L→R 岩橋茅津(Gu)、汐田泰輝(Vo&Gu)、中村龍人(Ba)、清弘陽哉(Dr)

L→R 岩橋茅津(Gu)、汐田泰輝(Vo&Gu)、中村龍人(Ba)、清弘陽哉(Dr)

【Bye-Bye-Handの方程式
インタビュー】
大事なのは“何かにトキメキながら、
それに対して突き進む”という部分

今の僕らは調子が良すぎるから、
それを分けてあげましょう

続く4曲目の「さよならですね。」もさわやかさと“泣き”がない交ぜになったミディアムチューンですね。

汐田
「さよならですね。」は、結構長い話があって。この曲は『Flowers』(2020年9月発表のミニアルバム)と『ろまんす快速特急』(2021年3月発表のミニアルバム)の間くらいに書いた曲なんですよ。僕は曲を作ったあとに“どういうふうに何を描きたかったんやろう?”と思うことがほとんどで、「風街突風倶楽部」みたいに決まりきったものを描くほうが珍しいんですね。ただ、分からないものも歌録りをする段階でだいたい答えが分かるんですけど、この「さよならですね。」は歌り録りが終わって、コーラス録りの直前まで、“これ、何のこと?”という状態だったんです。歌録りが終わって、翌日にコーラス録りをするということで、その日の夜にホテルでみんなでコーラスを入れる場所を決めている時に、《ロマンチックとも違う/ドラマチックとも違う》という歌詞から始まるCメロを聴いていたら、コーラスのことを考えるのをすっかり忘れて、完全に自分の世界に入ってしまったんです。曲を聴き終わったらウルウルしている自分がいて、“なんなんだ、この曲は!?”と。“何を歌いたいのか分からんのにウルウルしてるぞ!?”と。 “「さよならですね。」の主人公の状況が今の自分の状況にとても似てて。でも、この曲は3年くらい前に書いた曲なわけですよ。なので、過去の自分が今の自分に対して発したメッセージ的なものなんじゃないかと解釈して、“音楽おもろーっ!”てなりました(笑)。「さよならですね。」はそういう曲です。
清弘
この曲は…というか、今思い返してみると、今回のEPは曲の始まり方と終わり方に対するこだわりが強かったなって。「さよならですね。」も始まり方は泰輝が考えたキメがあって、そのあと歌に入るという流れになっているじゃないですか。終わり方はAメロを歌ってほしいと、僕がリクエストしたんです。それが受け入れられたのが嬉しかったですね。ドラム的にはサビのメロディーがちょっとハネているところにキメを入れたりして、すごく哀愁がある曲だけど土台はハッピーという雰囲気に持っていけて満足しています。
中村
この曲はドラムのビートをもらった時、最初は普通に8ビートだったんですけど、泰輝の弾き語りはシンコペーションのリズムのストロークだったんですよ。“これやと合わへんな”と思って、どっちのほうがいいのかを考えて…メロディーに合わせたほうがきれいになると思ったけど、あえて8分弾きをずっとしているほうが気持ち良かったんですよね。この曲はそういう発見があったことが印象に残っています。あとは、間奏でベースが結構動いているところがあるし、メロディーの後ろでしっかりエモーショナルなベースを弾くという僕の中での課題もあって、それをひとつかたちにできたかなと思います。
岩橋
ギターはブルージーですね。王道的なアプローチやけど、逆に今まで僕はやったことがなかったので、シンプルなチョーキングとかブルージーな要素とかをあえて入れました。ギターは気に入っていますね。でも、サビが難しくて、ライヴに向けて頑張って練習しないと(笑)。
汐田
この曲は哀愁とポップみたいなのが同居していて、ただ悲しいだけじゃないし、ただ嬉しいだけでもないので、言ったら真反対の感情を歌でどう表現するかというのがありましたね。でも、そもそも自分はそういう声だと思うし、一番素直に歌えた気がしています。

「さよならですね。」もそうですが、今作を聴かせていただいて、バンドとしての表現力により磨きがかかったことを感じました。

汐田
ありがとうございます。今回のEPは全曲メンバーのアイディアが色濃く出たというのがあるんです。今までは僕の曲を僕が思っている感じでやってもらう作り方をしていたけど、今回は“僕の曲をみんなでどうにかしてくれ!”みたいな感じやったんで。だから、より4人で作ったという印象がありますね。今までも4人で作っていましたが、泰輝色がちょっと強かったと思うんですよ。今回は僕の要素が少なくなったぶん、みんなの色が強くなった。このタイミングで、そういう作品を作れたのは良かったと思います。

Bye-Bye-Handの方程式の新たな魅力を味わえる必聴の一作と言えますね。そして、3月から5月にかけて今作を携えた全国ツアーが行なわれることも注目です。

汐田
今、すごく追い風が吹いていることを感じているんです。ずっと風を起こしていきたい気持ちがあって、特に今は4人の気持ちがひとつになっている状態だし、それを音源にも落とし込むことができた。次はその風を何倍にもしていろんな人に分け与えるのが自分たちのやるべきことで、それが今度のツアーであり、ライヴだと思っています。“今の僕らは調子が良すぎるから、それを分けてあげましょう”というツアーになると思いますね(笑)。なので、期待していてください!

取材:村上孝之

EP『風街突風倶楽部』2023年3月15日発売 No Big Deal Records
    • NBPC-0105~6
    • ¥2,200(税込)
    • ※DVD付

ライヴ情報

『順風満腹突風TOUR』
3/23(木) 千葉・千葉LOOK
3/26(日) 北海道・札幌PLANT
4/01(土) 広島・広島4.14
4/02(日) 福岡・福岡Queblick
4/16(日) 宮城・仙台enn 3rd
4/23(日) 愛知・名古屋RAD SEVEN
4/28(金) 東京・新代田FEVER
5/05(金) 大阪・心斎橋Live House ANIMA

Bye-Bye-Handの方程式 プロフィール

バイバイハンドノホウテイシキ:2015年5月に地元・大阪の中学の同級生で結成。さまざまなジャンルの音楽をロックに落とし込み、正直に“今”鳴らしたい音楽と新しいカッコ良さを追求する。20年3月には『No Big Deal Records Audition 2020』で優勝し、同年9月にNo Big Deal Recordsからミニアルバム『Flowers』を、翌21年3月には初の全国流通となるミニアルバム『ろまんす快速特急』をリリース。そして、21年1月にミニアルバム『すくーぷ』を発表した。Bye-Bye-Handの方程式 オフィシャルHP

EP「風街突風倶楽部」Trailer

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着