アン・ルイス
15850 views
0
フォロワー
アン・ルイスアン・ルイス
日本ミュージック・シーンにおける女性ロック・シンガーの草分け的存在。ワイルドなアティチュードと、それまでにはなかったハードな歌唱で、歌謡界にロックを定着させた功績は余りにも大きい。
70年代初期のデビュー当時こそアイドル的スタンスに甘んじていたが、幼い頃よりレッド・ツェッペリンやクリームなどを聴き漁っていた彼女が、そんな状況に我慢できるわけもなく、徐々にロック色を強めていく。そうした彼女の音楽嗜好が結実したシングル「女はそれを我慢できない」(78年)は、歌謡チックなメロディとロック・サウンドの融合に見事成功する。以後ロック路線を突き進み、「ラ・セゾン」(82年)、「LUV-YA(ラブ・ヤ)」(83年)と、ヒットを連発。84年の大ヒット・ナンバー「六本木心中」に至っては、果敢にもハードロックにアプローチし、ここにアン・ルイス流の歌謡ロックが完成した。
現在でも海外レコーディング、コンサートなど精力的な活動を行うアン・ルイス。そのロック魂は衰えることを知らない。
70年代初期のデビュー当時こそアイドル的スタンスに甘んじていたが、幼い頃よりレッド・ツェッペリンやクリームなどを聴き漁っていた彼女が、そんな状況に我慢できるわけもなく、徐々にロック色を強めていく。そうした彼女の音楽嗜好が結実したシングル「女はそれを我慢できない」(78年)は、歌謡チックなメロディとロック・サウンドの融合に見事成功する。以後ロック路線を突き進み、「ラ・セゾン」(82年)、「LUV-YA(ラブ・ヤ)」(83年)と、ヒットを連発。84年の大ヒット・ナンバー「六本木心中」に至っては、果敢にもハードロックにアプローチし、ここにアン・ルイス流の歌謡ロックが完成した。
現在でも海外レコーディング、コンサートなど精力的な活動を行うアン・ルイス。そのロック魂は衰えることを知らない。
アン・ルイスのニュース
- 全日本歌謡情報センター2023年06月28日
- 全日本歌謡情報センター2023年03月16日
- 全日本歌謡情報センター2023年02月06日
アン・ルイスの連載コラム
- OKMusic編集部2018年10月24日
曲・アルバム
アン・ルイス スマートパック - Single
Pink Christmas ~Pukkalicious CHEEK IV~
2007年11月21日リリース
アルバム・13曲- 1 Blue Christmas
- 2 I Saw Mommy Kissing Santa Claus
- 3 Rockin' Around the Christmas Tree
- 4 Carol of the Bells (Overture)
- 5 Happy Xmas (War Is Over)
- 6 Santa Baby
- 7 White Christmas
- 8 Pink Christmas
- 9 Winter Wonderland
- 10 Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
- 11 Have Yourself a Merry Little Christmas
- 12 Christmas Song
- 13 I'll Be Home for Christmas
Pink Christmas ~Pukkalicious CHEEK IV~
あゝ無情 - Single
me-mySELF-ann-i "refreshed"
2004年07月21日リリース
アルバム・11曲- 1 Tell Me That You Love Me
- 2 人生はJeopardy
- 3 WOMAN
- 4 あゝ無情
- 5 リンダ
- 6 天使よ故郷を見よ
- 7 恋のブギウギトレイン
- 8 美人薄命
- 9 Loneliness
- 10 Helpless Abuse
- 11 六本木心中
me-mySELF-ann-i "refreshed"
千年愛 - Single