J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。...
J-ROCKに関する 61337件の記事
- OKMusic編集部2008年01月18日
- OKMusic編集部2008年01月18日
- OKMusic編集部2008年01月18日
- OKMusic編集部2008年01月17日
- OKMusic編集部2008年01月17日
- OKMusic編集部2008年01月17日
- OKMusic編集部2008年01月17日
- OKMusic編集部2008年01月17日
- OKMusic編集部2008年01月17日
- OKMusic編集部2008年01月17日
- OKMusic編集部2008年01月16日
- OKMusic編集部2008年01月16日
- OKMusic編集部2008年01月16日
- OKMusic編集部2008年01月16日
- OKMusic編集部2008年01月16日
- OKMusic編集部2008年01月16日
- OKMusic編集部2008年01月16日
- OKMusic編集部2008年01月15日
- OKMusic編集部2008年01月15日
- OKMusic編集部2008年01月15日
J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。ドラマやアニメ等のタイアップで「B’z」「T-BOLAN」「WANDS」がミリオンセラーを連発し、「Mr.Children」「スピッツ」が国民的バンドとして支持を得るなど、“J-ROCK”は“J-POP”とは異なるジャンルへと成長し、その呼称も歴史を遡って日本のロック全般を指す言葉として定着していく。その後も「GLAY」「L'Arc〜en〜Ciel」をはじめ、さまざまなロックバンドがヒットチャートに名を連ねるようになる中、シーン的にも「ヴィジュアル系」「AIR JAM」「青春パンク」「フェス系バンド」など大小さまざまなムーブメントを生みながら、今なお独自の進化を見せている。
新着
- 音楽ファンの声、エールを募集!music UP's/OKMusic特別企画『Power To The Music』【vol.75】公開
- ウルフルズ、デビュー30周年プレ・イヤースタートとなる東名阪3公演を発表
- 般若、客演にBenjazzy & MACCHO迎えた「土砂降りでも」リミックス配信 3人が共演するMVも
- FEMM、仮想ディストピア“新東京”でのARライブを可視化した「Dead Of Night」ダンス・ビデオ公開
- 4s4ki、緊急事態宣言延長を受け初のワンマンのYouTube生配信も決定 「チケット代は自由に決めてください」
- 歌舞伎俳優・中村芝翫と時代劇研究家・春日太一による、特別生配信トークライブ 『時代劇づくりの裏側』第2回の配信が決定
- 星野源、歌手活動を始めたキッカケ語る「勇気を出して手を握って良かった」
- 舞台ヒプマイ第4弾、主題歌「Fight 4 Your Pride -Rule the Stage track.4-」が配信開始
- 大泉洋の主演映画『騙し絵の牙』、吉田大八監督×天狼院書店店主トークショー開催が決定 「本屋さんのカタチとこれから」を語る
- 花江夏樹・斉藤壮馬が追加 アニメ『灼熱カバディ』先行上映イベントに、内田雄馬・岡本信彦ら能京高校キャスト6名が登壇
- Kiyo a.k.a. Nakid、客演にIKE迎えた1stシングル「Take it easy」リリース トラックは簾ンデゲオチェロ
- 変態紳士クラブ、人気YouTube CH「フォートナイト下手くそおじさん」へ「P-BOYZ」替歌Ver. 書き下ろし
- 永野芽郁、広瀬アリス、菜々緒、川栄李奈、遠藤憲一、小池栄子ら“OL”が激闘バトルロイヤル! 映画『地獄の花園』本予告編を公開