写真左上段より時計回りに、鈴木慶一(Vo&Gu)、鈴木博文(Ba&Gu&Cho)、岡田 徹(Key&Cho)、夏秋文尚(Dr&Cho)、武川雅寛(Violin&Trumpet&Cho)、白井良明(Gu&Sitar&ギタギドラ&Cho)

写真左上段より時計回りに、鈴木慶一(Vo&Gu)、鈴木博文(Ba&Gu&Cho)、岡田 徹(Key&Cho)、夏秋文尚(Dr&Cho)、武川雅寛(Violin&Trumpet&Cho)、白井良明(Gu&Sitar&ギタギドラ&Cho)

【moonriders インタビュー】
起きてしまったあとでは、
もう前には戻れない

1976年に“鈴木慶一とムーンライダーズ”名義で活動を開始して以来、日本の音楽界を牽引してきたmoonridersが、実に11年振りとなるニューアルバム『It’s the moooonriders』を発表! ファン待望の新作について、その制作経緯やそこに込めた想いを鈴木慶一(Vo&Gu)、鈴木博文(Ba&Gu&Cho)、白井良明(Vo&Gu&Sitar&ギタギドラ&Cho)に訊いた。

集まって音を出してみることによって
“これはできるな”と分かった

『It’s the moooonriders』は実に素晴らしいアルバムで、“音楽の何たるか”や“バンドとはかくあるべし”といったものが示された傑作だと思います。ですが、その新作の話の前に、moonridersの活動について是非ひとつおうかがいしたく思います。2011年に無期限活動休止を発表して、2016年7月に期間限定で“活動休止の休止”を発表。その後、再び活動休止に入って2020年8月より活動を再開と、2011年以降、概ね5年毎に休止→再開を繰り返されておられるという。

慶一
正式に活動休止を宣言したのが2011年ですよ。それから、ドラムのかしぶち哲郎くんが2013年に亡くなって、“またmoonridersをやりたい”と言っていた意を受けて、追悼のライヴを翌年にやったり、2016年に40周年ということでファンへの感謝を込めて、今まで行けなかった場所に行くライヴハウスツアーをやってみようとか、そういうことがありました。ただ、それは新曲をやらなくっていいんですよ。こんなに楽しいことはない。
白井
再開したのではなく、休止を休止してツアーをしたという(笑)。活動再開の宣言はしてないんですよ、その時はね。

2011年の活動休止宣言の理由は何だったんですか?

慶一
2011年に大きな地震があって、ショックを受けて楽曲作りに意欲が沸かなくなった人も出てきた…それが一番大きいかな? 
博文
うん。それが一番大きい。
慶一
“じゃあ、ここで休止。休止だから解散じゃない。休む時が来たかな?”と。何十枚もアルバムを作って、曲を作ってきて、“前の作品を超えなきゃ”とやってきて、ちょいとした”金属疲労”みたいなものもあったかもね。
博文
それはありましたね。テレビの画面上で津波を観て、何かとてつもないことが起こった…それに堪えたというわけじゃないけれど、“俺は何をしているんだろう?”ってところだね。“今、音楽を作る意味があるのかな?”というのがありましたね。
慶一
そこでもしかしたら最後になるかもしれないというのが『Ciao!』(2011年12月発表)というアルバムで。“Ciao=さよなら”というテーマになるものを作るしかなかったね。

しかしながら、こうして新作を作るまでに至っているわけで、いったん休止したものの、その後、moonridersをやりたい気持ちが沸いてきたと。

博文
かしぶちさんが亡くなったというのが大きいですね。メンバーだった人がグループをやっていない時に亡くなったわけで。
慶一
そうね。休止している中で亡くなって……ショックだったね。
博文
で、その1年後に追悼ライヴをやると。
白井
それは休止を休止しないと。
博文
そこで“休止の休止”の方式ができた(笑)。
白井
4回くらいあるんだよね。休止の休止の休止の休止(笑)。
慶一
キリがないんでね(笑)。だから、“今度は再開です”と。
うん。別にその度に活動を停止していたわけじゃないし、曲を作らないでツアーするのが楽だから“休止の休止の…”と言っていて。
博文
新譜を出さないでやっていると、だんだんとやる気が沸いてきたというか、津波のことを忘れることができたというか。
慶一
あと、2021年が45周年であったわけだね。それに向けて何かやりたい気持ちはあったんだけど、いろいろと計画を考えているうちにコロナ禍になってしまって、“みなさん、自宅で録音してアルバム作りをスタートしようじゃないか”と。で、2020年にデモテープを集め出したんですよ。みんなとメールでやりとりしてて、“そろそろどう?”って。
白井
“腹も立ってるんだろ?”ってね(笑)。もともと、みんな、宅録ができる人ばかりだし。

みなさんはmoonriders以外にもさまざまな音楽活動をされておりますが、コロナ禍になって、やはりその全てが止まってしまいましたか?

慶一
うん。家にいてばっかりだったな。最初の頃はどんなことになるかはっきりと掴めてなかったでしょ? とりあえず、動かない感じでしたね。
白井
でも、これは他の人たちも言っていたと思うけど、それが逆にチャンスだと。moonriders以外のそれぞれの活動も全てオンラインでレコーディングしたりとか、積極的になりましたよね。
慶一
それでmoonridersも無観客ライヴを敢行するわけだよ。『CAMERA EGAL STYLO/カメラ=万年筆』(1980年8月発表)というアルバムから40年経ったと。で、それを再現するライヴをやろうじゃないかという(※2020年8月25日、無観客ライヴ『Special Live「カメラ=万年筆」』) 。これがひとつの試金石みたいで、再び集まって生で演奏する…“30代前後の時に作ったものを70代前後の人が演奏できるのだろうか?”というね(笑)。その時に“これはできるな”ということが分かったし、反対に“ちょっとできそうもないことも存在するな”ということも分かった。
博文
いろんなことが分かった(笑)。
慶一
集まって音を出してみることによって“何かやれることがあるな”と。それはメールじゃ分からない。
白井
喜びに奮えたね、音を出すことの。
慶一
そのあとで、中野サンプラザでライヴをやって(※2020年10月31日、『MOONRIDERS LIVE 2020』)、そこで鈴木博文さんが普段やらない選曲をして、そこでもいい手応えはあった。そうやってライヴをやることによって、段々と“またアルバムを作りたい”という気持ちになっていったんだと思うんだよね。それは実に正しいバンドの在り方だよね。
白井
僕なんかは、サンプラでライヴをやった時、お客さんの目力がすごくて、“これはやりたい”と思ったね。
慶一
観客は声が出せないからね。
博文
マスクもしているし。
白井
もうね、こうやってるんだよ(目を見開いて身を乗り出す)。あの気持ちに打たれた。
写真左上段より時計回りに、鈴木慶一(Vo&Gu)、鈴木博文(Ba&Gu&Cho)、岡田 徹(Key&Cho)、夏秋文尚(Dr&Cho)、武川雅寛(Violin&Trumpet&Cho)、白井良明(Gu&Sitar&ギタギドラ&Cho)
アルバム『It’s the moooonriders』【CD】
アルバム『It’s the moooonriders』【LP】

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着