。2本の東京公演のツアータイトル〜「The Brow Beat Live2021 “Last indies”〜Steal your xxxx~epilogue 衝」と「The Brow Beat Live2021 “Last indies” 〜Steal your xxxx〜 epilogue 撃」の最後の文字を並べると「衝撃」になるように、そこで衝撃という言葉に相応しい嬉しい報告が成される…ことを、今は楽しみにしておこう。
二つ目が、渋谷東急ハンズで1月8日(金)から21日(木)まで行なわれる「VISUAL SHOCK Fes-ヤミカワイイハンズ-」への参加のニュースだ。
現在、参加が発表になっているのが、「妹がバンギャです」「ぶいにゃす」病みかわブランド「ACDC RAG」ライブハウス「渋谷REX」「零[Hz]」。そこへこのたび、「The Brow Beat」の参加も発表になった。店舗では、福袋なども用意。The Brow Beatが東急ハンズとどんな異色のコラボレートを行なうのか、こちらも楽しみだ。
三つ目が、「ライブハウスRUIDOグループ」の店内注意事項放送を、2021年1月よりThe Brow Beatがジャックする。加えて、メンバーによる館内放送も行なえば、大型ポスターも各ライブハウスに貼られることが決まっている。