J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。...
J-ROCKに関する 61283件の記事
- OKMusic編集部2021年02月19日
- SPACE SHOWER MUSIC2021年02月19日
- OKMusic編集部2021年02月19日
- SPACE SHOWER MUSIC2021年02月19日
- OKMusic編集部2021年02月19日
- OKMusic編集部2021年02月19日
- OKMusic編集部2021年02月18日
- OKMusic編集部2021年02月18日
- OKMusic編集部2021年02月18日
- OKMusic編集部2021年02月18日
- SPACE SHOWER MUSIC2021年02月18日
- OKMusic編集部2021年02月18日
- OKMusic編集部2021年02月17日
- OKMusic編集部2021年02月17日
- OKMusic編集部2021年02月17日
- OKMusic編集部2021年02月17日
- SPACE SHOWER MUSIC2021年02月17日
- SPACE SHOWER MUSIC2021年02月17日
- SPACE SHOWER MUSIC2021年02月17日
- OKMusic編集部2021年02月17日
J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。ドラマやアニメ等のタイアップで「B’z」「T-BOLAN」「WANDS」がミリオンセラーを連発し、「Mr.Children」「スピッツ」が国民的バンドとして支持を得るなど、“J-ROCK”は“J-POP”とは異なるジャンルへと成長し、その呼称も歴史を遡って日本のロック全般を指す言葉として定着していく。その後も「GLAY」「L'Arc〜en〜Ciel」をはじめ、さまざまなロックバンドがヒットチャートに名を連ねるようになる中、シーン的にも「ヴィジュアル系」「AIR JAM」「青春パンク」「フェス系バンド」など大小さまざまなムーブメントを生みながら、今なお独自の進化を見せている。
新着
- 音楽ファンの声、エールを募集!music UP's/OKMusic特別企画『Power To The Music』【vol.75】公開
- ニューリー、〈OILWORKS Rec.〉よりビート・テープ『GOLFF』4月リリース
- INTERVIEW / KANDYTOWN KANDYTOWNがコロナ禍で意識したこと。新作『LOCAL SERVICE 2』に込めた想いとは
- ジュリエット役に挑む、茅島みずき「14歳の女の子らしい恋愛を大事に描きたい」 舞台『Romeo and Juliet -ロミオとジュリエット-』インタビュー
- 【燃えこれ学園が無観客ライブ配信~仲川つむぎ生誕祭~】を開催。3月26日には、1年振り有観客ライブも発表!!
- 石原夏織、2nd LIVE『MAKE SMLE』のレポートが到着
- 石原夏織、2nd LIVE『MAKE SMLE』のオフィシャルレポートが到着
- yonawo、1stアルバム『明日は当然来ないでしょ』がマーブル・カラーで数量限定アナログ化
- 綾野剛の主演映画『ホムンクルス』が台湾・台北金馬ファンタスティック映画祭のオープニング作品に決定
- 櫻井孝宏のコメント到着 4月放送アニメ『バクテン!!』“アオ高”男子新体操部の監督・志田周作役で出演
- 『ヒプノシスマイク』“どついたれ本舗”の調査報告書が公開 中王区の2nd D.R.B出場チーム機密データが流出
- 小野友樹・増田俊樹・金田朋子・浪川大輔が『声優探偵』にゲスト出演 主題歌を歌う内田雄馬のコメント到着、楽曲にあわせて出演者がダンス
- 門脇更紗、俳優の宮世琉弥が出演したデビューシングル「トリハダ」のMVティザー映像を公開