熊川哲也よりコメントが到着 8/19よ
り全国順次公開の『新章パリ・オペラ
座 特別なシーズンの始まり』

2022年8月19日(金)より、Bunkamuraル・シネマ他にて全国順次公開致される『新章パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり』。この度、世界的なバレエダンサーであり、Bunkamuraオーチャードホール芸術監督を務める、熊川哲也よりコメントが到着した。
2020年3月、世界的パンデミック禍、バレエの殿堂パリ・オペラ座も静寂が支配していた。1日6~10時間踊っていたダンサーたちにとって、日常から突如切り離された日々は、過酷な試練であった。2020年6月、3か月の自宅待機を経てクラスレッスンが再開。最高位のエトワールたちが、かつてない状況下、 “オペラ座の宝”といわれる演目、ヌレエフ振付の超大作「ラ・バヤデール」の年末公演に向け稽古を重ねていく。しかし、再びの感染拡大に伴い、開幕目前に無観客公演となり、初日が千秋楽となる幻の公演となってしまうー。カメラはダンサーたちの心境に寄り添いながら、本番までの特別なシーズンを捉えていく。こうして、芸術の殿堂パリ・オペラ座の新たなる歴史の幕が上がる。これまで見たことのない、パリ・オペラ座の日々を追った情熱のドキュメンタリー映画がいよいよ公開となる。
パリ・オペラ座に特別に許可を受け、パンデミック禍の閉鎖からの復活の日々を撮影した貴重な映像が数々収められた本作。マスクを着けたダンサーたちのレッスン、最高峰のエトワールたちの長い休みからの再開のレッスン、そして、新たな公演(シーズン)に向けレッスンを重ねていく日々。バレエダンサーたちの不安、葛藤、期待といった心境に寄り添いながら、ダンサーと振付師が協力し合い、ひとつの舞台を作り上げていく姿を追っていく。
Bunkamuraオーチャードホール芸術監督 熊川哲也 コメント
踊り手のキャリアは儚く短い。
失われた歳月への焦燥感は、世界中の若きダンサーが等しく直面した苦悩だ。
4世紀以上の歴史を乗り越えてきたバレエを、現代の我々はいかにして次世代に繋げるのか。
そのリアルがここにーー。
<プロフィール>
北海道生まれ。1987年、英国ロイヤル・バレエ学校に留学。89年、ローザンヌ国際バレエコンクールで日本人初の金賞を受賞。同年、英国ロイヤル・バレエ団に東洋人として初めて入団。91年には同団史上最年少でソリストに、93年にプリンシパルに昇格。主要なレパートリーで数々の名演を残し、名実共に世界的ダンサーとしての評価を確立する。98年、英国ロイヤル・バレエ団を退団。翌99年、K-BALLET COMPANYを設立。以来、芸術監督/プリンシパルダンサーとして団を率いるほか、演出・振付家としても才を発揮し、「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「海賊」など全幕古典作品の演出・再振付や、台本から手がけた完全オリジナル全幕作品「クレオパトラ」や「蝶々夫人」「カルミナ・ブラーナ」などの新作を数多く上演している。また、劇場音楽を専門とするシアター オーケストラ トーキョーの設立、後進の育成機関として2003年にK-BALLET SCHOOLを創設、関東に6つの学校を開校するなど、総合芸術としてのバレエを多角的にサポートする組織を運営。2012年1月、Bunkamuraオーチャードホール芸術監督に就任。2013年、紫綬褒章受章。

アーティスト

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

新着