サザンオールスターズ、2023三部作・
新曲第三弾「Relay〜杜の詩」のMV公
開
9月18日(月・祝)に配信リリースされた、サザンオールスターズの新曲「Relay〜杜の詩」のミュージックビデオが公式YouTubeチャンネル等で公開となった。
今年はデビュー45周年ということもあり、6月に周年イヤーの開幕を発表して以来、3ヶ月連続新曲リリースに5年ぶりのメディア出演、ミュージックビデオの発表など、お茶の間を大きく賑わせている。来週には10年ぶりの野外ライブとなる『茅ヶ崎ライブ2023』を控えている。そんな中、第一弾楽曲「盆ギリ恋歌」(7月17日配信)、第二弾楽曲「歌えニッポンの空」(8月2日配信)に続く、“サザン2023新曲三部作”のアンカーであり、ユニクロ「ヒートテック」CMソングとなっている第三弾の新曲「Relay〜杜の詩」が9月18日(月)に配信リリースされた。
9月頭に放送された桑田佳祐のレギュラーラジオ『桑田佳祐のやさしい夜遊び』(TOKYO FM/JFN系列 毎週土曜23:00〜)にて、初オンエアされた「Relay〜杜の詩」は、神宮外苑の再開発を知ったことをきっかけに書いた曲で、たった一度のオンエアが様々なメディアを巻き込み反響を呼んだ。楽曲が歌っているのは、物事を一方的に批判するのではなく、“それぞれの立場同士で、今一度穏やかに対話をしよう“ということ。メディアだけでなくSNSを通して、この曲を聴いたリスナー・読者・視聴者のなかで今一度議論が活発化し、神宮外苑の再開発問題においては計画がいま一度見直される動きも。
本日公開されたミュージックビデオは、モノクロの世界で森や都会の街並みを歩く桑田佳祐と、街に息づく人々の営みを捉えるカラーの映像、歴史を感じる建物の中で和やかに演奏するサザンメンバーなどのシーンで構成されている。映像の監督を務めたのはサザンオールスターズのメンバーたちとは三回り近く歳が離れている新進気鋭の小林光大。小林監督は昨年リリースしたサザンのキーボーディスト原 由子のソロアルバム『婦人の肖像 (Portrait of a Lady)』に収録されている「ヤバいね愛てえ奴は」のミュージックビデオを制作しており、今回は、「Relay〜杜の詩」のもつ静謐だけれどもどこか力を秘めたドラマティックな世界観を、現代的な質感でアーティスティックに表現している。
アーティスト
SPICE
SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。