ピンク・レディー
19293 views
0
フォロワー
ピンク・レディーピンク・レディー
アイドルが最もアイドルらしかった、そんな時代を象徴するような2人組。
74年に結成されたクッキーというデュオが母体になっており、デビューのキッカケは『スター誕生』だった。76年に出したデビュー・シングル「ペッパー警部」が日本歌謡大賞 放送音楽・新人大賞、日本レコード大賞・新人賞などを受賞。続く「S・O・S」の大ヒットを機に、加速度的なスピードでトップ・アイドルへの道を猛進しはじめ、1年のうちに「カルメン'77」「渚のシンドバッド」「ウォンテッド」「UFO」、そしてアルバムなどを立て続けにリリースし、そのいずれもがチャートのNo.1を獲得。女の子たちの間では"ピンク・レディーを踊りながら唄えない子はいない"というぐらい、その振り付けと歌がセットで日本全国のお茶の間に浸透していった。
78年にも「サウスポー」や「モンスター」などのヒットを引き続き飛ばすかたわら、ラスベガスでの初の海外公演を皮切りに海外進出にも挑戦。球場コンサートや作品リリースなど日本での活動を続行しながら、79年には英語盤「Kiss In The Dark」を世界40数ヵ国で同時発売した。
しかしTV番組出演のためアメリカに長期滞在し、そのスケジュールを終えて帰国した80年、望まれるがままに、凄まじいまでの過密スケジュールをこなしてきたアイドル生活にピリオドを打つべく、2人は解散を発表。81年に最後のシングル「OH!」をリリースし、同年3月に後楽園球場でのコンサートで、その怒濤の歴史に幕を下ろした。
03年には、2年間限定での再結成を果たしている。
74年に結成されたクッキーというデュオが母体になっており、デビューのキッカケは『スター誕生』だった。76年に出したデビュー・シングル「ペッパー警部」が日本歌謡大賞 放送音楽・新人大賞、日本レコード大賞・新人賞などを受賞。続く「S・O・S」の大ヒットを機に、加速度的なスピードでトップ・アイドルへの道を猛進しはじめ、1年のうちに「カルメン'77」「渚のシンドバッド」「ウォンテッド」「UFO」、そしてアルバムなどを立て続けにリリースし、そのいずれもがチャートのNo.1を獲得。女の子たちの間では"ピンク・レディーを踊りながら唄えない子はいない"というぐらい、その振り付けと歌がセットで日本全国のお茶の間に浸透していった。
78年にも「サウスポー」や「モンスター」などのヒットを引き続き飛ばすかたわら、ラスベガスでの初の海外公演を皮切りに海外進出にも挑戦。球場コンサートや作品リリースなど日本での活動を続行しながら、79年には英語盤「Kiss In The Dark」を世界40数ヵ国で同時発売した。
しかしTV番組出演のためアメリカに長期滞在し、そのスケジュールを終えて帰国した80年、望まれるがままに、凄まじいまでの過密スケジュールをこなしてきたアイドル生活にピリオドを打つべく、2人は解散を発表。81年に最後のシングル「OH!」をリリースし、同年3月に後楽園球場でのコンサートで、その怒濤の歴史に幕を下ろした。
03年には、2年間限定での再結成を果たしている。
ピンク・レディーのニュース
- 全日本歌謡情報センター2023年09月05日
- 全日本歌謡情報センター2023年08月11日
- UtaTen2023年07月24日
曲・アルバム
ペッパー警部 (2010 New Vocal Version) - Single
2010年09月29日リリース
アルバム・1曲- 1 ペッパー警部(2010 New Vocal Version)
ペッパー警部 (2010 New Vocal Version) - Single
S・O・S (2010 New Vocal Version) - Single
2010年09月29日リリース
アルバム・1曲- 1 S・O・S (2010 New Vocal Version)
S・O・S (2010 New Vocal Version) - Single
GOLDEN☆BEST -Complete Single Collection
2009年09月16日リリース
アルバム・44曲- 1 レディーX
- 2 ピンク・タイフーン(In The Navy)
- 3 BY MYSELF
- 4 アクセサリー
- 5 サウスポー
- 6 ウォンテッド(指名手配)
- 7 世界英雄史
- 8 OH!
- 9 逃げろお嬢さん
- 10 ザ・忠臣蔵'80
- 11 WALK AWAY RENEE
- 12 Last Pretender
- 13 パイプの怪人
- 14 事件が起きたらベルが鳴る
- 15 愛しのニューオリンズ
- 16 ピンクの林檎
- 17 波乗りパイレーツ(日本吹込盤)
- 18 乾杯お嬢さん
- 19 スーパーモンキー孫悟空
- 20 ジパング
- 21 うたかた
- 22 UFO
- 23 夢中がいちばん美しい
- 24 KISS IN THE DARK
- 25 モンスター
- 26 リメンバー(フェーム)
- 27 マンデー・モナリザ・クラブ
- 28 キャッチ・リップ
- 29 パパイヤ軍団
- 30 秘密のパラダイス
- 31 波乗りパイレーツ(USA吹込盤)
- 32 ドラゴン
- 33 アダムとイブ・スーパーラブ
- 34 カメレオン・アーミー
- 35 S・O・S
- 36 カルメン '77
- 37 DO YOUR BEST
- 38 カトレアのコサージ
- 39 透明人間
- 40 ペッパー警部
- 41 ハロー・ミスター・モンキー(後楽園ライブ)
- 42 渚のシンドバッド
- 43 愛・GIRI GIRI
- 44 AMENIC(逆回転のシネマ)
GOLDEN☆BEST -Complete Single Collection
VeCTORY! 1975~1977
2008年12月24日リリース
アルバム・10曲- 1 S・O・S
- 2 UFO
- 3 渚のシンドバッド
- 4 ペッパー警部
- 5 愛のメモリー
- 6 Lui - Lui
- 7 ロマンス
- 8 思秋期 (ししゅうき)
- 9 センチメンタル
- 10 ビューティフル・サンデー (Beautiful Sunday)
VeCTORY! 1975~1977
VeCTORY! 1978~1979
2008年12月24日リリース
アルバム・10曲- 1 サウスポー
- 2 透明人間
- 3 モンスター
- 4 シンデレラ・ハネムーン
- 5 万華鏡
- 6 サンタモニカの風
- 7 あなたの空を翔びたい
- 8 カナダからの手紙
- 9 虹とスニーカーの頃
- 10 追いかけてヨコハマ
VeCTORY! 1978~1979